インターネット・スラング集

最終更新日時:


この用語集の対象年齢:新聞の政治面や社会面の記事を読んで内容を十分理解できる程度の年齢を推奨します。


この用語集の目的は。

 インターネットで使われている言葉の中には、使い方に注意すべき言葉もいろいろあります。知らずに使って恥をかく前に。

こういう言葉を使いこなせないとネット利用者として恥ずかしいですか。

 いいえ。「馬鹿の一つ覚え」みたいに覚えた言葉を見境無くポンポン使う方がよっぽど恥ずかしいです。使うなとは言いませんが、あくまでも控え目に、そして場の空気を読んで。

 そもそも、この用語集は、必ずしもこれらの用語を使うことを奨励しているわけではありません。あくまでも参考資料としてお使いください。また、中にはあまり上品でない言葉や、TPOをわきまえないとふさわしくない表現となるものもありますのでご注意ください。そういう表現を不用意に使ってしまわないよう注意する意味でも、この用語集にはあえてその種の言葉を警告付きで載せています。

全く正反対の意味を載せている語が一部にありますが、どうしてですか。

 「二面性のある言葉」も幾つかあります。悪口として「馬鹿」と言われるとカチンと来るけど、恋人に「もうあなたって、お・馬・鹿・さん(ハート)」とささやかれたら、ニンマリするのではないでしょうか。それと同じことです。

 たとえば「おたく」のように「ある物事に精通する物知り」「趣味に熱中するあまりダサくて内向的な人」という積極的・消極的両方の意味で用いられる語、「萌え」のように「プラトニックな感情」「エッチな感情」の両方で用いられる語、などがそうです。全く正反対の意味とはビックリですね。どちらの意味になるかは文脈に左右されるので、ちゃんと場の空気を読まないといけません。

解説文の中に、意味が微妙に違うものがあると思うのですが。

 スラング(俗語)の意味や用い方は、地域や世代やグループによって異なることがあります。たとえば同じ同人誌の世界でも、1970年代の同人用語と2000年代の同人用語、つまり古参の使う言葉と新人の使う言葉とで言葉の使い方が違うことがよくありますし、男性作家と女性作家のグループによって、同じ言葉でも意味が微妙に異なることがあります。

一部あまり収録されてないカテゴリがあるように思えますが。

 この用語集は一般向サイトで用いられている用語を集めたものです。私の個人的なポリシーにより、他の同種のネット用語集とは異なり、成人向サイトや成人向ゲームのファンサイト等で専ら用いられる様な用語は一部を除き原則として収録しません。ただし例外として、一般にも知られはじめている用語であり、TPOをわきまえないとめちゃくちゃ誤解される様な語や、他の用語を説明する為に必要な場合、現在の社会現象や社会問題を真面目に解説する場合等は、「用い方に気を付けて、うっかり間違いで恥ずかしい思いをしないでいただく」「健全系カテゴリと成人向カテゴリとを的確に区別する助けとして活用していただく」という意味でも、注意書き付きで収録する事もあります。

ある言葉がネット俗語かどうかは、この用語集に載っているかどうかでわかりますか。

 いいえ。中にはスラング(俗語)でないものも含まれていますから気を付けてください。この場合、スラングとは言えないまでもインターネットでよく使われている語だったり、インターネットでよく誤用されている語であるために設けた項です。


凡例

[古]古語(現在はあまり使われない) [やや古]やや古語 [若]若者語(ネット外でも使われる) [漫]漫画用語 [アニ]アニメ用語 [ゲー]ゲーム用語 [2ch]2ちゃんねる語(「2ちゃんねる」掲示板が元祖の語) [日韓]NAVERスラング(「NAVER」の日韓翻訳掲示板にて、日本人・韓国人とも共に使うスラング) [はて]はてな用語(「はてなダイアリー」等で主に用いられる語) [Twit]Twitter用語(「Twitter」で主に用いられる語) [卑]卑語(TPOに注意) [罵]罵倒語(TPOに注意) [類]類義語


あ行

アイキャッチ[アニ] アニメで、番組とCMのつなぎ目に入る定型の画像や動画のこと。
アイゴー[2ch] 朝鮮語で叫び声、泣き声を表す感動詞。[用例]〜!チョッパリに馬鹿にされた!謝罪と賠償を……(以下略)
煽り 「あおり」と読む。相手を故意に怒らせて挑発するメッセージを掲示板に書き込むこと。例えば、アニメ系掲示板にわざと「ここに書いてるオタクみんな死ね」等と書くとか、掲示板で話のネタを振った人に対し「つーか、お前もバカ」と返事してまともに取り合わない等の類。Yahoo!掲示板等に多い。
アカ、垢 アカウントの略。
アキバ 秋葉原のこと。昔は秋葉原は「あきばはら」と呼ばれていたらしいから、「そんな訳のわからん俗語を使いおって!」と頑固親父になる代わりに、古き江戸っ子の伝統を守ってると積極的な見方をしてあげよう。 〜系 秋葉原に集まるおたくや、彼らの特徴的文化のこと。何か特定のおたくだけを指すのではなく、電子工作、無線、コンピュータ、アニメ、フィギュア、美少女ゲームなど幅広い分野を含めた総称。「知的だが身なりが少しダサくて女の子にモテない」というイメージで語られることが多い。
アク禁 「アクセス禁止」の略。特定IPアドレスからの、掲示板等へのアクセスを遮断すること。
アクチ 「プロダクト アクティベーション」の略。Microsoft社のOffice XPやWindows XPで、ソフトインストール後に電話あるいはインターネット経由で登録すること。要はシェアウェアのシリアル番号登録をより高度にしたようなシステムであり、この登録によって使用期限が解除され正規に使えるようになる。また他のPCへの不正コピーができない仕組みになっている。初期には「アクティ」とも書かれた。
あげ →上げる(2)
上げる (1)アップロードすること。(2)最新のレスの付いた話題ほど一番上に表示されるタイプの掲示板で、下の方に表示されている話題に自分がレスを付けて一番上に表示させること。あげ、ageと書くことも。
足跡 ウェブサイトへの来訪記念に、ゲストブックや掲示板に書き込むこと。[用例]〜ぺたぺた。
アスキーアート 文字を使って作った絵。普通、2行以上を使った大きなものを指す。 「アスキー」とはASCII文字、つまり英数字のことであるから、日本語コードを使った絵を「アスキーアート」と呼ぶのは厳密には間違いであり、「テキストアート」が正しいが、慣用としてこう呼ばれている。 昔のパソコン通信全盛期からあったことはあって、当初は固定ピッチフォント用に作られていた。 今ではプロポーショナルフォント用のアスキーアートも作られており、プロポーショナルフォントしか表示できないWeb掲示板でも使われ始めている。 「モナー(オマエモナー)」や「ギコ猫」などが一部で有名で、煽りを軽くあしらう目的でも使われる。[参考]掲示板荒らしに悪用されることもあるため、「アスキーアートは掲示板荒らしの呼び水」という迷信もあり、一部の掲示板管理者には、たとえ掲示板を盛り上げる良い目的のものであっても嫌がられることがある。
遊び[古][罵] パソコンを使うこと。特に、スクリーンセーバーの動作、音楽演奏、パソコン通信等、パソコンを事務以外の用途で用いること。[用例]「ちゃんと勉強するって条件で、高い金出してパソコン買ってあげたのに、何これ、変な図形が動くみたいなソフト入れてて、結局〜に使ってるだけじゃない」「母ちゃん違うよ、それはスクリーンセーバーって言って……」「いいから言い訳はやめなさい、これ以上〜に使ってたらパソコン取り上げるわよ」
アップ アップロードの略。パソコンからサーバなどにファイル転送すること。[用例]最新ファイル、ホームページにアップしたよ。
アップローダー 画像、動画、音声、プログラム等任意のファイルをアップロードできる掲示板のこと。自分の描いた絵を公開したり、自分のデスクトップを自慢したりという用途に用いられる反面、中にはエロ画像や死体画像や違法データやコンピュータウイルスといった問題ありありのデータがアップロードされることもあるので注意が必要。
アニオタ、アニヲタ 「アニメおたく」のこと。嘲笑的、蔑視的ニュアンスが含まれることも。[用例]コミケに集まるうざいアニヲタは会場に火ィ付けて殺してやりたい。[参考]迫害を恐れて「脱おたく」を試みるアニメおたくもいるが、まァほどほどに。まるでメンズノンノのモデルみたいに格好良い美男子が同じアニメを見ていたところで、女にモテないキモい醜男(ぶおとこ)のおたくと同じ趣味を楽しんでいる「同類」という目で見られることに変わりない。別に流行の最先端を必死に追う必要などないが、ヒッピー風を避けて清潔感のある髪型や服装をする(男なら長髪から短髪にするだけでだいぶ雰囲気が変わる。服装も、清潔感があり、丈夫で長持ちしそうなものを。大体、下手にヒッピー風を気取るよりは、オヤジ趣味の方がなんぼマシか)、おどおどしない、嫌がっている人に自分の趣味を押し付けないなどには努めて気を付けた方がよいだろうが、あとは自分らしく堂々とせよ。
兄貴 (1)筋肉むきむきのマッチョマンのこと。およそ子供番組らしくない伝説の子供番組「ウゴウゴルーガ」のミニコーナー「あにき」や、マッチョマンが登場するゲームソフト「超兄貴」のことを思い浮かべる人も多いだろう。(2)[アニ]アニメソング歌手として有名な水木一郎の愛称。
アニソン[アニ] アニメソングの略。
アニパロ[アニ] アニメ作品の登場人物を使ったパロディ作品のこと。「現代用語の基礎知識」では「アニパロ」という言葉が「やおい」という語の解説文に登場しており、あたかもアニパロ=やおい(ホモ漫画)であるかのように誤解させやすい、問題ある文面となっているが、実際にはそんな事はなく、その種のジャンルは全体の中のごく一部に過ぎない。「外伝」的なものを勝手に作ったり、キャラを使ったコント、複数作品を混ぜて展開したギャグ、ブラックジョーク(有名なサザエさんやドラえもんの最終回も似たようなものだろう)など、多種多様なものがある。
アニメ塗り べた塗りのこと。絵を描く時、ちょうどアニメ絵のように同じ色で塗りつぶすこと。
アヒャ[2ch] 気が触れている様子を表す擬態語。[類]ゆんゆん
アプ アップロードの略。→アップ
アフォ[罵] 「阿呆」のこと。
アプリ アプリケーションの略。
あぷろだ →アップローダー
あぼ〜ん[2ch] (1)掲示板の投稿が、管理者により削除されること。2ちゃんねる掲示板で、管理者削除された投稿の名前・Eメール・日付・投稿内容が「あぼ〜ん」になることに由来。(語自体の由来は、「稲中卓球部」という漫画に由来するとの説あり)(2)壊れたり、死ぬこと。[用例]害虫を〜する(=殺す)、マザーボードが〜した(=完全に壊れた)
ぁゃιぃ(小書き仮名で書く) 怪しい。「し」の小書き仮名はないので、ギリシャ文字のイオタを使うのがミソ。[参考]小書き仮名を使った他の例:ょぅι゙ょゅぅヵぃ、ヵッォぉゃっょ
アレゲ 文字通りには「ああいう感じの」という意味だが、しばしば「おたくっぽい」という意味で使用される。英語ならnerdy(ナーディ)あるいはgeeky(ギーキー)といったところか。[用例]〜なサイト(コンピュータやアニメ等の話題だらけの、おたくな趣味のサイト)。〜な壁紙(アニメの可愛い女の子の絵の壁紙)。
アンインスト アンインストールの略。
アンソロジー[漫] ある漫画作品の二次創作(作者と別の人が、キャラクターを借りて作った「外伝」とか「パロディ」の類の作品)を集めた本のこと。健全なものもあるとは言え、少年漫画の登場人物を同性愛カップルに仕立てたような不健全アンソロジー本も少なからずあるため、原作とエッチなアンソロジーを取り違えて買って後悔しないよう、十分気を付けた方がよい。
アンチ ある物事に対し異常なほどに嫌悪の情を示す人のこと。「粘着」つまり悪口を何度も繰り返し投稿する迷惑者も多い。
アンミラ 「アンナミラーズ」の略。アメリカ風のパイやケーキなどの食べられる店。とは言え、胸を強調した奇抜な制服のほうがむしろ有名で、女性客(の方が多い)はパイが目当てでも、男性客(あまり見ない)はウェイトレスさんのパイパイの方が目当てかも…?(必ずしもそうではありません) この店に代表される「レストランの制服萌え」は、後のメイド喫茶ブームにつながった一端でもあり、特にフレンチメイド系(伝統的なスタイルと異なり、ミニスカートで可愛らしさを強調)のメイド喫茶に影響を与えた。
〜ひ、〜ゐ[若] 間違った「旧仮名遣い」。「無い」の「い」や形容詞の語尾の「い」は歴史的仮名遣いでも「い」で良いのに、「問題なひ」「新しひ」「赤ゐ」などと書く人が多い。
○○○イイナ![アニ] →○○○たらイイナ!
以下略[2ch] あえて書かなくてもみんなわかることを省略する時に文末に付ける語。[用例]煽りにいちいち反応してる彼は〜。(以下略=まるでガキだ、等を省略してる)
○○行きまーす![アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」で、主人公「アムロ・レイ」が出撃する時の台詞のもじり。
イ` (「イ」と組文字の「キロ」)「生きろ」。落ち込んでいる相手を慰め励ます文句。[用例]「すまん、しくじった。逝ってくる」「〜」
逝く (1)死ぬこと。文字通りの意味から、物が壊れること、生きている価値がないという非難や卑下の意味など、幅広く用いられる。[用例]「CPUが逝った(=壊れた)」「逝ってよし(=死んでいいよ)」「スペル間違えた。逝ってきます(=テヘヘ、私は死刑に値するおばかちゃんでした)」(2)[2ch]「行く」の宛字。[用例]「コミケに逝ってきました」
 掲示板の略。[用例]アニメ〜(=アニメ掲示板)にレスっといたよ。
痛車 アニメや漫画やゲーム等の女性キャラクターを車体に描いた自動車のこと。元々「見るからに痛々しい(=恥ずかしくて見ていられない)イラストを描いた車」という意味で、イタリア車を「イタ車」と呼ぶ事の洒落。自転車の場合は「痛チャリ」、パソコンの場合は「痛パソ」「痛PC」と呼ばれる。
板違い 書くべき掲示板が違うこと。その掲示板の趣旨と違う内容を投稿してしまう失敗。
逸般人 早い話が、おたくの事。「一般人の世界から既に逸脱している人」の意。[用例]自分は一般人のつもりでも、周りから見れば〜。
 (1)Linuxのこと。ローマ字入力でlinuxと入力すると「ぃぬx」となることに由来?(2)「犬厨」の略。
犬厨[罵] 「Linux(=犬)厨房」の略。Linuxを盲目的に支持、崇拝する迷惑な連中というニュアンスのこもった言葉。主としてアンチLinux派の使う言葉。
イベント (1)催し物のこと。マニアの間では、特に同人誌即売会とか、アイドルやアニメ声優等のライブのことを指す事が多い。特に夏と冬のコミケ前には、コミケの遠回し語として用いることが多い。(2)RPG(ロールプレイングゲーム)やギャルゲー等で、ゲーム中、何か特別な出来事が起こること。[用例]このアイテムを取ってから宿屋に戻ると、失踪していた王子に会うという〜が発生する。(3)コンピュータプログラムで、キーボード操作、マウスのクリック、データの変更、等の事象が発生すること。Windows対応ソフト等のGUIソフトでは、それらのイベントが発生した時に、特定のコードを実行するようプログラムを作成するという作りになっていることがほとんどである。
今北産業[2ch] 「今来た三行」、つまり「今このスレッドに来たばかりの俺のために三行で概要を説明してくれ」の略。
イマココ[Twit][はて] GPS携帯等から、現在自分がいる場所を掲示板やTwitter等に書き込むこと。Twitterクライアントソフトによってはその機能を備えている。また、SNS的機能・写真アップロード機能・ラリー・Twitter連携等多彩な機能を備えた「はてなココ」のようなサービスもある。
イメタグ HTMLの<img>タグのこと。特に、それを悪用して掲示板自動書き込みURLやメールソフト連続起動URLを埋め込んだものを指す。
 (1)妹のいない男ほど欲しがり、「おにいちゃん」と呼ばれたらどんなにうれしいだろうと、胸をときめかせて憧れるもの。(2)しかし妹のいる兄貴ほど、妹のおおよそおしとやかな女の子らしくない現実を毎日見ていたり、日常に慣れきってしまったため、自分の家族にいることの有難味を忘れがちなもの。[参考]この憧れの気持ちは、必ずしも決して不純な気持ちに由来するものではない。赤ちゃんが欲しい、弟が欲しいというのと同じで、自分が兄貴になりたい、単に家族の一員として妹が欲しいと憧れているケースも決して少なくない。喩えるなら、こういう「自分を“おにいちゃん”と呼んで慕う妹を可愛いと思う兄」という関係は、「“大きくなったらパパと結婚するの”と無邪気に言う娘を可愛いと思う(そして時に娘の彼氏に嫉妬さえする)父親」に近いかもしれないし、妹のいる家・いない家の違いは、赤ん坊のいる家・いない家にも似ているかもしれない。赤ん坊のいない家族の子は赤ん坊の可愛さに憧れて「こんな可愛い赤ちゃん、うちにも欲しい欲しい!」と言うものだが、実際に赤ん坊のいる家族では「可愛いのもいいけどうるさくて世話も大変だ」と言うものである。〜ブーム 妹のいない男の「自分にこんなに可愛い妹がいたなら」という憧れの気持ちをくすぐるべく、“可愛い妹”ないしは“妹のような女の子”を題材とした漫画やゲームなどが流行している現象のこと。〜のように愛する 一般人の間では恋愛感情の全くないプラトニックな関係という意味で使われるが、おたくに対してこういう表現をすると「お前ってそういう趣味があったのか」と誤解されることがあるので要注意(半分冗談である)。
イラレ Adobe Illustrator(アドビ イラストレータ)の略。
イルパ[日韓][罵] 朝鮮語で「日派」、つまり日本好きの韓国人を「日本かぶれ」と蔑視する表現。
色物 (1)原義は、寄席演芸のうち、主役でない異色のカテゴリのこと。たとえば落語を主に演じている寄席では、紙切りやマジックや声帯模写や漫才等を指す。転じて、中心的存在ではない異色の事柄。(2)メイド喫茶の世界では、真面目なヴィクトリアン(レトロ英国調)スタイルの喫茶店に対して、テレビでよく見るような色っぽさを売りにしたような店のこと。[対]正統派メイド喫茶、制服の可愛い普通の喫茶店
インスコ インストールのこと。わざと間違えた表記。
インスト インストールの略。
インストロール インストールの誤。オヤジ用語をそのまま使ったもの。
インスパイヤ 「インスピレーション」の動詞形で、着想がわくこと。転じて、「その作品に着想を得たオリジナル作品」と言い訳しながら、実際にはただのパクりである事。
インタネ インターネットの略。
ヴィクトリアン 19世紀の英国ヴィクトリア朝時代のスタイルのこと。〜メイド →正統派メイド
ウェアーズ →WAREZ
ウェー、ハッハッハッハ 北朝鮮政府のご乱心ぶりを皮肉る言葉。2003年1月6日の平壌放送が語源。「過去の問題は棚に上げ、拉致問題の解決だけをわめいている日本の振る舞いは、泥棒が泥棒だと叫ぶ破廉恥なものにほかならない。あまりわめいていると、喉頭癌(こうとうがん)にかかるかもしれない。ウェー、ハッハッハッハ。まるで、月を見て吠えまくる犬のようだ。アッハッハ……」
ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展 →おたく:人格=空間=都市
ウェブサイト (1)[正式]ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)サイトの略。(2)日本語で発音しにくいので嫌われた言葉。「ダブリュー・ダブリュー・ダブリュー」はもっと嫌われている。(3)ウェブ登場初期に、“「ウェブサイト」は独自ドメインを取った企業の大きなホームページに使われる言葉だ”という誤解により、個人のウェブサイト運営者が使用を自粛していた言葉。(4)「ホームページ」の方が自分の家みたいなイメージで格好良いことから、あまり使われる機会のないさみしい言葉。(5)玄人にとっては正式な名称なのに、初心者に「ウェブサイト」と言っても首をかしげられるだけなので、仕方なく使用を自粛して「ホームページ」と言い換えせざるを得ない言葉。
うぐぅ[漫][アニ][ゲー] 登場人物が窮地に陥った時に発する言葉。昔から漫画等で使われてきた表現とも言われているが、今では特にある恋愛ゲームやそれを基にした漫画・アニメの登場人物の口癖として有名。
薄い本[漫] 同人誌、特に二次創作系(漫画やアニメ等のキャラクターを借りて自分で描いた漫画を載せたもの)の漫画同人誌のこと。大手出版社がビジネスとして発行する漫画雑誌や漫画本と異なり、個人が学業や仕事の合間に趣味で作成して少部数発行する同人誌は、20〜30ページ程度の薄い冊子として発行される事が多いため。[用例]今度の冬コミは「春ちゃん」の〜(=春ちゃんを題材にした同人誌)が出るよ!
宇宙人[罵][2ch] 気違いを茶化した言い方。言っていることがよくわからないという嘲笑を含んだ表現。
 (1)[2ch]落ち込んでいること。気分が優れないこと。ブルー。(2)鬱病。インターネットでは時々鬱病を抱えた人を見かける。何もしないでマターリすることが良い療養になるらしい。また、「がんばれ」って励ますと余計気負ってしまうのでそこらへん注意。病気の事を何も知らないと「何あいつワガママな奴だなぁ」と誤解してしまいがちだが、鬱の事を理解して割り引いて考えてやろう。
鬱氏[2ch] →鬱だ氏のう
鬱だ氏のう[2ch] 死にたいくらい落ち込んでいるという意味。でも、こう言って本当に死ぬ人はまずいない。
うp、うぷ →アップ
うぷろだ →アップローダー
ウホッ[卑] 男性の同性愛者のこと。ただし、「ウホッ!いい男」と言いながら男をナンパするような同性愛漫画が元ネタらしいので、時と場所をわきまえること。
ウマー[2ch] 好都合であること。うまい。ラッキー。[参考]多くは「(゚д゚)ウマー」とアスキーアートで書かれる。
海モモ[アニ] 昭和57年(オリジナル)と平成3年(リメイク)に放映されたアニメ「ミンキーモモ」のうち、平成版の方。対して昭和版を「空モモ」と呼ぶ。「空」「海」とは、魔法の国の所在地の違いらしい。(私自身ずっと疑問だった言葉。最近調べてやっとわかった……)
ウヨ[罵][2ch] 右翼を茶化した言い方。この場合の右翼とは、(金さえ積めば街宣車を引っ込めることからわかるように、祖国日本や天皇陛下よりも金や暴力を愛している)街宣車に乗った暴力組織の方ではなく、政治的に保守反動という意味。
裏2ちゃんねる[2ch] すごい裏情報を見られるという触れ込みの、架空の隠しサイト。2ちゃんねるの投稿欄の名前部分にfusianasanを含むURLを書き込むと見る事ができるという。これはもちろん下心のある奴をかつぐ罠なので、やってはいけない。→fusianasan
ウリナラ[2ch] 朝鮮語で「わが国」「祖国」の意。[用例]○○は〜のパクりニダ!(○○には剣道、「ドラえもん」のような漫画のタイトルなど日本文化が入る。日本文化を韓国発祥だとうそを付いている一部の韓国人を皮肉った表現。しかし、日本文化が極端に制限されている現在の韓国では、韓国発祥だと嘘でもつかないと堂々と日本文化を味わえないという、特殊な事情もあるのかもしれない) 〜図法[2ch] 朝鮮半島と日本の縮尺が極端に違う地図の描き方。かつて韓国のある会社が、韓国に比べ日本を小さく描き過ぎたことに由来。 〜マンセー[2ch] 朝鮮語で「祖国万歳」の意。北朝鮮のニュース映像が語源と思われる。日本の愛国主義の芽が少しでも出ると烈しく糾弾する一方で、自分の国では、朝日新聞の表現を借りると「軍靴の足音が」常に聞こえている、お隣の国への風刺を込めて使われることが多い。
ウリジナル[2ch] (1)偽の「韓国起源の文化」のこと。「ウリナラ」と「オリジナル」をかけた言葉で、サムライ、剣道、寿司、茶道、忍者、折り紙などの日本文化を韓国発祥だとうそを付いている一部の韓国人を皮肉った表現。(2)転じて、他人の著作物を自分の作であると偽ること。[用例]フリーソフトをGPLのライセンス条項で配布するのは、そのソフトを〜として独占する悪徳企業に対する自衛策だ。
エウリアン →絵売り女
絵売り女 せいぜい数万円くらいの価値しかない単なるポスター、印刷物を、高級版画との名目で、何十万円もの暴利をふっかけて押し売りする悪徳画廊の客引きのこと。秋葉原駅前をはじめ、秋葉原の何ヶ所かで見かけるので注意。見るからに、左門豊作似の男性ばかりターゲットにしているのは気のせい?[参照]エウリアン、違うんですよー、連れ込み画廊
えここ 東北電力の「エコアイス」の宣伝キャラクター。お供のペンギンを引き連れ、ペンギン帽に青いコートを着た女の子。正式な名前は「アイスちゃん」だが、このキャラクターが知られ始めた当初は、公式には名前は付いていなかったので、ファンの間で「えここ」「エコアイスちゃん」などと呼ばれており、今でもむしろ「えここ」の方が通りが良い。
えっちなのはいけないと思います![アニ] アニメ「まほろまてぃっく」の主人公「まほろさん」の決め台詞。誰かがえっちな発言をしようとした時に切り返す文句としてよく使われる。
エロゲ、エロゲー エロゲームの略。漫画的な絵のキャラクターの登場するゲームで、とてもお子ちゃまには見せられないほどエッチなシーンの出てくるゲーム全般のこと。恋愛シミュレーションやビジュアルノベルの添え物的にラブシーンが入っているソフトなものから、画面上の少女をサディスティックに辱めるのを主目的としたハードなものまで、一口にエロゲといっても大きな幅があるらしい。愛好家も多くいる一方、おたくの中でさえ、これを激しく憎み嫌っている人は多く、時々双方が対立している様子を見る事がある。一方、かつてエロゲとして生まれたソフトからエッチなシーンを全て取り除き、全年齢対象版にリニューアルすることも最近見かけるようになった。[参照]サビ抜き 〜塗り べた塗り(いわゆるアニメ塗り)をベースとしながらも、色の境界をぼかして塗る手法の俗称。
エロパロ エロパロディの略。アニメや漫画やゲーム等のキャラクターを借りたエッチな漫画やイラストのこと。好きなマニアも多い反面、エッチな作品そのものが好きでない人や、自分の好きな作品を“不純な表現で汚す”事に対する嫌悪感を示すマニアも決して少なくない。[用例]このお絵描き掲示板は〜禁止です。
炎上 blogのトラックバックやコメント欄がblogの内容に対する反対意見などで埋め尽くされて、収拾がつかなくなること。反対意見を支持する側によってしばしば用いられる語で、自分の意見に酔うあまりに反対意見に耳を貸そうとする謙遜さに欠けているblog筆者の自業自得だ、という考えがしばしば根底にある。[参照]コメントスクラム
おえビ 「お絵描きBBS」の略。自分で絵を描いて投稿できる掲示板のこと。[用例]過去の〜絵(=お絵描き掲示板で描いた絵)を公開します。
大きなお友達 大人のアニメファンのこと。対して幼児や小学生等は「小さなお友達」と呼ばれる。
大阪[漫] 漫画「あずまんが大王」のキャラクター。本名は「春日 歩」。大阪から来たのんびり屋の高校生という設定。 また〜か[罵] 大阪で何か事件が起きた時によく見かけるレス。大阪人が嫌いな連中が書くケースが多く、中には在日朝鮮人や被差別部落出身者等への批判や、時には中傷を込めて書かれるケースもあり、書かれた事柄全てを鵜呑みにしないよう注意が必要。「あずまんが大王」の春日歩とは直接関係ないものの、春日歩のAAと共に書かれることもある。
大阪民国 →大阪民国(だいはんみんこく)
オサレ 「おしゃれ」のこと。
教えてください 初心者が質問のために立てるスレッドの、典型的な題名。いちいちスレッドの内容を見ないと何の質問かわからない。「○○について」を付けてくれるとわかりやすいのだが。
教えて君 自分でちょっと努力して調べればわかるようなことを、いちいち掲示板やメールで質問する初心者を茶化した言い方。面倒くさがって自分では決して辞書を引かず他人に聞くような人の、インターネット版。「自分で調べようとすると頭が痛くなる」「FAQのページより先に掲示板のページを開く」「○○が動かない、だけで細かな具体的状況を書かない」「相手はすぐ自分の質問に答える義務があると思いこんでいる」という特徴がある。ここまでならまだいいのだが、「質問に対する答えを自分が理解できないとキレる」という最悪パターンもたまにあるらしい。
教えてエロい人[2ch] 「教えて偉い人」つまり「誰か教えて」の意。およそ子供番組らしくない子供番組「ウゴウゴ・ルーガ」にあった、有名人にインタビューするコーナーの題名、「おしえてえらいひと」のもじり。下品な話題のスレッドでないのにこの言葉を見かけた時、間違っても下ネタを出してはいけない。
オス 一対のコネクタのうち、突起のある側のコネクタを指す語。これは俗語ではなく正式に用いられているので、変な想像して恥ずかしがったりせずに、この言葉に慣れておこう。[対]メス
オタ、ヲタ 「おたく」の略。
おたく (1)パソコン、漫画、アニメ、ゲーム、鉄道など、ある物事に精通するが、いわゆる「社会性に欠けて、ダサくて内向的な人」をあざける蔑称。[用例]男のくせに少女漫画なんか見るのは頭が狂ってるんじゃないか。そんなのばかり見てると〜だと思われて友達も家族も迷惑するんだよ。(2)同じように、ある物事に精通する人に関して、その知識の深さを褒める尊称。[用例]私も彼みたいなパソコン〜になってコンピュータを自由自在に操れるようになりたい。(3)(1)から転じて、別にアニメやゲーム等の趣味に没頭している人に限らず、外見がダサい人をあざける蔑称。[用例]ダッサー、何この格好、超ありえねえんだけど。〜じゃん。
おたく:人格=空間=都市 2004/09/12-11/07までイタリアのヴェネチアで開かれている「ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展」の「日本館」で行われた展覧会の題名。独立行政法人 国際交流基金による主催とは何とも驚き。レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロやラファエロを生み出した芸術大国で、日本の「萌え」文化、カオスなおたく文化は来場者にどう評価されたのか、とても気になるところである。来場者にはフィギュア付カタログが販売されるのもユニークな試みであった……が、例によって大嶋優木による、よく言えば前衛芸術的で奇抜なデザインなので、いろんな意味で少々心配である。なお、2005/02/22-03/13に東京都写真美術館でも同じ展覧会が開かれた(ただしフィギュア販売は無し)。私の観察していた限りでは、一般人の来場者は美少女系の展示を「わからん!」という目で見ていたが、一方で1970年の万博に関する展示を懐かし気に見ていたり、レンタルショーケースのうち一般受けしそうな漫画やアニメのフィギュアに限っては、「これ昔やってたね!」と、また懐かしそうに話し合っていたりと一番人気だったのが印象に残った。
落ちる (1)コンピュータやソフトがハングアップすること。[用例]このソフト起動すると、パソコンがよく〜な。(2)チャットルームから出ること。[用例]そろそろ寝るので落ちますね。皆さんおやすみなさい。(3)ファイルがインターネットで見つかること。[用例]そのプログラムならあちこちのサイトに落ちてるよ。(4)コミケの出店は抽選制だが、その抽選に落選すること。[用例]冬コミ落ちました。(5)コミケで新刊の同人誌を出す予定だったが、制作や印刷が間に合わず、当日販売できなくなること。[用例]新刊落ちました(涙)
[2ch] (1)「お疲れ様」の意。「乙カレー」とも。(2)転じて、他人の行動を茶化す言葉。[用例]自演乙(=自作自演お疲れ様)
〜おつゆ[日韓] → 〜しる
 「おとこ」と読む。[用例]〜は黙ってデュアルCPUマシン。
落とす (1)電源、電話などを切ること。(2)ファイルをダウンロードすること。[用例]MP3ファイル〜のには時間かかるなあ。
乙女ロード[漫] 池袋の、漫画・アニメショップや同人誌ショップが並ぶ通りの俗称。これらの店では、女性の漫画マニアやアニメマニアが多い。道から奥に入ると、フィギュアショップの「ボークス」や、比較的女性好みな正統派メイド喫茶「Wonder Parlour」もある。
おながいします[2ch] 「おねがいします」のこと。
おにいちゃん ネットでアンケートを取ったら、男が呼ばれてうれしい言葉のベスト3には余裕で入りそうな言葉。妹みたいにかわいい女の子に慕われたいという願望を持つ男は昔も今も多い。私ですか?数えてみれば、ひいふうみいよ……十二人以上はいる妹のように素敵な美少女……ならぬおばさま達に「おにいちゃん、おにいちゃん」と慕われていたり。それに、たとえ可愛い女の子でも、慕われ過ぎて「おにいちゃん、おにいちゃん」としつこく付きまとわれるのも、かえってウザいぞ。[用例]パソコン教えて、〜。(可愛い女の子のAAと一緒に書かれる)[参考]秋葉原に来た兄妹のうちの妹が「おにいちゃん」と呼んだら、周りのおたくが一斉にその声のする方を振り向いた、という都市伝説があるが、信憑性の程は定かでない。[参照]シスプリ
おにゃのこ 「女の子」のこと。
オバ厨[罵] 「おばさんの厨房」のこと。まるで子供のようにマナーがなってない中年女性ネットユーザのこと。
お花畑[罵][2ch] 頭がおかしいこと。また、頭がおかしい人のこと。頭の中が花畑のようであるという意味。
オフ、オフ会 ネットで会ってるメンバーが直接会う集まり。[用例]今度の日曜に〜やりませんか?
オフセ本 印刷屋さんに注文してオフセット印刷機で刷られた本、特に同人誌のこと。金がかかっているだけあって仕上がりはさすがに綺麗だが、完成までに時間がかかるため、余裕を持って原稿を完成させなくてはならず、良くも悪くも同人誌作家にプレッシャーを感じさせる要素である。時には締切に間に合わないなんてこともあり、その時はコピー本でお茶を濁す作家も多い。[対]コピー本
オマエモナー[2ch] (1)[やや古]煽られた時に切り返す決まり文句。「お前がな」ではなく「お前な」であるのがポイント。「あんたの言う通り俺も馬鹿かもしれないが、お前だってそうだろ」という深い意味がある(のかもしれない)。(2)猫か熊に似たアスキーアートのキャラクター。煽り役のギコ猫とのペアでよく使われる。名前の由来は、口癖が「オマエモナー」であるところから。[参考]読者情報によると、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」で「ピンクハロ」というキャラクタが「オマエモナー」というセリフを連発したそうな。2chの影響かもしれない。
おまじない プログラム言語等で、あえて細かい説明は要らないが必ず入れなくてはいけないコードの意。そのコードを書いた本人でさえ入れる意味がわからない場合も。[用例]Me.Requery 'おまじない
思われ[2ch] 「思われる」の「る」を外した表記。
親バレ おたくな活動が親にばれてしまうこと。原因は部屋にある自分の所有物の山だったり、自分宛の郵便物だったり、どこからか聞きつけた噂だったりする。理解のない家族を持つことほど悲惨なことはなく、小一時間どころか二時間も三時間も説教され、自分の部屋がガサ入れされた上に該当する物品は問答無用でゴミとして処分され、その後は行動や外出等の監視が厳しくなった上、いつも白い目で見られるようになるというお決まりの筋書き通りになる。それもエロ同人誌がバレて…ならまだあきらめがつくだろうに、そういうのを避けて健全系専門で楽しんでいても「要するにこれは異常趣味なんだから、お前もそういう汚らわしい漫画を書いたり読んだりしてる人たちの同類と思われて仕方ない」などと勘違いな非難をされた日には泣けてくるもの。[参照]隠れ同人
オワコン 「終わったコンテンツ」の略。
オンリーイベント 特定のテーマに絞った漫画・アニメ関連イベント。そのテーマに関連した同人誌の即売会をはじめ、作品上映会やコスプレ大会などが開かれる。[用例]メイド〜(メイドさん関連の漫画やアニメを扱ったイベント)。テニプリ〜(「テニスの王子様」関連の、以下同様)。


か行

カードキャプターさくら[アニ] 不思議なカードの精を集める少女「木之本さくら」の活躍を描いた漫画。アニメ版はNHKで放映された。[関連語]「クロウカード」火や水など特殊な能力を持つ妖精の封印されたカード。「ケロちゃん」本名ケルベロス。黄色くて、背中に羽根の生えた、猫か熊のぬいぐるみみたいな生物。自称クロウカードを見張る“封印の獣”だが、居眠りしている最中にカードが飛び散ってしまい、あちこちで騒動を起こす。[その他の関連語]→ほえー →はにゃーん
外吉、ガイキチ[罵][2ch] 「気違い」を逆に読んだもの。
がいしゅつ[2ch] 「既出」のこと。誤読をわざと使った表記。ある掲示板で「既出」を「がいしゅつ」と書いている人を茶化したことから広まった。
顔文字 文字で作った顔のこと。横向きでは、:-) ||:3=) など、普通方向では(^^) (^^;) (;_;) など。
カキコ 掲示板への「書き込み」のこと。
鍵葉 →葉鍵
木亥火暴[古] 「核爆」を全角文字風に書いたもの。頭が核爆発するくらいめちゃくちゃ面白い、などの意。他の似非全角文字としては、「走召」「糸色文寸」など。
隔離板 掲示板の趣旨に合わない話題で投稿が埋め尽くされ、掲示板でもともと話されていた話題が逸らされてしまったり常連が逃げてしまったりすることを防ぐために新しく作る、その問題となる話題専用の掲示板のこと。[参考]本サイトにかつて存在した「暮らしの情報」掲示板も、実は隔離板であった。当初はアポイントメント商法や架空請求等の悪質商法に関する掲示板を作る予定がなかったが、この種の話題は、たとえ利用者に悪意がなくとも、一度誰かが書き込むと他の人が連鎖的に次々とやってきて、しかも既出のスレッドを無視してどんどん新しいスレッドを立ててしまい、「板違い」の話題で埋め尽くされてしまう様子を、あちこちの掲示板で見てきた。そのため、私の掲示板にアポイントメント商法の話題が書き込まれた時、それから間もないうちに隔離板を作ったという過去がある。
隠れ同人 同人活動をしていることを友人や家族に隠している人のこと。間違ってもそういう人に漫画イラスト入りの可愛い封筒で手紙や同人誌を送ったりしてはいけない。そもそも、見ず知らずの人ばかりから郵便物が来ること自体非常に怪しまれるもので、私自身、ちょくちょくアニメファンの香港人からエアメールが届いていたのが怪しまれて、届いたその大切な手紙を見せしめ的にゴミ箱に捨てられた経験があるが、最近はネットオークションが市民権を得てきたため、外見さえアレゲでなければ「またヤフオクで何か買ったのかな」程度に思われるようになったのは助かる。[参照]親バレ
過去ログ 掲示板の書き込みは、古いものからどんどん消えていくのが普通だが、その古い書き込みが別ページに保存してあることがあり、それを「過去ログ」と呼ぶ。
仮想空間 (1)インターネットの大袈裟な宣伝文句。(2)[罵]毎年年末になると、自分がサンタクロースを演じている事実を隠蔽し、子供にその架空の存在を信じ込ませた上で、その嘘がバレないよう偽装工作に励むわりには、インターネットとなると、たかが筆名を使うくらいで大袈裟に反応するような輩が、馬鹿の一つ覚えのように繰り返す言葉。[用例]ネットみたいな〜での付き合いなんて所詮本物じゃないさ。[参考]じゃ、手紙や電話は相手と直につながるわけではないけど、仮想空間ではないのだろうか?
ガタッ[Twit] 誰かの発言に無言の反応をしていることを表す表現。[用例]「メイド服なう」「ガタッ」
固まる ハングアップすること。
固める ZIP形式やLZH形式等でファイルを圧縮すること。[用例]このフォルダのファイル、ZIPで固めてメールしといて。
騙り 「かたり」と読む。他人の名前やハンドルを無断使用し、他人になりすますこと。
ガッ 「ぬるぽ」と言われた時に切り返す言葉。「ぬるぽ」と言った相手をハンマーで叩くAAで描かれる。[参照]ぬるぽ
河童 CoppermineコアのCeleron/PentiumIIIのこと。CoppermineコアのCeleronは「河童セレ」と呼ばれる。
カップリング[漫][アニ] 漫画やアニメの登場人物で、恋愛関係にあるカップルのこと。男性のマニアは「さくらちゃん萌え」のように特定のヒロインをひいきする人が多いが、女性のマニアは「さくら×雪兎 萌え」のように、誰と誰がくっつくのがお気に入り、という人が多い。[用例]公式〜(「ドラえもん」でいうなら「のび太×しずか」のように、原作中で明示されているカップルのこと)、非公式〜(「ジャイアン×しずか」のように、原作には出てこないカップルのこと。このようなカップルの物語を創作して同人誌に描く人も多い)、男女〜(読んで字のごとく。同性カップリングを憎悪する人の一部はこれを「健全〜」と呼ぶが、少々曖昧さが残る表現なので「男女〜」の方が良いだろう)、同性〜(読んで字のごとく、多くは非公式でもある)
 Realtek社のLANコントローラチップのこと。蟹の絵が描かれているためこう呼ばれる。安価で標準対応しているOSも多いが、反面、CPU負荷がIntelチップ等に比べ高いため、一部のマニアに嫌われている。でも私が思うに、問題はせいぜいCPU負荷くらいで、動作は比較的安定しているのだから、高速なIntelチップに特別なこだわりがなければ蟹で十分。
火病 →ファビョン
花瓶【 화병[日韓] 火病(ファビョン)のこと。NAVER掲示板で、韓国人が「火病( 화병 )」と書くと、同音異義語の「花瓶」と日本語に間違って翻訳されることに由来。→ファビョン(2)
かぶせる 上書きすること。[用例]このフォルダに日付の新しいファイルを〜ことで、最新プログラムに更新できる。
[漫] 「壁サークル」とも呼ばれる。同人誌即売会で、ホールの壁際に机を配置されたサークルの事。目立つ位置である上に、ホール周囲のドアからホール外に行列を出しやすいので、かなり長い行列の出来る大手の人気サークルが配置されることが多い。ちなみに私個人は同人誌即売会に何度も行った事があるものの、自分の趣味が一般的な同人誌マニアの趣味からずれているせいかわからないが、壁で同人誌を購入した事が全くに近いくらいないし、並んだ経験もない。
かほり 「かおり」のこと。[用例]一日履き古した靴下のかほりがする〜。[参考]わざと誤表記したもの。「香り」「薫り」の意味では、歴史的かなづかひでは正しくは「かをり」と綴る。小椋佳/布施明の「シクラメンのかほり」がこの誤用の原因と思われるが、この歌の題名の「かほり」とは女性の名前「佳穂里(かほり)」(小椋佳の奥さんの名前)と「(かを)り」を掛けたものらしい。(産経新聞1999/7/10夕刊も参照)
 (1)神のようにやさしい人の意。仏のよう。例えば、上手なアスキーアートを作ったり、皆が欲しがっているのに入手困難なMP3や画像を提供したり、初心者の質問に懇切丁寧に答えるなど、自分の持つ技術や資料等を、掲示板等で皆のために利他的に提供してくれる人を尊敬する呼び方。[用例]123さん、あなたは〜です。(2)「田代神」の略。合い言葉は「ミニにタコ」。盗撮で捕まったかと思ったら今度はよりによって男の入っている風呂を覗き見したりと、自らの人生を棒に振ってまで自爆的な笑いを提供してくれた?“笑いの神”田代まさしのこと。(もちろん本気じゃなくて、単にマーシーをからかっているだけである。一応フォロー) 〜展開[アニ] まさかこんな展開にするなどとは通常では考えられない、意外にも興味深い物語の展開になること。[用例]「おねがいマイメロディ」は、一見子供向けアニメのふりをしていながら、実は主人公のマイメロがしょっちゅうぬいぐるみ扱いされて投げ飛ばされたり、洗濯機で洗われたり干されたり、バススポンジ代わりにされたりと、毎回毎回が〜の、少々ブラックで大人にも楽しめる作品である。
亀レス かなり遅くなってからレスを付けること。
枯れる 古いが、長年使われて安定していること。[用例]対抗馬のPNGも徐々に普及しているとは言え、GIFは枯れた(=長年使われてしっかり普及している)画像ファイルフォーマットだ。
○○かわいいよ○○ 可愛くてたまらない女の子等を誉める時の決まり文句。明石家さんまの言葉が語源とされる。[用例]さくらちゃんかわいいよさくらちゃん。
がんがる[2ch] 「がんばる」のこと。知る人ぞ知る「機動戦士ガンダム」の偽物プラモデル「モビルフォース ガンガル」と関係あるかどうかは不明。
かんしゃく裂ける[日韓] 頭に来る、逆上すること。火病。
ガンダム[アニ] →機動戦士ガンダム
キイハナ[古] 「聞いた話」の略。「ごきげんよう」の「サイコロトーク」風の略し方。しかし「ナサバナ(情けない話)」などは書いてあるの見たことないが……。[用例]そのうち発売されるって〜です。
希ガス 「気がする」の略。
ギガワロス[2ch] 「笑わせる」を意味する「ワロス」に、10億倍を意味する接頭辞の「ギガ」を付けたもの。[参照]ワロス、テラワロス
ギコ猫 アスキーアートのキャラクター。煽り役キャラとして使われる。名前の由来は、口癖が「ギコハニャーン」であったところから。2ちゃんねるが元祖だと誤解されているが、実際には「あやしいわーるど」というアングラな掲示板で使われたのが始まり。2ちゃんねるでモナーと共に使われるようになって以来、一気に有名になり、今ではあちこちの掲示板やサイトで見かけるようになった。なお、口癖が「逝ってよし」になったのは2chで使われるようになってから。
ギコハハハ 笑いを意味する擬態語。「ギャハハハ」が変形したものという説がある。時に嘲笑的意味合いの含まれることもあるらしい。
ギコハニャーン 笑いを意味する擬態語。語源はギコハハハ + ギニャー(藤子・A・不二雄の漫画から?) + はにゃーん らしい。
擬人化キャラ 無生物や動物などを女の子等にたとえて描かれたキャラクターのこと。Windows Meをしょっちゅうフリーズする役立たずでドジだけど何故か憎めないメイドさんに擬人化した「Meたん」はその一例。[参考]無生物や動物の擬人化そのものは決しておたくの専売特許ではなく、たとえば国の擬人化はアメリカ合衆国の「アンクル・サム」や英国の「ジョン・ブル」どころか、旧約聖書時代のイスラエル王国(聖書中で娘に擬人化されている)までさかのぼれるし、動物についても「さるかに合戦」「鳥獣戯画」「イソップ物語」など古くからあるものである。しかし、擬人化を一つのカテゴリに育て上げたのがインターネットのおたく文化であることには恐らく間違いあるまい。
北森 NorthwoodコアのPentium4/Celeronのこと。
基地外[罵][2ch] 気違いのこと。
キック ある特定の処理を行わせるために、プログラムから別のプログラムを呼び出すこと。[用例]このソフトのCD-R書き込み処理は、mkisofs.exeとcdrecord.exeを〜することで実現している。
キティ[罵][2ch] →キティガイ
キティガイ[罵][2ch] 気違いのこと。
機動戦士ガンダム[アニ] 1979年に放映開始された宇宙戦争ものアニメ。よくありがちなワンパターンな勧善懲悪ロボットアニメとは異なり、極限状態に追いつめられた敵味方双方の少年や大人の心をうまく描き出した、大人の鑑賞にも十分堪える作品であったため、放映から四半世紀経過したにもかかわらず、今でも熱烈なファンが多い。[あらすじ]人類の一部が宇宙コロニーに移住した未来、そのうちの一つが「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府(連邦)からの独立戦争を始めた。ジオン軍は緑色の保護色をしたモビルスーツ「ザク」を導入し、連邦軍は正規の兵隊を次々と失って苦戦を強いられる。しかし連邦軍には切り札「ガンダム」があった。内気な機械好き少年アムロは、ひょんなことからこのガンダムに乗り込んでしまい、アムロは素人であったにもかかわらず、ガンダムの性能まかせに、あれほど強かったザクをいとも簡単に倒してしまう。このことをきっかけに、アムロはにわかガンダムパイロットとなって、戦力の著しく欠けていた連邦軍に加わって戦うことになる。そのニュースに畏れを抱いたのはジオン軍の最強兵士で「赤い彗星」の異名をもとるシャアだった。彼は、特別仕様の、赤くて飛行速度も三倍の性能を誇る最強のザク(シャア専用ザク)を操り、ガンダムに戦いを挑む……[関連語]「赤い彗星」シャア・アズナブルの別名。「一年戦争」地球連邦軍とジオン軍との一年にわたる戦争のこと。「宇宙世紀」宇宙コロニーへの移民が開始した年を元年とする暦。「コロニー」宇宙ステーション。「モノアイ」ザク等の顔部分に装備されている一つ目玉のこと。転じて、ザクのモノアイに似た形のウェブカメラのレンズ部のこと。「モビルスーツ」戦闘用ロボット。ロボットというよりは、自分の力を増強する巨大戦闘服のようなものという意味で、このように呼ばれるようだ。[その他の関連語]→シャア専用 →ニュータイプ
きぼーん[古][2ch] →きぼんぬ
きぼんぬ[2ch] 「希望」のこと。
キモい[若] 気持ち悪い。この言葉がパブロフの犬よろしく条件反射的に出てしまう人も多いが、もしそんな人の「キモい」という口癖に閉口しているのなら、対抗策として「どこがキモい?」と毎回聞いてみよう。不思議な事に、「だって……キモいのはキモいじゃん……」などと繰り返しながら、大抵は十秒以上考え込んでしまうものだ。
逆汗 逆アセンブルのこと。
キャプ 「ビデオキャプチャー」の略。ビデオ映像を静止画あるいは動画としてパソコンに取り込むこと。
ギャルゲー[ゲー] 可愛いギャルの出てくるゲームの総称。簡単な話が、女の子との恋愛ゴッコとか、女の子の育児ゴッコとか、女の子を主人公とした戦争ゴッコといった、おままごと遊びだ。そして登場人物への思い入れが強いと、その人物に憧れる人も出るだろう。具体的には、美少女育成ゲーム「プリンセスメーカー」、恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル」、美少女戦闘ゲーム「サクラ大戦」等はあまりにも有名。「女にモテない醜男(ぶおとこ)のおたくが、現実逃避のためにやるゲーム」という偏見があまりにも強く、たとえ女にモテる美男子の非おたくがやっていたところで、「そういう奴らの同類」とみなされて白い目で見られるのが普通である。
〜きゅん 幼い男の子の名前の後に付ける敬称。「君」がなまったものと思われる。対して幼い女の子には「〜たん」を付ける。[用例]コナンきゅんかわいいよコナンきゅん。
京ぽん 京セラのPHS端末「AH-K3001V」のこと。PC用サイトの閲覧できるフルブラウザ搭載で、月額固定でPC用サイトをブラウズできることから一部に人気があった。
教養がない[罵] 自称「人権感覚に鋭い」人たちが、自分たちのイデオロギーを知らなかったり受け入れない人たちに対して発する暴言。
キリ番 きりのいい番号のこと。例えば1000, 2000, 10000のようなきりのいい番号や7777のようなゾロ目のこと。特にアクセスカウンタと、掲示板の発言番号(古い投稿から順に番号が振られる)に使われる言葉。キリ番が出た人を表彰する個人ウェブサイトも多い。ネット外でも、公共施設で「○人目の入場者」に賞品を贈るところがあるが、同じようなもの。
キリ番ゲッター 掲示板で、きりのい発言番号を取ろうと必死になっている人のこと。キリ番を取り逃がしてキレた「ネオ麦茶」(西鉄バスジャック事件犯人)の話はあまりにも有名。
銀色円盤 音楽CD(CD-DA=Compact Disc Digital Audio)の規格から外れた音楽ディスク、つまりコピーコントロールCDのこと。もちろん規格外であるため、厳密にはCD=Compact Diskを名乗る事はできない。音楽CDの規格を破った不正データを混ぜてコピーを妨害するため、CDプレーヤのサーボ機構に無理な負荷をかけてしまい、時にはプレーヤが壊れてしまうこともあるという。しかもレコード会社もCDプレーヤの会社も一切責任を取ってくれない無責任なコピープロテクト技術であり、このことに対する怒りから「偽CD」たるコピーコントロールCDを皮肉った呼び方である。
キンタマウイルス W32.HLLW.Antinny.G(Symantecによる命名)あるいはWORM_ANTINNY.G(Trendmicroによる命名)のこと。Winnyネットワーク経由で感染するウイルスで、デスクトップの画面ショットや個人情報を勝手にファイル保存し、Winnyネットワークに公開してしまう。デスクトップの画面ショットを保存したファイル名に「キンタマ」という名前が付くことから命名された。
きんもーっ☆[罵] 有明のコミケ会場の客を「きもい」等と書いた、あるホットドッグ屋の店員のブログに書かれていた言葉。会社名を明らかにして自分の店の顧客を裏で罵っていたという恩知らずで無責任な態度がネット掲示板を中心に問題視された。このブログが炎上した当時は、このように結局墓穴を掘った当のブログ筆者を半ば茶化す意図で用いられていたが、今では転じて、おたくを「キモい」とふざけ半分にからかう文句として使われる事が多い。
ググる Googleで検索すること。
臭い[罵] 「おたく」の枕詞。季語は夏。そりゃ気持ちはわからないわけでもないが、中央線の満員電車に揺られてはるばる秋葉原駅にやって来て、炎天下を汗をかきかき店巡りし、早く買い物を済ませて家でシャワーを浴びたいと思ってる連中だっていることもわかってやってくれ。
 プロクシ(proxy)サーバの略。[用例]串を通した書き込みは、この掲示板では制限されています。
糞スレ 荒らしや下品な内容等、無価値な内容ばかりで埋め尽くされたスレッドのこと。
グッジョブ Good job!のこと。「よくやった、お疲れさん」という褒め言葉。
クマー[2ch] 熊の姿をしたアスキーアートのキャラクター。「そんなエサで俺様が釣られクマー!」が口癖で、釣りに引っ掛からないと口先では言っていながら実際には釣られてしまっている様子を面白おかしく表すのに用いられることが多い。なお、外国ではなぜか同じキャラクターがPedo Bearと呼ばれて、幼女を襲う変態の熊のキャラクターに転用されてしまっているらしいので、海外サイトではご注意。
黒フラッシュ 著作権上問題のある素材(特に音楽)を利用したFlashアニメーションのこと。「黒フラ」とも呼ばれる。
掲示板の趣旨に合わないようでしたら削除してください (1)宣伝目的の迷惑投稿に見られるお決まりの文句。確信犯であることが見え見え。目的語は「自分のホームページやメールのアカウント」でも良いのかな。よーしパパプロバイダにどんどんチクッちゃうぞー。(2)掲示板で今進んでいる話と違う話を怖々振る時によく見られる決まり文句。謙遜のつもりだろうが、当の管理者にとって逆効果であり、「こんな余計な断り書き付けやがって、お前は嫌がらせで投稿してるつもりか」と小一時間問い詰めたくなる文句。まあ、こう書いてて削除されたためしがないが、「掲示板の趣向や雰囲気なんて面倒臭くてチェックしてません、ごめんなさ〜い」はないだろう。事前の断り書き付きの投稿よりも、万一管理者に注意されたらそこで事後の謝罪、の方が、よっぽど好感を持てる。本当に管理者削除に相当すると思うなら投稿をやめるべき。そうでなければ堂々と投稿すれば大丈夫なことが多いし、でも万一場が白けたらうまくフォローしよう。
ゲーム脳 森昭雄の唱える「ゲームをやり過ぎると痴呆症と同じアルファ波優位の頭になって危険だ」というインチキ理論のこと。それなら、アルファ波を売り物にした「クラシック音楽やオルゴール等の癒し系CD」も「アロマテラピー等の癒し系グッズ」も、アルファ波優位の状態を作り出す危険な“ゲーム脳誘発グッズ”とでも言うのだろうか? また、氏は「テレビゲームが原因で自閉症になる」とも発言しているが、自閉症は先天的疾患であり、ゲームのような後天的原因では発症しない。
ゲスッ 1997年頃に登場した不良ネットワーカーグループ。自分たちの気に入らないウェブサイトの掲示板に次々と嫌がらせをしてつぶしていった。単に面白がってからかう気分で「お祭り」をする(また、それをいさめる人も必ずと言っていいほど出てくる)2ちゃんねる連中とは違い、CGIのセキュリティホールを突いたり荒らし専用ツールを使って掲示板を執拗に荒らし、ストーカー並みの攻撃を加えてサイト管理者を精神崩壊へと追い込むほどの犯罪的集団であった。現在は消滅。
嫌韓厨[2ch] 韓国を嫌う厨房の略。犯罪が起こると証拠もないのに「また韓国人に決まってる」などと勝手に決め付ける等、韓国人を侮蔑する書き込みをしているような連中のこと。時には、単なる真面目な韓国批判であってもそれと一緒と誤解されてしまうことが。[用例]〜がウヨウヨ(ウヨウヨと右翼を掛けた洒落)。
原理主義者 ある事柄を絶対的に正しいと頑固に信ずる人々のこと。半ば軽蔑的あるいは自嘲的に使われることもあるので注意。[用例]HTML4.01〜(互換性や慣れないことからHTML3.2以前の古い書式を使い続けているユーザに対し、HTML4.01+スタイルシートこそ正しいHTML文書としてこだわり、前者を正しくないと非難する人のこと)。
健全 (1)漫画、アニメ、ゲーム、ウェブサイト等で、性描写が含まれていないこと。主に男性の同人誌愛好家の間で広く用いられるが、女性の同人誌愛好家でもこちらの意味で用いる人もいる。(2)漫画やウェブサイト等で、既存の漫画やアニメの登場人物や有名人等の男性同士を同性愛カップルに仕立てたような描写が含まれておらず、男女カップルの恋愛のみ扱っていること。主に女性の同人誌愛好家の一部に用いられる用法で、同性愛ネタに対する特別激しい憎悪が根底にあるようだ。(1)と違い、男女カップルの存在が必須だったり、男女カップルなら軽い性描写があっても「健全」と呼ばれる事もあったりと、少々紛らわしい。
現実逃避 宿題やテスト勉強があったり、仕事の納期が迫っていたりするにもかかわらず、それらをサボってテレビを見たりネットを見たり寝たり等すること。
コアダンプ (エラー時にメモリ内容をファイルに吐き出すことから転じて)酒に酔い過ぎて吐くこと。
濃い マニアックな要素の強いこと。
コヴァ[罵][2ch] 小林よしのり(「ゴーマニズム宣言」の作者)の熱狂的ファンを茶化した言い方。
工作員[2ch] 「特定グループの回し者」の意。「関係ない第三者」の意見を装いながら、何気なく自分や自分のグループを擁護するのが特徴。北朝鮮を批判するスレッドで「日本は朝鮮人差別をしたり過去に酷い事ばかりしたから、日本人の十人や二十人拉致されたって文句は言えない」とか、悪徳商法を批判するスレッドで「弱々しい奴らが仮想空間に閉じこもって傷の舐め合いですか?」「このスレは掲示板にふさわしくない話題だから削除依頼した方がいいですよ?」などと言う人は工作員の可能性が強い。[用例]このスレには〜が一人紛れ込んでいるようだな。
コースター 記録失敗したCD-Rメディアのこと。コップを載せるコースターにしか使えないという意味。[類]土瓶敷き
香ばしい[罵] 「気の触れたような」いわゆる「電波な」雰囲気を醸し出している様子。イタい。
工房 (1)「高校生坊主」を略して宛字にしたもの。「厨房」と違い、主に現役の高校生に対して用いられる。(2)パソコンパーツショップ「パソコン工房」の略。
ご教授ください 「ご教示ください」の誤。
コケる 壊れること。エラー終了すること。[用例]最後のファイル落とす時、必ず〜んだよな。
ここはひどいインターネットですね[罵][2ch] 「まったくここはひどいインターネットですね/皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか/匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!」という、インターネット初心者を装って掲示板を揶揄する時に用いられる紋切り型。
ゴシック・ロリータ 中世西欧風ファッションの一。リボンとフリルと多用しているが、黒を基調として暗い雰囲気を取り入れ、可愛さよりも不気味さを強調しているのが、普通のロリータファッションと違う点。最近、秋葉原にもゴスロリ系アクセサリショップ(価格はベラボーに高いらしいので注意)が出来たとの話も。[参照]ゴスロリ、ロリータ(2)
ご主人様 漫画・アニメ・ゲーム等で、メイドさんが男主人を呼ぶ時の呼称。この呼称が用いられるのは大抵、メイドさんが男主人の直属という、まあ男にとって大層都合の良い展開のお話の場合。正統派メイドさん作品では、メイドさんはお屋敷の主人の直属ではなく女中頭や奥様の下で働くのが普通で、お屋敷の主人は「旦那様」と呼ばれるものであるし、もちろん旦那様とメイドの色恋沙汰なんて御法度である。上流階級の旦那様と労働者階級のメイドの恋なんてロマンチックに見えても現実は難しいし、旦那様に惚れてる暇があったらさっさと仕事しろ、と言われてしまうのが関の山だろう。
コス 「コスチューム」の略。
コス茶 「コスプレ喫茶」の略。
コスプレ 「コスチューム・プレー」の略。衣裳(コスチューム)をまとって登場人物を演じる(プレー)ことであり、広辞苑 第五版では「コスチューム‐プレー」の語を「俳優の衣装の視覚的効果をねらった劇。特に歴史劇や歴史映画をいう。衣装劇。時代劇。」と説明する。アニメマニアやゲームマニア等の間での用法としては、アニメやゲーム等の登場人物の衣裳をまとう「仮装」「扮装」のこと。なお、この「プレー」とは「劇を演じる、演技」の意味に過ぎず、元々何ら性的な意味はないので誤解なきよう。よく電柱の立看板で見かけるような「男女が性的に遊ぶ」という意味に用いるのは誤用である。〜喫茶 ウェイトレスがアニメやゲーム等のキャラクタの扮装をしている喫茶店のこと。メイドの扮装を主とした喫茶店は「メイド喫茶」とも呼ばれる。[類]メイド喫茶
コスプレイヤー コスプレを行っている人のこと。
ゴスロリ →ゴシック・ロリータ
コテハン[2ch] 固定ハンドルの略。掲示板で毎回ハンドルを変えたり「名無しさん」で投稿するのではなく、一度決めたハンドルをずっと使うこと。
言葉は生き物 言葉の意味は時代によって変化するということ。しばしば、自分の言葉に関する知識不足を認めずに開き直る言い訳として使われる。[用例]「『子供』の『供』の語源は、お供するの供だから、『子ども』を『子供』と書くのは差別用語だ」「それはガセビアで、複数形を表す『ども』に由来するから、『子供』表記に何ら問題ない」「確かにそれが語源かもしれない。しかし〜だ。語源はどうあれ、昔は差別用語と思われていなかった言葉も、今では差別用語と一般に認識されている。それでもあえて『子供』表記に固執するのは差別主義者か教養のない人だけだ」(言葉に関する誤解を広めて既成事実化する行動を正当化する時に用いる例。理由のすり替えとマッチポンプに注目)
誤爆 (1)間違って違う掲示板やスレッドに投稿してしまうこと。板違い。(2)ソフトのコピープロテクトで、正規のメディアを使用したにもかかわらず、コピー品と誤認識され、インストールや起動に失敗すること。
コピー本 コピー機で印刷して作った同人誌のこと。もちろんモノクロ(表紙だけはカラーということもある)で、価格もオフセ本に比べて安い。ページ数の少ない少部数印刷や、突貫工事で作られる同人誌などによく使われる。[対]オフセ本
コピペ コピー&ペーストの略。定型文やアスキーアートなどの文章をクリップボードにコピーして、掲示板の本文欄にペーストすること。
コピペ厨房 煽り用の定型文やアスキーアートなどを、コピー&ペーストを使って掲示板に連続書き込みして荒らす、程度の低い荒らし屋のこと。
ゴミ あんまり意味のない、よた話。[用例]ゴミレスですみません。
コミケ[漫] コミックマーケットの略。
コミックマーケット[漫] 多種多様なジャンルの男女アマチュア漫画家による漫画即売会。雰囲気は文化系サークルの学園祭とフリーマーケットとPC Expoみたいな展示会を足して3で割った感じ。夏と冬の年2回、東京ビッグサイトで開催。
コメントスクラム blogの記事に反対意見を持つ人がこぞって押し寄せ、コメント欄が何百件もの反対意見ばかりで埋め尽くされてしまう現象のこと。「IT法のTop Front」と題するblogを開いていた小倉秀夫が、マスメディアが個人や企業をこぞって攻撃する意味の「メディアスクラム」という語をもじって命名したとされる。blog作者側によってしばしば用いられる語で、自分の考えを揺るぎない真実と思い込んで疑わず、反対意見を自分に対する攻撃とみなして迷惑がる感情が大抵根底にあるものである。例えば、政治的に左派寄りの思想を持つ人が書いたblogが、右派寄りの思想を持つ沢山の人から間違いを指摘するコメントを受けた時、彼らの意見に反論できず窮地に追い詰められると「ネット右翼のコメントスクラムで嫌がらせされた」と言いながらblogを閉鎖してしまうケースが多い。[参照]炎上
コメントスパム blogのコメント欄を使って宣伝投稿をする行為のこと。
ゴルァ[2ch] (1)ドスのきいた「コラァ!」。文末に付けて使われる(アントニオ猪木の「コノヤロー」に近い)ことが多い。(2)動詞形で使われる場合は、クレームを付けるの意。[用例]買ったママンが初期不良なので店に〜してきた。
こん○○は こんにちはorこんばんは、の意。アラレちゃんの「おはこんばんちは」なんてのもあるけど使う人は少ない。
コンパネ コンクリートを流す時の型として使う厚手の合板(composite panel)のこと……ではなく、パソコン用語では「コントロールパネル」の略。


さ行

さーて来週のサザエさんは 風刺や笑いを取る小話の出だしによく使われる文句。[類]プロジェクトX(これもパロディによく使われる)
さいたま AAのキャラクタ。自民党のシンボルマークのパロディ。「さいたまさいたまさいたま〜」と言う語感がただ単純に面白いからなのか、なぜかとにかくウケている。
サイドビジネス 副業のこと。なお、インターネットで宣伝されている「サイドビジネス」は、怪しげで採算の取れそうにないマルチ商法が大半を占める。「マルチ商法」に悪徳商法のネガティブイメージがあるため、マルチ商法の会社やメンバーが好んで使う語。
在日 (1)在日外国人、狭義には在日朝鮮人ないし在日韓国人のこと。(2)[罵]一部の2ちゃんねる連中にとってのスケープゴート。犯罪者や常識知らずの連中などに勝手に貼る事実無根のレッテルの一つ。「○○は在日」の類の書き込みを見かけても十中八九、いや9割以上はガセなので、嘘を嘘と見抜く目が必要である。[類]草加
さくら (1)花の名前。(2)客のふりをして物を買うなど、当事者とグルになって自作自演をする人のこと。(3)千葉県にある地名(佐倉)。(4)馬肉。(5)東京・長崎間を走る特急列車の名前。(6)NHKの朝の連続ドラマの名前。英語の先生として日本で活躍する日系ハワイ人「さくら」の物語。(7)一郎と一緒に「昭和枯れすすき」を歌った人。(8)さくらももこ。ちびまる子ちゃんの本名。ちなみに母はさくらすみれ(名前負けしてる…)。(9)カードキャプターさくら。不思議なカードの精を集める少女「木之本さくら」の活躍を描いた漫画。アニメ版はNHKで放映された。(10)サクラ大戦。「太正」時代のハイカラなお嬢様たちがロボットを操って戦うような内容のゲーム。[皆さんはいくつ思い出せましたか?また、これ以外に御存知の「さくら」はありませんか?]
下げる 最新のレスの付いた話題ほど一番上に表示されるタイプの掲示板で、目的とする話題が下の方に移動するよう、レスを付けるのを控えたり、(掲示板によってはサポートしている)下げモードでレスを付けたりすること。さげ、sageと書くことも。[参考]初期の2ちゃんねるにはsage機能がなく、気に入らないスレッドにsageと書いても一旦上がってしまい、しかしみんながレスしないで自然に下がるのを祈るのみだった。sage機能がないくせにみんなメール欄にsage、sageばかり書くので、掲示板にも本当にsage機能が搭載されてしまったのである。
ザコン 秋葉原の「LAOX The Computer館」のこと。「ザ・コン館」とも。
 サーバのこと。[用例]ここは重い〜だな。〜缶 サーバ管理者のこと。
サビ抜き[ゲー] 時々エッチなシーンの出てくるゲームから、そのような場面を全て取り除き、全年齢対象としてリリースすること。またその全年齢対象版。Playstation2等の家庭用ゲーム機に移植する際に行われることがある。元々エッチなシーンは添え物的であり、それらを除いたところでストーリーがイマイチどころかちゃんと出来ているソフトだったからこそ、サビ抜きでも売れているのかもしれない。それなら最初からサビ抜きで出してくれよというのは余計な註文だろうか。[用例]このゲームのPC版はエロ版と〜の2種類あるから気を付けた方がいい。なおPlaystation2版なら〜だけなので安心だ。
サポセン サポートセンターの略。
サマる データを要約(summary)した集計を出すこと。[用例]今月の売上データを得意先コード毎に〜ロジックにバグがある。
サヨ[罵][2ch] 左翼を茶化した言い方。
 ThoroughbredコアのAthlonのこと。
サンクスコ[卑][2ch] 感謝の言葉のThanksと、産婦人科で局部の診察に用いる器具の名前とを掛けた洒落(らしい)。語源を知らないまま、語感の面白さからついつい使っている人を本当によく見かけるが、要するに下ネタなので、知らずに使って恥ずかしい思いをする前に十分注意されたし。[類]dクス(トンクス)
三次元 (漫画やアニメの絵を意味する「二次元」に対し)実写のこと。
三文字作画[アニ] 作画が中国や韓国に外注され、スタッフロールに中国人や韓国人の漢字三文字の名前が並んでいるようなアニメ作品を指す俗称。「まったく、あいつらに任せるとロクな絵を描かないことがある」といった具合に、作画が荒れている(絵が下手であること)ことの代名詞的に使われる事が多い。とは言え、中国人や韓国人の名誉の為に付け加えておくが、実際の所は、日本人か中国人や韓国人かよりも、作画の品質管理をしっかりしているかどうかの方がはるかに重要である。
ジーク・○○![アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」に出てくる台詞「ジーク・ジオン!」(ジオン公国に栄光あれ、の意)〔独 Sieg Zion!〕のもじり。何かを賛美する、あるいは揶揄する際に使われる。
支援 お絵描き掲示板や画像貼付掲示板で、ある特定のカテゴリの画像がブームになった時、自分も同じようなカテゴリの絵を描いたり画像を貼ったりすること。[用例]OS擬人化キャラ〜(=私も同じくOSを擬人化したキャラクターを描いてみました)
塩爺[2ch] 塩川正十郎財務大臣のこと。今でこそマスコミでも使われ、広く親しまれた愛称だが、元々は2ちゃんねる発祥のネット俗語だったことは意外にも知られていない。例の「忘れてしまいました」発言の頃、2ちゃんねるの連中が送った「塩爺をいじめるな」という抗議メールが野党議員に殺到したことがニュースになり、一般にも広まった。2ちゃんねる周辺では「可愛いお爺ちゃん」「和み系キャラ」という事になっているらしい。
自作自演 掲示板等で、一人の人が複数人物を演じること。IPアドレスでバレることも多い。[類]マッチポンプ(陰ではマッチで放火しているくせに、善人ぶってポンプで火事を消すこと、つまり自分の起こした問題を別人の振りをしてもみ消す一人二役を演じること)
自作ポエム ファイル交換ソフトを違法ファイル収集に使っている人が、「このソフトは合法的にも使える」と言いたい時に使う典型的な言い訳。もちろん使えなくもないが、技術の枯れて利用者の多いウェブではなく、あえてP2Pにすべき理由がどこにあると言うのだろう。[用例]Winnyって合法ファイルの交換にも使えるよな、〜共有とか。
シスプリ[ゲー] →Sister Princess
支那 (1)中国の別名。差別用語であるという誤解が一部に広まっているが、語源についてはChinaと同じく昔の王朝名「秦」に由来し、用法についても戦時中でさえ専ら侮蔑を目的とした語ではなく、単に中立的な通称であり、良くも悪くも用いられてきた。真に問題なのは、それぞれの場合に応じ用法がふさわしいかどうかである。[用例]〜語(=中国語のこと;言語学では「支那語」「シナ語」の呼称の方がよく用いられる)(2)[2ch]一部の中国人が「支那」を“差別用語”だと誤解していることを茶化すために、主に2ちゃんねるあたりの連中がはやしたてて使う言葉。正直言って、このような使用法はあまり感心しないし、その誤解の油に火を付けることになりかねないだろう。
氏ね[罵][2ch] 「死ね」のこと。わざと誤変換を使った表現。実生活と同じく、そう言いつつも、真面目に受けて本気で氏なれたら慌てるだろう。
自爆 自分の発言ミスにより墓穴を掘ること。
脂肪フラグ 高カロリーの食べ物を食べて太る予兆のこと。ゲームの「死亡フラグ」(ある操作をすると、主人公が死んでしまう展開に物語が進むこと)の洒落。[用例]ロールちゃんはおいしいけど、まるごと1本食べたら〜が立つぞ。[参照]フラグ
児ポ法 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の略で、“将来の法改正で漫画やアニメ等に過剰な規制が入るのではないか”と懸念している人の多い法律。絵画表現に規制を広げることに関しては同人漫画家を中心に反対意見も根強く、「絵画の規制は表現の自由の侵害」を主張している。その一方で「反対は単にエロ漫画を楽しみたい奴の言い訳だろうが」と冷ややかな目で見る人もいて、賛否両論分かれている。[用例]〜で大人の魔の手から少女を守ることを支持しながら、他方で少女を狙う同年代の少年の魔の手には無関心を決め込んでいる輩が多い。
地雷 隠れた欠陥が隠れている可能性の高い製品のこと。[用例]このハードディスクはコントローラチップの型番が「2A」で始まるロットは〜だから見付けたら即交換すべき。
[漫] 同人誌即売会で、出品者の机を長方形状に並べた一かたまりの区画のこと。
島角[漫] 同人誌即売会で、出品者の机を長方形状に並べた一かたまりの区画(島)の両端部分のこと。目立つ位置なので中堅クラスの人気サークルが配置されることが多い。宴会の主賓の席に喩えて「お誕生日席」とも呼ばれる。
しますた 「しました」のこと。
シャア専用[アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」で、敵のジオン軍に所属するシャア・アズナブル少佐の操るモビルスーツ(戦闘用ロボット)のこと。狭義には、「シャア専用ザク」のこと。通常の量産型ザクと違って赤い色で角があり、3倍の速さで動き回れるという。転じて、通常機種と異なり赤くて数倍の能力を持つ特別機を指す。[用例]赤いケースと赤いマザーボードで〜PCを組み立てる。[参考]「シャア・アズナブル」とは、(シャンソン好きならわかるかもしれないが)フランスの歌手シャルル・アズナブールのもじりらしい。[参照]通常の三倍
謝罪しる、謝罪汁[2ch] → 〜しる
謝罪と賠償を…(以下略)[2ch] 言わずと知れた北朝鮮・韓国政府や政治団体の決まり文句。それらの行き過ぎた言い掛かりを皮肉る時や、自分が他人に馬鹿にされた時の決まり文句などによく用いられる。[用例]掲示板を「便所の落書き」と馬鹿にした筑紫哲也は我々に〜
写真屋 Adobe Photoshopのこと。あまりにも高いので、いわゆる不正コピーで使ってる人も多い。
ジャパニメーション[古] 日本製アニメのこと。アニメについて聞きかじりの知識しか持ち合わせていない日本のマスコミだけは「海外では日本のアニメは〜と呼ばれて人気がある」と嬉々として報道するが、実際には「ナウなヤングにバカウケ」とか「チョベリグ・チョベリバ」と同じくらい使うのが恥ずかしい死語というのが、日本や海外の多くのアニメマニアの見解らしい? 特に海外では、日本製アニメを意味する語はJapanimationよりもanimeという語の方がむしろ多く使われており、海外のアニメマニアの間でも通りがよい。
ジャムる (1)プリンタが紙詰まりを起こすこと。(2)ネットワークが高負荷になって混雑し、反応が遅くなったり返ってこなかったりすること。(3)交通が渋滞すること。(4)即興演奏をすること。ジャムセッション。
終了[2ch] スレッドの内容がくだらないという皮肉を込めて書かれるレス。しかし、終了と書かれて本当に終わった試しがない。
仕様 (1)機械やプログラム等の設計のこと。[用例]このプログラムは、頻繁に〜変更があって困る。(2)転じて、暗黙の決まり事、約束事を皮肉った言い方。[用例]萌え漫画に登場する妹というものが、決まってさえない兄貴を慕ってなついてばかりいるのは〜です。/韓国を擁護するだけで在日認定されるのはこの板の〜ですかそうですか。バグではなく〜です 修正の難しいバグの言い訳によく用いられる紋切り型。あるいは、そのような状況を皮肉った言い方。ただし、本当の意味でバグではなく仕様であることもまれにある。
情報スーパーハイウェイ[古] 実際にはインターネットをあまり活用してない人たちが多用して広めた、インターネットの大袈裟な宣伝文句。
職人[2ch] 掲示板等で、皆を楽しませようと利他的に作品を提供してくれる、技を持った人を尊敬する呼び名。[用例]AA〜(上手なアスキーアートを次々と作ってくれる人)。
初心者 (1)パソコンがうまく操れない自分を謙遜した(あるいは卑下した)言い方。(2)パソコンがうまく操れないことや、インターネットで無礼なことをしてしまった免罪符として時に使われる言葉。(3)ちょっと調べればわかる常識的なことをいちいち質問してうるさかったり、掲示板のルールや一般常識を守らない人間だという偏見を玄人に持たれてしまっているかわいそうな人種。
女性向け[漫] 特に漫画同人誌の世界では「女性向けエロ作品」、特に男の同性愛を扱った作品の婉曲表現として用いられる。少女漫画という意味ではないので、間違えぬよう十分注意されたし。個人的には、女でエロネタが嫌いな人に失礼な表現だと思うが……。
ショタ (1)(通常は小学生くらいまでの年齢の)少年、つまり言葉は悪いが「オスガキ」のこと。語源は「鉄人28号」に登場する少年「正太郎」に由来。(2)「ショタコン」の略。
ショタコン 「正太郎コンプレックス」の略で、要は(大抵は成人女性の)可愛い少年を愛でる趣味とか少年愛的傾向のこと。軽い方では「半ズボンをはいた甘えん坊のボクちゃんがキャーかわゆい」の類から、時にはえっち要素を含む意味で使われることもあるので注意。
〜しる、〜汁[2ch][日韓] 「〜しろ」のこと。韓国の国会議員の金泳鎭氏が、教科書問題に対する抗議のために持っていたプラカードに「日本は反省しる!」と書かれていたことに由来。今では韓国人のネットユーザまでもが真似して「 사과 장국(謝過醬국)!」[謝罪しる!]「배상 장국(賠償醬국)! 」[賠償しる!]という言葉を使うまでに。また、日本人も韓国からの逆輸入で「謝罪おつゆ」などと使うようになった。
スイーツ(笑)[罵] 「みいちゃん、はあちゃん」「ミーハー」と同じで、流行にかぶれやすい軽薄な女性をあざける呼び方。語源は、デザートの事を「スイーツ」と呼んで夢中になっている、というステレオタイプから。
吸い出し ファミコンなどのROMやゲームのCD-ROMなどからパソコンなどにプログラムやデータを抜き出すこと。
すくつ[2ch] 「巣窟」のこと。誤読をわざと使った表記。
スク水 スクール水着の略。「すくみず」と「すくすい」どちらの読みが正しいのかは不明。どうやら、自分の好きな漫画やアニメのキャラクターをスクール水着姿で描くのが好きなスク水マニアも多いようだ。
スクリーンセーバー (1)パソコンを使用していない時に、CRTディスプレイの焼き付きを保護するために、ディスプレイの表示を自動的にオフにする、あるいは焼き付きの起こりにくい、黒地に何かの動画を表示させるプログラムのこと。(2)パソコンを使用していない時に、白地に凝った動画を表示させ、CRTディスプレイの焼き付きを余計に起こさせるプログラムのこと。スクリーンバーナー。(3)パソコンを使ったことのない人に限って、遊びや暇つぶし用だと思われてしまっているソフト。→遊び
スケブ[漫] (1)「スケッチブック」の略。(2)スケッチブックに絵を描くこと。同人誌即売会では、ちょうど有名人にサインをもらうのと同じように、お気に入りの同人作家に自分のスケッチブックを渡して絵を描いてもらう風景をよく見かける。[用例]〜OKでない作家さんに〜強要するのは止めましょう。
スタコメ[はて] 「スターコメント」のこと。はてなハイク等で、お気に入りに追加している利用者限定でコメントのやりとりができる機能のこと。
スパゲッティプログラム まるでスパゲッティが絡まっているかのように、グチャグチャで読みづらいプログラムのこと。
スミマセング[日韓] 「すみません」のこと。
スルー 掲示板等で、他人の発言を無視すること。[用例]>>123は教えて君だから以後〜(=みんなシカトしろよ)。
スレ →スレッド
スレタイ 「スレッドタイトル」の略。
スレ立て厨 スレッドフロート式掲示板で、新規スレッドを面白がって次々と立ててる輩を指す言葉。下手すると全く同じような話題が何十ものスレッドに分散されてしまい、どのスレッドに書き込めばいいのか、余計に混乱する元となる。心理分析をしてみると、以下のタイプに分類される。(1)掲示板の使い方がわからず、とにかく真っ先に目に入った新規スレッド用投稿欄を使ってしまう人。【自分のPCのデスクトップには百個近く文書のアイコンと不要なショートカットが並んでませんか。】(2)「書き込み一番、読むのは二番」な人。ろくに掲示板を読まずにすぐ新規スレッドを作ってしまうので、同じような話題が既にあっても新規スレッドを消費してしまう。【ひょっとして「教えて君」と兼業してませんか。】(3)既存スレッドがあるのは知っていたが、与えられた題名に対して書き込むよりも、たとえ話題が重複していようが、自分で新たにインパクトある題名を付けてスレッドをもう一つ作りたいという人。結構多いタイプだが、どうしても題名がわかりづらいなら、書き込み数オーバーによるスレッド移行時に題名を変えてもらうよう提案するとよいだろう。【会社でみんな共同で使っているPCの壁紙とマウスポインタを、自分の好みのものに勝手に変えてしまってませんか。「このフォルダに文書を置いてください」という社内規約を無視し、「ここの方がわかりやすいもん」と自分で勝手に別のフォルダを作って保存してませんか。】(4)自分が「>>1さん」になって話の口火を切ることにたまらない快感を覚えている人。(5)いわゆる宣伝厨。「管理者様、掲示板の趣旨に合わないようでしたら削除していただいて構いません」などと余計な文句が付いていることが多い。(6)掲示板荒らし。
スレッド [正式]スレッド式掲示板における、一連の話題のこと。〜式掲示板 投稿が話題毎に整理されて表示される掲示板。各話題をスレッド(糸の意)と呼ぶ。〜フロート式掲示板 スレッド式掲示板の一種。スレッドにレスを付けると、そのスレッドが一番上に浮上していくので、一番人気のスレッドほど上に表示される。「あめぞう」掲示板で最初に使われ、「2ちゃんねる」で使われて有名になった(広義にはYahoo!掲示板もスレッドフロート式に含まれる……かもしれないが、使い勝手はあまり良くない)。便利な反面、自分のサイトにこの方式の掲示板を設置したというだけで、あのガラの悪い2ちゃんねるの真似だと偏見の目で見られてしまうこともあるのは残念。〜を立てる (1)新たなスレッドを作って話題を振ること。つまり話題の「糸口」を切ること。(2)TCUPのようなゲストブック式掲示板にすっかり慣れている初心者が、スレッドへのレスの付け方を知らずについつい乱発してしまい、顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまう行為。
精神的ブラクラ グロテスクな写真など、本物のブラウザクラッシャー(ブラクラ)ではないが、精神的に大きなダメージを与える画像や動画のこと。掲示板に貼られたURLをクリックして、「チェチェンの首切り動画」や「蓮画像」の類が表示されて非常に気持ち悪い思いをした人は少なくないはず。
制服の可愛い普通の喫茶店 「メイド喫茶」を形容する紋切り型。特に正統派メイド喫茶についてはまさにその通り。[対]色物(2)[用例]メイド喫茶って誤解してる人も多いけど、ただの〜だよ。メイドさんはただ給仕に来るだけで、隣の席に座って接待したりしないし、エッチな事も全然ないし、値段も普通の喫茶店と変わらないし。
正統派メイド 19世紀の英国ヴィクトリア朝時代のメイドのような身なりのメイドのこと。頭に白いキャップかカチューシャ、黒の質素なワンピースに白いエプロンといった出で立ち。[対]フレンチメイド 〜喫茶 正統派メイド服を制服としたストイックなスタイルのメイド喫茶のこと。
セーラームーン[アニ] →美少女戦士セーラームーン
脊髄反射[2ch] 逆上の余りに後先考えず血迷った行動をすること。特に、煽りをまともに受けて血迷ったレスを付けること。[用例]〜レスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先行者 中国の国防科学技術大学で開発された二足歩行ロボット。この一見不格好なロボット、股間に「中華キャノン」という武器を装備しており、大地のエネルギーを吸い取って発射するという中国の軍事兵器なのだ、という内容のジョークが、あるサイトで取り上げられて有名になった。[参考]本物の「先行者」には中華キャノンは装備されていない。単なる見間違いである。
 「ン」の文字の代用として隠語的に使われる。[用例]ダウソ。スマソ。ドキュソ。[参考]古くは「エノケソ」というエノケンの偽者があったそうな。
草加[2ch] (1)仏教系の宗教団体「創価学会」を指す隠語。余談だが私の地元は創価学会員が非常に多く、学会員など珍しくも何ともない存在といった土地柄で育ってきた。中には親切で誠実な人もいる反面、自分自身、小中学時代に一部の学会員の子供にたまに嫌がらせされたりとか、一部の学会員の礼儀知らずぶりを見てきたりと、良い面・悪い面とも見てきた。しかし2ちゃんねるで流れている類の噂にはガセも少なからずあるので、嘘を嘘と見抜く目が必要である。(2)[罵]一部の2ちゃんねる連中にとってのスケープゴート。犯罪者や常識知らずの連中、また特定の人物や会社などに勝手に貼る事実無根のレッテルの一つ。「○○という会社は草加」の類の書き込みをよく見かけ、「会社のシンボルに創価学会の三色旗と同じ赤青黄を使っている企業は怪しい」(色の三原色であり、目立つ色の組み合わせだから別に学会の専売特許じゃないだろ)とか「この有名企業は創価学会の『創』の字が入っているから怪しい」(「創作」「創造」の「創」でなくてあえてソッチなのは何故)などと主張する人もいるが、それはコジツケとか言葉遊びというものである。「聖教新聞社」「第三文明社」「潮出版社」等有名なものを除けば、十中八九がガセ。
相互リンク 二つのウェブサイトがそれぞれ相手のウェブサイトに対してリンクを張ること。仲の良いサイト同士ならいいのだが、中には自分のサイトの趣旨に合わないようなサイトや、ちょっと精神的に病んでいる雰囲気の支離滅裂な内容のサイトから「相互リンクしてください」とお願いされることもあったりして、ウェブサイト管理者の悩みの種となることがある。
創作系 他の漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターを借りたのではない、オリジナルの漫画作品のこと。[対]二次創作系
ソース (1)ニュースソースの略。情報源のこと。(2)ウスターソース。[用例]「芸能人の○○が死亡!」「〜は?」「ここ見れ(ブルドックやイカリのウェブサイトへのリンク)」(典型的なボケ)(3)ソースコード、ソースプログラムの略。プログラミング言語で書かれたプログラムのこと。反対に、ソースから機械語に翻訳されたプログラムをバイナリ(バイナリコード)と呼ぶ。
属性 (1)設定値のこと。アトリビュート。[用例]HTMLのimg要素にalt〜は必須である。(2)自分の好みとするタイプのこと。主に男性が女性に関する好みについて使うことが多い。[用例]妹〜(自分を「おにいちゃん」と慕ってくれる妹のような女性への憧れ。「おにいちゃん属性」とも)、猫耳〜(猫の耳を模した髪飾りを付けた、以下同様)、けもの〜(犬や狼など動物のコスチュームを付けた、以下同様)。その他、眼鏡っ娘、巫女さん、アンミラ、メイドさんなど多数あり。[類]萌え
そこが大事なんです 他人は些細なこととみなしがちだが、自分にとっては大事なこだわりであることを表す表現。特に萌え属性について使われることが多い。[参考]森薫の漫画「エマ」第1巻あとがきの言葉に由来。原文は以下の通り。《打ち合せではこんな事もあります》「メガネを外すシーンで1ページもあるんだけど…」「そこが大事なんです」「エマのスカートが妙によく広がるのは…」「そこが大事なんです」「お店の姉さんが無駄に気合が入って…」「そこが大事なんです」「エマの照れ顔が…」「そこが一番大事なんです!!」「大事なんです!!」「なんです!!」「です!!」
ソニータイマー 「ソニーの製品には、保証期間が切れたちょうどその頃に壊れるようタイマーが付いている」という迷信。そんなこたぁない。
ぞぬ[2ch] (1)犬に似た架空の動物。ある掲示板で、コンビニの唐揚げに「☆国」から輸入されている「☆ぬ」の肉が使われている、という話が出た(勿論冗談である)時、ある人がその伏字に「四」と「ぞ」を入れて茶化したのが語源(→資料)。犬の頭に直接手足の付いたようなアスキーアートで描かれる。(2)英語のzoneのこと。ぞぬ(1)との掛詞。(3)ZoneAlarmというセキュリティソフトの俗称。


た行

大阪民国[罵][2ch] 大阪府のこと。首都は「黒人差別をなくす会」に代表される言葉狩りやジェンダーフリー運動の盛んな堺市? 大阪のプロ市民団体や教育界等によく見られる、あまりにも電波な反日左翼ぶり・中国朝鮮の盲目的支持ぶりに、日本から独立して大韓民国の一部になりたがってるのと違うか、と揶揄する表現。別名「東朝鮮」。
ダウン (1)システムダウンの略。(2)ダウンロードの略。サーバなどからパソコンへファイル転送すること。[用例]今ホームページからファイル、〜してるところ。
ダウソ →ダウン
たこの吸出し 腫れ物の治療薬の名前。たこの吸盤のようによく吸い付いて膿を出すという意味だろうか。転じて、プログラムやデータの吸い出しに使われる自作ハードウェアやソフトの名前としてよく使われる。「たこ吸い」と略される。[参照]吸い出し
田代砲 組織投票や迷惑メールサイト潰しに用いられる、ウェブページの連続リロードツールのこと。2001年12月、TIME誌の「今年の人」アンケートで、「田代まさし」に投票しようというキャンペーンが2ちゃんねるで起こり、手動でまじめに投票した人もいたが、後にこの名前の連続投稿ツールも開発されて使用され、あまりの威力の高さにTIME誌のサーバがダウンしたという歴史を持つ。今でも迷惑メールを送信している出会い系サイトの攻撃用にしばしば用いられるが、効果は薄いようだ。よいこのみなさんは、ぜったいにわるいおにいちゃんたちのまねをしてはいけません。[類]F5アタック
縦読み 各行の頭の文字を上から順につないでいくと、隠れた言葉が現れるように、文章に細工を仕掛けておくこと。TBSや朝日新聞の掲示板など、中立を装いながらも自分たちの考えに不利な投稿ばかり削除されてしまう掲示板で、よく使われたテクニックらしいが、どうやらバレてしまったらしい……
ダブスタ 「ダブルスタンダード」の略。二重基準のこと。ネットではほとんどの場合、言動に矛盾が見られる人に対する罵倒語として使われる。
ダブハン 「ダブルハンドル」の略。同一人物が二つのハンドルを使い分けて別人になりすますこと。自作自演。
だめぽ 「駄目」の意。「だめっぽい」の略であるという説が有力。[用例]もう〜。
○○○たらイイナ![アニ] 願望や要望を表す定型の文句。テレビアニメ「おねがいマイメロディ」のサブタイトルに毎回この形式の文句が使われていることに由来。[用例]アニメソングがオリコン1位になったらイイナ!
鱈ちゃん、鱈 TualatinコアのCeleron/PentiumIIIのこと。TualatinコアのCeleronは「鱈セレ」と呼ばれる。
〜たん、〜タン 「〜ちゃん」の幼児語。アニメキャラクターなど、愛称的に女性名の後に付ける接尾語として用いられる。誤解している人も多いのだが、これはネットで初めて生まれた語ではなく、昔から用いられてきた幼児語に由来する。その証拠に、「ぼく」とチエコさんのはかない初恋を歌った「チコタン」という合唱曲を覚えている人は少なくないはず。[例]さくら〜(=さくらちゃん)萌え。/テレビで何となく昔の映画を見てたら、昔の吉永小百合〜って意外とカワイイッ![参考]女性名の後に付けるのが普通だが、男性名の後にも、特定の人を茶化す目的で使われることがある。
男性向け[漫] 特に漫画同人誌の世界では「男性向けエロ作品」の婉曲表現として用いられる。少年漫画という意味でも、ビッグコミックやモーニングの掲載作品みたいな成年男子を主対象にした漫画という意味でもないから、間違えぬよう十分注意されたし。個人的には、男でエロネタが嫌いな人に失礼な表現だと思うが……。
単発スレ 「単発スレッド」の略。同じ論題を扱うスレッドが既にある事実を無視して立てられた新しいスレッドのこと。単発スレを避ける為には、「(過去ログやFAQを)読む前に書くな、書く前に読め」[参考]単発スレを立てる行為はスレッドフロート式掲示板で迷惑がられているのが普通である。現に、本サイトの「暮らしの情報」掲示板は、いくら注意しても架空請求に関する単発スレが何百も立つという異常事態に陥り、とうとう新規スレッドを立てる機能を封鎖するという強硬手段を執ったほど、これは深刻な問題である。特に2ちゃんねるでは単発スレが非常に嫌われており、たまに以下のコピペを見かける事がある。

そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をする場所であって、質問するのがメインでは無い。
でも、「2chの人達になら、この問題を解決してくれるかもしれない」と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」専用スレを用意している

なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てる奴がいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い厨が「やっぱ単発スレの方がすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレが立ってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
そもそもこういうアフォは過去ログ見ないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。

と、いう事ぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。

違うんですよー 連れ込み画廊の絵売り女が宣伝葉書を通行人に渡す時、客を引き留めるためにかける有名な言葉。「ただ単に差し上げているのではなくて、絵を見に来てください」という意味か。葉書を受け取ったら、絵売り女に捕まって身ぐるみはがされる前に、猛ダッシュしよう。[参照]絵売り女、連れ込み画廊
池沼[罵][2ch] 「知障」つまり「知的障害者」のこと。低能な煽り行為を行う者についてもこう呼ばれるが、この意味での使い方はおすすめできない。とにかく一つ間違うと人を傷つける表現となるので十分注意のこと。
ちゃんころ[罵][2ch] 2ちゃんねるのユーザを馬鹿にした言い方。語源は、「2ちゃん公」がなまったのかもしれない。一般社会では、中国人を馬鹿にした呼び方として使われる言葉だが、2ちゃんねる周辺では、こちらの意味で使われることの方が多い。
 厨房の略。[用例]春〜、黄金〜、夏〜、冬〜(それぞれ、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みの暇に活動する厨房の意)
厨房 「中坊」(=中学生坊主)のこと。アスキーアートの連続書き込みや誹謗中傷などガキっぽい方法で掲示板を荒らす連中をはじめとして、まるで子供のようにマナーがなってないネットユーザのこと。「名探偵コナン」をもじって「見かけは大人、中身は子供」とも。[用例]掲示板荒らす〜は逝ってよし。〜雑誌 ズブのパソコン素人に、コピープロテクト破りやファイル交換ソフトの使い方、パソコンやネットを使ったいたずら、等のアングラ行為を教唆している雑誌のこと。違法行為のリスクを教えず「こんなに簡単にアングラな行為ができる」かのように煽っている雑誌なので、パソコン玄人はあまりいい顔をしていない。大体、アングラは素人が生半可に手を出すような世界じゃない。
朝鮮玉入れ[罵][2ch] パチンコを蔑んで呼ぶ表現。全てがそうではないものの、パチンコ屋の経営者には朝鮮籍の人も少なからずおり、パチンコマネーが北朝鮮へ流出しているとも噂されている。
ちょwwwおまwwww[2ch] 「ちょっと、おまえ何言ってんの」と笑いながら言っている様子を表す語。
千代田区生活環境条例 「安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例」の略。秋葉原の路上を含め、路上禁煙地区での喫煙には罰金を科されることで有名。意外と知られていないのだが、この条例は路上喫煙だけに関する法律ではない。たとえば中央通りのかの悪名高いエロゲーポスターは14条の違反である。しかしこちらは罰金はないし、条例に定められた改善命令や業者の公表が実施されたこともなく、全く野放し状態である。
ちよ父[漫] 漫画「あずまんが大王」のキャラクター。「ちよちゃんのお父さん」の略。橙色の空飛ぶ猫で、ちよちゃん(→下の項参照)の想像上の父親という設定。
ちよちゃん[漫] 古風な名前だが、インターネットでこの名前を見かける時は、消費者金融「本田ちよ」の無人契約機の名前……ではなく、漫画「あずまんが大王」のキャラクターを指す事が多い。本名は「美浜 ちよ」。10歳だが天才なので飛び級で入った高校生という設定。
チョッパリ[罵][2ch] 朝鮮語で「日本人の豚共」を意味する罵倒語。字義的には「豚足」の意。日本人が足袋をはいているのが豚の足に見えるためとの説あり。何かにつけて日本人を馬鹿にする北朝鮮・韓国政府等をアスキーアートで皮肉る時等によく使われる。
チョパーリ[罵][2ch] →チョッパリ
チラシの裏[2ch] くだらない、たわいない内容であることの比喩。[用例]〜的(=たわいない内容の)blog。/そんなくだらん事なら〜にでも書いてろ。
珍走団[2ch] 暴走族のこと。ある掲示板で、暴走族に憧れる勘違い君を減らすために、格好悪い名前で呼ぶキャンペーンを始めたことから広まった。
[2ch] 差し出している手を表す絵文字。[用例]つI(「つ」の右には丸の中に10。10円玉を「ほれよっ」と渡している様子の絵文字)
ツインテール[漫][アニ][ゲー] 頭の左右両側にゴム等で一房ずつ髪の毛を縛った髪型の俗称。「あずまんが大王」のちよちゃんや、「愛してるぜベイベ★★」のゆずゆちゃんなど、幼い可愛らしさを強調したいキャラクターによく用いられる傾向がある。かつてはウルトラマンにもこの名前の怪獣が登場したらしいが、その意味で用いられることは滅多にない。
通常の三倍[アニ] 赤くて通常の三倍速い何かを、「機動戦士ガンダム」というアニメに登場する「シャア専用ザク」にたとえたジョーク。[用例]「このDVDプレイヤーは赤いですが〜の再生速度ではありません」「シャアか!」[参照]シャア専用
通報しますた 違法行為を見かけた時の定型句。しかし書いた本人の本心は「マジで通報するのマンドクセ」だったりする。
[罵] 「2ちゃんねる」掲示板のこと。元々は2ちゃんねる嫌いの連中が「(運営者の)西村博之氏を崇めている常連達は、壷を売る統一教会の信者みたいだ」といって2ちゃんねるを馬鹿にする言葉として用い始めたが、それに対し西村氏は2ちゃんねるのトップページに壺の画像を貼り付けてジョークで返答した。今では2ちゃんねる常連でさえ隠語的に使うことが多い。
釣り[2ch] 相手が引っかかってくれることを期待し、相手の怒りや失敗を誘導する書き込みのこと。[類]煽り
つるぺた[卑] 胸が「つるつる・ぺったんこ」の女性、特に幼女〜小学生を形容する語。「ロリコンの好みとする女性のタイプ」の代表格としてよく挙げられる言葉。なお、語源は他の説もあるが、現在はこの意味とされる事が多い。
連れ込み画廊 せいぜい数万円くらいの価値しかない単なるポスター、印刷物を、高級版画との名目で、何十万円もの暴利をふっかけて押し売りする悪徳画廊。秋葉原駅前をはじめ、秋葉原の何ヶ所かで見かけるので注意。[参照]絵売り女、違うんですよー
ツンデレ[漫][アニ][ゲー] 「ツンツンデレデレ」の略。「表面的にはツンツンしているが、内心は可愛くてデレデレ」、つまり、「本当は好きなんだけど、素直になれない」ことの表れでツンツンしてしまう様子。多くは女性に対して用いられるが、男性に対しても用いられる事がある。ツンデレという言葉こそなかったものの、昔からよくある漫画の登場人物のパターンの一つであり、「好きだけど素直になれない」少女漫画のヒロインの相手役はその一例(「ガラスの仮面」の速水真澄、「花より男子」の道明寺、「小さな恋のものがたり」のサリー、等)。「美味しんぼ」の海原雄山は別名「至高のツンデレ」らしい。[参考]「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレ」という解説もよく見かけるが、厳密には間違いである。
デー Dのオヤジ発音だが、パソコンの玄人もよく使う。「ディー」だとBやTと聞き間違うことが多いため。Tは「テー」、Zは「ゼット」。[参考]「ディをデと発音するなんてオヤジ臭い」とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。お前はD51を「ディゴイチ」、digital cameraを「ディジカメ」、debugを「ディバッグ」と発音するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間(以下略)
出会い系サイト 今では、ほとんどがテレクラのインターネット版と化している。しつこいほど迷惑メールをよこしてくるので、インターネットユーザ、特にi-modeのユーザに恨まれている。君子危うきに近寄るべからず。
○○ですかそうですか ツッコミを入れる際の紋切り型。[用例]韓国を擁護するだけで在日認定されるのはこの板の仕様ですかそうですか。
ディストロ 「ディストリビューション」の略。本来はバラバラに開発されているLinuxカーネルおよびアプリケーションを一セットにし、まとめて簡単にインストールできるようにした頒布形式のこと。様々な会社やボランティアグループから、それぞれ異なるセットのものが提供されており、用途に応じて選ぶことができる。
ディレート Deleteのオヤジ発音。本当は英語では「ディリート」に近い発音で、カタカナ表記では「デリート」と書かれるのが一般的。
テスト[2ch] 反論の多そうな意見をわざとあえて書く時の“おまじない”。文末に付けて使われる。[用例]北朝鮮はある意味、権威への反抗がほとんど見られない、国民の間に一致の精神のみなぎる国ではなかろうか。  と言ってみる〜。
 鉄道マニアのこと。[用例]この掲示板、〜な話題ばかりだな。〜分 鉄道に関する要素のこと。[用例]この同人誌は登場人物やメカが鉄道絡みのものばかりという、まさに〜たっぷりの漫画だ。
デブオタ 「デブのおたく」の略。バットの代わりにポスターサーベルを持った左門豊作。肥満の人間は「容姿が悪い」「欲望を制御できない人間」という理由を付けられて、しばしば嫌がられ嫌われているが、私の個人的な意見では、ドキュン性さえなければ必ずしも嫌いではない。いい奴もいれば嫌な奴もいるというのが事実。
テラワロス[2ch] 「笑わせる」を意味する「ワロス」に、1兆倍を意味する接頭辞の「テラ」を付けたもの。[参照]ワロス、ギガワロス
デリる 消去(デリート)すること。特に違法データを勝手にサーバにアップロードしていたために管理者削除を食らうことを指すことが多い。[類]あぼ〜ん[用例]MP3なんかアプしたらデリられるぞ。
テレホ テレホーダイの略。
テロ[アニ] テロップの略。
電撃系 メディアワークス(角川書店の子会社)の発行する漫画雑誌「電撃大王」をはじめ、「電撃○○」という名前の漫画・アニメ・ゲーム雑誌のシリーズや、それらに掲載されている作品のこと。またそれらの作品に近い方向性を持った作品のこと。「萌え」要素を含む、おたく好みな作品が多いのが特徴。代表的な作品名を挙げるなら、高校生の女の子の学園コメディ4コマ漫画「あずまんが大王」(あずまきよひこ)、ちょっぴりドジな自称天使の活躍するドタバタ漫画「ぴたテン」(コゲどんぼ)、人型殺虫ロボットの活躍を描く「一撃殺虫!ホイホイさん」(田中久仁彦)、不良っぽい高校生の姉と小学生の妹そして妹の仲間たちのヘンテコな日常を描く「苺ましまろ」(ばらスィー)など。妹ブームの火付け役となったシスプリも、元々は電撃系雑誌で連載された読者参加型の物語がきっかけとなって後にゲーム化・アニメ化された。
電車男[2ch] 「2ちゃんねる」掲示板での投稿をまとめ、一冊の本として出版された恋物語。後に漫画化・映画化・ドラマ化された。電車での迷惑行為を注意したおたく青年が、乗り合わせていたお嬢様に感謝され、その青年が掲示板でアドバイスを受けながらようやく初めてのデートに漕ぎ着けるという話。「感動できる話」「おたく青年だからといって必ずしも歪んだ恋愛観をもっているのではなく、純朴さがあって、その気になれば通常の恋愛ができるという事を証明した作品だ」等と高く評価する人も多い反面、「この話は事実ではなくフィクションではないか」という疑惑を持つ人もいたり、「他人に指図されないと行動できなかったり、自分のプライベートな事をわざわざネットに曝したりするなんて気持ち悪い」「何が“おたくでも恋はできる”だ、馬鹿にするな」「“彼女を得る為におたくをやめる”なんて都合の良いストーリー展開は、おたくをナメてるとしか思えない」「宅八郎みたいなステレオタイプのおたくを見せ物にして笑う映画ではないか」等と酷評する人も。
電突 →電凸
電凸 「電話突撃」のこと。特定の団体等に直接電話で質問したり、クレーム電話をかけたりすること。マスコミの捏造報道、政治家等の問題発言、悪徳商法等に関して調査あるいは抗議する際に行われる。
電波系[罵] 妄想系気違いのこと。自分の脳に電波をキャッチするアンテナがあると思いこみ、「電波に指令を出されてる」「電波にマインドコントロールされる」「電波で盗聴される」等の妄言を発するところから。
天プラ[2ch] 「テンプレート」のこと。
同人誌 (1)原義は、主義主張や趣味を同じくする人たちが共同で編集発行する雑誌のこと。(2)漫画やアニメ等のマニアの間では、自分の趣味を題材にした自費出版本の意味として用いられる。オリジナル漫画作品を載せた「創作系」、漫画やアニメ等のキャラクターを借りて自分で描いた漫画を載せた「二次創作系」、その他にも随筆や紀行文など様々なものがある。[類]薄い本
同人ソフト 自費制作のパソコンソフトのこと。
同人的表現 →同人的要素
同人的要素 (1)アニメや漫画等の二次創作、つまりそれらのキャラクターを借りた漫画作品カテゴリのこと。(2)(1)より転じて、いわゆる「やおい」系、つまり男の同性愛を扱った漫画作品カテゴリのこと。[参考]恐らく、二次創作作品が同人誌の多くを占めていることが語源と推測されるが、本来の「同人」の意味とは全くかけ離れている上に、特に(2)の意味で用いるのは、本来の意味で「同人活動」をしている人たちにものすごく失礼な言い方であると個人的には思う。「二次創作作品がある」とか「同性愛的要素を含む作品がある」等と言い換えた方が誤解が少ないだろう。
同人封筒 漫画イラストの入った自費制作の封筒のこと。自分の趣味を家族や同居人に内緒にしている人も少なからずいる上に、実際に反対・迫害されている人もいるため、送る相手のことを考えるなら、相手の了解がない限り、同人封筒とか少女漫画雑誌の付録の封筒で郵便物を送ったり、郵便物に可愛いシールで封をしたり、漫画イラストを描いたはがきを送ったりするのは避けるべきである。でももし相手さえOKなら、きっと楽しい文通になること請け合いだ。
どーでもいいことだが 他人への文句や悪口の枕詞。どーでもいいのはあんただよ。
東鳩 →ToHeart
どうよ 「どうですか」のくだけた言い方。
通りすがり その掲示板にあまり思い入れのない一見さんがよく名乗るハンドル。
ときめきメモリアル[ゲー] 恋愛シミュレーションの代名詞的なゲーム。プレイヤーは男子高校生という設定で、勉強や運動や部活動などに励みながら、同じ学校の女の子(例によっていろんな性格の子がいる)に電話を掛けたりデートしたりして、卒業までに彼女のハートを射止める、という内容。後に続編や、プレイヤーが女子高校生として男子のハートを射止める「Girl's Side」というバージョンも登場した。
ときメモ →ときめきメモリアル
ドキュソ[罵] →ドキュン
ドキュン[罵] 常識知らずの人種を侮蔑する言葉。特にヤンキー連中に対して用いられる。語源はテレビ番組「目撃!ドキュン」から。この番組に多く出てくる、教養が低く道徳の崩壊した人々の意。現在は「DQN」と表記されることが多い。→DQN [用例]コンビニの前にたむろしてる〜ってとっても迷惑。/あそこはサポート最悪だし責任逃ればかりで〜な会社だ。
毒男[2ch] 「独身男」のこと。
毒女[2ch] 「独身女」のこと。
としあき (1)過去に「二次元裏@ふたば」という画像掲示板で、ハンドルを自分で指定しない時に使われていた既定のハンドル。(2)(1)より転じて、「二次元裏@ふたば」の常連のこと。[用例]「Meたん」をはじめとするOS擬人化キャラは、〜たちによって作り出された。[参照]虹裏、「」
ドスパラ PCパーツショップ「DOS/Vパラダイス」のこと。
○○とは違うのだよ、○○とは[アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」の、シャア・アズナブルの台詞「ザクとは違うのだよ、ザクとは」のもじり。
土瓶敷き 記録失敗したCD-Rメディアのこと。土瓶敷きにしか使えないという意味。[類]コースター
飛ぶ データが消えること。[用例]データが〜。ログが〜。[類]あぼ〜ん
ドラ 「ドライブ」の略。ドライブ文字の後に付けて使う。[用例]このPCにはフロッピーディスクドライブがA〜とB〜にある。
トラバ 「トラックバック」の略。自分のブログに他人のブログに関するコメントを書いた事を、その他人のブログに通知すること。某転職雑誌の略ではない。
dクス(組文字の「トン」と「クス」)[2ch] 「サンクス」つまりThanks.(ありがとう)のこと。
トンデモ本 本人は本気で真剣なのだが、他人から見ると、どうしても著者の思い込みの激しい勘違いや無知や妄想としか思えず、そのトンデモなさ加減が滑稽でおかしい本のこと。似非科学、疑似科学の類が多く、中には筆者が精神的に病んでいると思われるものも。「脳にICチップを埋め込んで電波でマインドコントロールする兵器」「UFOはナチスの秘密兵器だった」「聖書の暗号」「イエス・キリストは青森県で死んだ」「ドクター中松の大発明」といった内容を扱う本の類。
dj(組文字の「トン」「ドル」) 飛んどる。バグや高負荷のため、掲示板の内容が消えてしまうこと。[参考]組文字を使った他の例:イ`(生きろ)、オhル(終わっとる)、ab(センチメンタル)ジャーニー、k(千と)千尋の神隠し、`_?(君ロリ?)、バiタ(馬鹿ロリータ)、dddi(トントントンカラリ)と隣組、ラg(ラリッとる)など。


な行

流す (1)過去の投稿の保存数の限られている掲示板やチャットにおいて、荒らし投稿や気に入らない投稿や内緒にしたい内容の投稿を消す為に、ダミー投稿を繰り返して内容を埋めること。[用例]また掲示板のログを〜荒らしが出た。(2)ファイル交換ソフトのネットワークにファイルを公開すること。
中の人[漫] (1)着ぐるみの中に入っている人のこと。ジョークによく用いられる。[用例]「浦安に住んでる黒ネズミの〜って夏場暑くて大変そうだな」「〜なんていない!」(2)転じて、グループ等の代表者、担当者のこと。組織を陰で牛耳っている勢力というニュアンスのある言葉。[用例]SCOの中の人(=SCO社の代表者)も必死だな(藁 [参考]元ネタは吉田戦車の漫画「伝染るんです。」より。
夏コミ 夏のコミックマーケットの略。[用例]〜出る?(=夏のコミックマーケットに出店する?)
名無しさん (1)掲示板で、投稿者の名前が未入力の際、「名前」欄に表示される名前のこと。名無しの権兵衛であること。(2) (1)のような掲示板で、初心者が必ず出会ってビックリする、毎日朝から晩まであちこちのスレッドに超人的スピードで何百回もレスを付けている超暇人のハンドル。もちろん架空の存在である。[用例]「〜」って、本当にあちこちで見かけますね。
斜め上を行く →予想の斜め上を行く
ニーソ「ニーソックス」の略で、膝上まである靴下のこと。[参考]厳密には、膝上まである靴下は「オーバーニーソックス」と呼ぶのが正しく、「ニーソックス」とは、本来は膝丈(膝までは覆わない)の靴下、つまりいわゆる「ハイソックス」の事である。とは言え、膝上丈の靴下を「ニーソックス」と呼ぶ事は、誤用ながらも普及してしまっている。
 →二次元
虹裏 「二次元裏@ふたば」という画像掲示板の名前の略称。「二次元画像掲示板」の隔離板として誕生したのが「二次元裏」という題名の由来らしい(裏画像の「裏」ではないらしい)。[参考]このコミュニティではWindows Meを擬人化した「Meたん」など秀逸でユニークなキャラクターが創り出されている反面、すけべな画像も時々ある上、漫画のスキャンやテレビのキャプチャ画像を含め、著作権侵害の疑いのある画像のアップロードが黙認されているなどの問題もある。念のため書いておくが、この項は、この掲示板の利用を薦めるために設けているわけではないので注意。
二次元 漫画やアニメの絵のこと。対して実写は「三次元」と呼ばれる。[用例]〜の女の子に萌えるだなんて頭がどうかしてる。
二次コン 「二次元コンプレックス」の略。漫画やアニメの女の子に恋している人のこと。
二次創作系 他の漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターを借りた漫画作品のこと。[対]創作系
ニダ[2ch] 朝鮮語で「〜です」のこと。語尾に付けて似非朝鮮語っぽく使われることが多い。[用例]モナーはニダーのパクり〜!
ニダー[2ch] アスキーアートのキャラクター「モナー」の朝鮮バージョン。北朝鮮・韓国政府を皮肉る時に使われることが多い。
ニュータイプ[アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」で、従来の人類より動きの敏捷さが増す等、特異な能力を備えた新人類のこと。転じて、何か特殊能力を備えた人間のこと。[用例]「タイピング速度が速過ぎて、パソコンの処理速度の方がついていけなくなった。俺は〜になったのか?」「パソコンの処理が重いだけだろ」
にょ[アニ] 「〜よ」「〜です」のこと。語尾に付けて使われる。ゲームショップ「ゲーマーズ」のCMで、店のマスコットキャラクター「デ・ジ・キャラット」が「まってるにょ」と歌っていることに由来。
任意たん デスクトップアクセサリソフト「何か。(仮)」のマスコットキャラクタの名前。白いリボンを付けた青い長髪にエプロンドレスの女の子。以前は「偽ペルソナウェア with 偽春菜」という名前だったが、「ペルソナウェア」の開発元に公開中止を求められたため「あれ以外の何か with 任意」など何度か名前が変更され、現在は「伺か。」という名前で落ち着いているらしい。
妊娠 (1)[罵][2ch]「任天堂信者」の略。任天堂製品を異様なほど崇拝し、ソニー、マイクロソフト等の他社製品をこき下ろすような人々の事。(2)コンデンサや充電池等が膨らむ異常が発生すること。粗悪品のコンデンサを使ったマザーボードのコンデンサが膨らんで破裂し、使えなくなってしまうトラブルが時々あるらしい。なお、コンデンサが破裂することは「破水」と呼ばれる。[用例]久しぶりにパソコンの中を開けて見たら、コンデンサが〜してました。
認定 特定の集団に所属するものと決め付けてレッテルを貼ること。[用例]在日〜(在日朝鮮人であると勝手にレッテルを貼ること)
抜く ウェブサーバ等が、アクセス元の情報を取得すること。[用例]このページ行くとIP(IPアドレス)抜かれるぞ。
ぬこ[2ch] 「ねこ」のこと。
ぬっころす[2ch] 「ぶっ殺す」のなまり。
ぬるぽ[2ch] (1)Java言語のNull Pointer Exceptionというエラーのこと。ポインタの参照先の変数がNullだったときに発生する。(2)特に意味のない間投詞。壁の落書きに「バカ バカ」とか「へのへのもへじ」を書くのと同じように、ふざけ半分で掲示板に書く文句。「ナンセンス」というニュアンスを持つ語であり、人に対しては「脳味噌が空っぽ」と揶揄する時に使われることが多いか。大抵はAAとして描かれる。「ぬるぽ」という書き込みがあった時は他の誰かが「ガッ」と書いて切り返すのがお約束。これについては“叩かれる経緯としては、gooの辞書でぬるぽを検索したところ意味として殴るが出てきた為”と説明する用語辞書もあるが、現在goo辞書で検索してもそんな説明は出てこないようだ。[参照]ガッ 〜ウイルス W32.HLLW.Antinny(Symantecによる命名)あるいはWORM_ANTINNY.A(Trendmicroによる命名)のこと。Winnyネットワーク経由で感染するウイルスで、win.iniに「ぬるぽ」というエントリを追加することから命名された。
ぬるぽん[2ch] NHK BSのマスコットキャラクター「ななみちゃん」の渾名(あだな)。見るからに「ぬるぽ」という雰囲気がぴったり合うようなキャラクターであることから。
ネカマ ネットおかまのこと。
ネギま[漫][アニ] 赤松健が「週刊少年マガジン」に連載している漫画「魔法先生ネギま!」のこと。後にアニメ化された。焼鳥の種類ではない。
ネゴ ネゴシエーションの略。モデムやFAXの通信初期化処理(ピーヒョロロ音が流れる時のあれ)。[用例]このモデム、〜音が大きすぎるな。
ネコミ ネットスケープ コミュニケータの略。
 日立のハードディスクのこと。たまに猫の鳴き声に似た音が聞こえるらしい。[用例]うちの自作PCでも猫を一匹飼って(=日立のHDDを搭載して)います。
猫耳 (1)猫の耳を模した髪飾りのこと。(2)猫耳(1)を付けた女の子のこと。〜新幹線 JR東日本が開発した新幹線の試験車両「ファステック」のこと。緊急事態のため急停車する時には、ちょうど猫の耳に似た形の半円形の板が屋根の上から広がり、空気抵抗を利用して減速する。〜モード フレンチ・ハウス・ミュージックの第一人者で、かなりの日本マニアである、Dimitri From ParisによるNeko Mimi Modeという題名の曲のこと。アニメの主題歌であるが、「ネコミミモード」という言葉が何度も繰り返されているユニークさと可愛らしい声の語りがおたく心をつかんだ。
ネスケ ネットスケープの略。一般社会では「根っからの助平」の略で使われるらしいが、パソコン関連・ネット関連ではこの意味ではまず使われない。
[罵] ネズミ講やマルチ商法・マルチまがい商法のメンバーを侮蔑する語。[用例]アム〜は逝ってよし(=アムウエイなんてネズミ講紛いのことやってる奴は死んでいいよ)
ネタ[2ch] 冗談や嘘の話、ガセネタの類。本当の話でないこと。[用例]〜ニマジレスカコワルイ(「ネタにマジレス、格好悪い」のこと。みんなネタだと分かり切っている事柄に真面目に答えてしまった人をからかう文句。)[対]マジ
ネタバレ 本やゲームのストーリーをばらすこと。[用例]この掲示板は〜禁止です。
ネチケット (1)インターネットでのエチケットのこと。ネット+エチケットの合成語。(2)ウェブサイト作者や掲示板管理者が勝手に決めた規則を厳しく守らせ、それを破った者に「一般常識を全然知らないワガママなお子ちゃま」のレッテルを貼っていじめるための口実。自分のサイトのルールは世界のルール、ではない。 〜爺さん[2ch] アスキーアートのキャラクター。NHK教育テレビでグッチ祐三主演の人形劇番組「ハッチポッチステーション」に登場する人形「エチケット爺さん」のパロディ。
ネットおかま 女性的なハンドルを使ったりし、女性のふりをしてネットに出没する男性。
ネットワークビジネス、ネットビジネス マルチ商法の別名。「マルチ商法」に悪徳商法のネガティブイメージがあるため、マルチ商法の会社やメンバーが好んで使う語。
粘着 ストーカーのように、しつこく嫌がらせをすること。
燃料 煽りに使われるネタのこと。[用例]〜を投下する(反感を買うような投稿をして煽る、の意)。〜切れ(煽りネタが無くなること)。
ノーガード戦法 ボクシングで、防御せずに腕をだらりと下げて相手を挑発し、相手が襲いかかってきた隙を突いて逆にダメージを与える戦術。転じて、コンピュータのセキュリティ対策(ウイルス対策や個人情報漏洩対策等)について、何も事前の対策をせずに、トラブルが起こって初めて泥縄式に対策することを皮肉った呼び方。[用例]個人情報保護法が施行されたにもかかわらず、顧客のプライバシー対策には〜を決め込んで、いざとなったら500円分の商品券を被害者に送れば済む問題だ安易に考えているとんでもない企業がある。
ノートン先生 (1)Norton UtilityやNorton Antivirusの開発者であり、過去にはパッケージに顔写真のあったPeter Norton氏のこと。(2)(1)より転じて、Norton UtilityやNorton Antivirusのソフト自身のこと。ディスクエラーやウイルス感染を診断してくれるお医者さん、といった擬人化的ニュアンスで親しみを込めて使われる。[用例]このウイルスにいち早く対応してくれたのは、さすが〜だ。
ノーブラ 「ノーブランド」の略。誰ですか、この言葉聞いてニヤニヤしてる人は。
ノシ 手を振っている様子を表す絵文字。ノノが手の左右一杯に振られた様子、゛が動線(動きを表す線)である。
のま猫 「恋のマイアヒ」という曲のプロモーションビデオに出てくる猫のキャラクターの名前。モナーの口をωの形に変えたキャラクター。「インスパイア」の名目で他人のキャラクターを一部だけ改変して著作権を主張するレコード会社の対応が2ちゃんねる常連を中心に反感を買っている。


は行

パーク里[日韓] 「パクり」のこと。模倣。日本語の俗語を韓国人が取り入れて使用している。ハングルで「パクリ」と書くと、翻訳システムの誤訳により「パーク」「里」になるようだ。
ハード 「ハードディスク」を意味するオヤジ用語。フロッピー←フロッピーディスクでも、ハード←ハードディスクではなくハードウェアのはずだが。[類]メモリー
ハァハァ[卑] (1)すけべ心でムラムラして息を荒くし、盛りのついた犬のような状態であることを表す語。大抵は半角カナで表記する。「萌え(4)」の比較的婉曲な表現に対し、こちらは露骨な表現として用いられる。[用例]最近いたずら電話がよく掛かってきて、今日のパンツ何色?〜ってホント気持ち悪いんですよ。/○○たん〜(○○にはアニメのヒロイン等女性名が入る。こんな表現を頻繁に使う人とは、正直言ってあんまりお友達になりたくない…)(2)(1)より転じて、「我を忘れて惚れ込む」「情熱的に愛する」「食べちゃいたいくらい可愛い」の意。誇張表現や冗談としておどけて用いられる。ただし、(1)より派生した語であるため、場の雰囲気に十分注意しないとめちゃくちゃ誤解されるので注意。[用例]庭の花壇に薔薇をたくさん植えて毎日〜(=情熱を持って愛でる)してます。
廃人 パソコン気違い。新しいハードウェアや怪しいハードウェア等の人柱に果敢にチャレンジするような人のこと。
ばおー 秋葉原のパソコンショップ「あきばおー」の略(店名はジャンプに連載された漫画「みどりのマキバオー」のもじりか?)。CD-R、DVD-R、メモリーカードなどの記録メディアやドライブを中心に扱う店。どうでもいいことだが、ソフマップやサトー無線に入るとBGMが耳にこびり付くのと同じで、あきばおーに入ると、エンドレスで流されている台湾アイドルの歌が耳にこびり付いてしょうがない。
葉鍵[ゲー] LeafおよびKeyというブランドの恋愛ゲームのこと。Leafでは「To Heart」、Keyでは「Kanon」という作品が特に有名で、どちらも元々はPC用ゲーム(ただしレーティングは成人指定)だったらしいが、後に問題となる途中のシーンを削除した全年齢版として家庭用ゲーム機に移植されたりアニメ化されたりし、さらに有名になった。
爆発しろ[罵] 憎らしい相手に対する悪口の言葉。「死ね」の遠回し語。[用例]リア充〜(=現実生活で友達や彼女にたくさん囲まれて楽しそうな奴が憎らしい、もう死んでいいよ)。
パケ死 携帯端末でi-modeやezweb対応サイトを見過ぎたり写メールを送り過ぎるなどして、ン万円という死にそうなほど高いパケット通信料の請求が来てしまうこと。
(爆) 「爆笑」のこと。[用例]あいつ、途中停車駅で駅弁買ってたら突然電車が動いたもんで、あわててやんの〜。実際には列車を連結してただけなんだけどね(笑)。
バグる ソフトのバグなどで、ソフトが異常動作すること。
バグレポ バグを見付けた時、作者にその状況をメールなどで報告すること。
激しく同意[2ch] 強く同意するの意。「禿同」と宛字されることも。
はじめまして 初心者が自己紹介のために立てるスレッドの、典型的な題名。だから、同じ「はじめまして」という名前のスレッドが何度も連続して並んでしまうことがあり(もちろん、それぞれ違う人)、どれがどの人のスレッドかわからなくなってしまう。それを防ぐために「自己紹介の統一スレッド」を作っても、初心者による「はじめまして」スレッドはやっぱり作られてしまう。
 (1)「蓮コラ」のこと。(2)パスワードのこと。
蓮コラ 人間の体に、蓮の実の写真をコラージュした合成写真のこと。まるで体に未知の寄生虫が無数の穴をあけ、卵を産み付けたかのように見えるため、この画像が流行った当時は、夜うなされる人が続出した。お隣の韓国では、この画像を掲示板に貼り付けた人が、他の人を不快にさせたとのことで逮捕されたとも聞く。
パソ パソコンの略。
パソコン耳年増(みみどしま) パソコンを触った事もないのに、本で読んだり、他人から聞いたりした知識だけで知ったかぶりしている人のこと。女だけでなく男に対しても使われるようだ?
波動系[古] 早い話が「おたく系」のこと。
バナクリ ウェブサイト上の宣伝バナー(横長の宣伝画像)をクリックすること。宣伝バナーには、無料ホームページに強制的に入る宣伝バナーと、ホームページ管理者が収入を得るため自主的に貼り付ける宣伝バナーとがあり、後者はクリック一回ごとに幾らかのお金が入るらしく、バナクリを来訪者に義務づけているところも。バナーの数と義務化の有無は、サイト管理者の金の亡者度を計るバロメータ。
はにゃーん[アニ] 原義は、好きな人にのぼせている様子を表す擬態語(アニメ「カードキャプターさくら」から)。「萌え」とほぼ同義。
パラ 「パラレル」(並列)の略。[用例]端子を〜(=並列つなぎ)で接続する。
ハリコ 掲示板に画像を「貼り込む」こと。
半角文字列 (1)1バイトの英字数字記号および片仮名文字のみで構成される文字列のこと。固定ピッチのフォントで、漢字等の全角文字の半分の幅であることから。(2)URL、特にエロサイトのURLの隠語。URLは半角文字列だけであることが語源(らしい)。
パンツ 5インチフロッピーディスクや8インチフロッピーディスクのエンベロープ(封筒)のこと。
反省しる、反省汁[2ch] → 〜しる
ハンドル ネット上での筆名。
半日[日韓] 反日のこと。NAVER掲示板で、韓国人が「反日( 반일 )」と書くと、同音異義語の「半日」と日本語に間違って翻訳されることに由来。
[若] 「し」の代用として使われる。[用例]よろぴく。/なかよぴ(少女漫画雑誌「なかよし」のこと)。
ピーコ[古] コピーのこと。特に不正コピーを指すことが多い。[用例]写真屋〜してくれない?
ヒウィッヒヒー 「twitter」のこと。名付け親は広瀬香美。twitterのロゴの「t」の字がカタカナの「ヒ」に似ていることから。
悲惨な1[2ch] スレッドを立てた人(1番の書き込みの人)を(特にその書き込みがくだらない内容の時)揶揄する表現。
美少女ゲーム[ゲー] 可愛い美少女の出てくるゲームのこと。いわゆる「18禁ゲーム」を指す婉曲表現として使われることも多い。秋葉原の中央通りの一部の店先に貼られている美少女ゲームのポスターを「見たくもない」「反吐が出る」「これがあるから秋葉原が嫌いだ」と言う人は、あまりにも多い。[参照]ギャルゲー
美少女戦士セーラームーン[アニ] 1992年に放映開始されたアニメ。セーラームーンをはじめ、セーラーマーキュリー(水星)、同じくヴィーナス(金星)・マーズ(火星)・ジュピター(木星)という、惑星の名前を冠し、女学生のセーラー服に似た戦闘服に扮した中学生5人組少女戦隊の活躍を描いた作品。アニメおたくの間であまりにも人気が高かったため、当時は「アニメおたくといえば、いい年した男のくせにセーラームーンに夢中になっている気持ち悪い奴」というステレオタイプで見られることが多かった。[関連語]「月に代わっておしおきよ」主人公セーラームーンの決め台詞。
ヒッキー[若][2ch] (1)引きこもりのこと。学校や会社にも行かず、ずっと家の自室に閉じこもったままの人のこと。(2)宇多田ヒカルの愛称。
人大杉[2ch] 「人、多過ぎ」、つまりウェブサーバへのアクセスが集中して混雑していること。
人柱 実験台になること。PCの周辺機器の初物や怪しい商品をあえて入手してインストールしたり、CPUのクロックアップを行うなど。モルモット。
暇つぶし[古][罵] →遊び
非モテ 異性にモテないこと。
ふぁぼる twitterの投稿をfavorites(お気に入り)に追加すること。
ファビョン【火病 화병 (1)鬱火病[울화병 ウルファビョン]の略。怒りを押さえ過ぎて我慢する人が、強いストレスを適切に解消できずに胸が重苦しくなる症状を表す朝鮮語。時に死に至ることもあるという病気で、韓国では現代的な精神疾患として問題になっている。(2) (1)より転じて、いわゆる「キレる」こと。乱心。
ファミコンカセット Pentium II/Pentium III初期型やAthlon初期型のこと。形状が似ていることから。[対]剣山
フィギュア 人間や動物などをかたどったミニチュア模型のこと。かつては「フィギュアコレクター」というと「セクシーポーズの美少女フィギュアを集めて鼻息を荒くしている」かのような印象で語られることが多かったが、動物の精巧なミニフィギュア付きの「チョコエッグ」の登場以降、急に歴史が変わった。ペットボトル飲料や菓子などのおまけの彩色済ミニフィギュアがコンビニでも多数入手できるようになり、フィギュアの題材もアニメやゲームだけに限らず様々なジャンルのものが登場したため、ジャンル次第では一般にも受け入れられるようになってきた。時代は変わったものだ。
フィギュア萌え族(仮) 大谷昭宏という自称ジャーナリストの唱えるホラ吹き理論のこと。「小6殺人の原因探しにメディアが行きついた先」という記事で、長崎県佐世保市で起きた小学生女児殺害事件の原因を「法律」「病気」「インターネット」「映画」「家族」に強引に結びつけようとする態度を「メディアの強引な犯人探し=vと呼んで非難しているその当人が、奈良市の女児誘拐殺人事件ともなると、自分の前に言った事を忘れ、まさに滑稽なほど「強引な犯人探し=vに躍起になっていたことが話題になった。日刊スポーツ掲載の対話も感情もない「萌え」のむなしさという記事で、フィギュアおたく的な感情から殺人を犯したのだという予想を展開し、ワイドショーでも同種の主張を繰り返した。結局逮捕された犯人はその種のフィギュアおたくでなかったが、本人は撤回もせず、迷惑を掛けられたフィギュア愛好家に謝罪もせず、今なお例の怪しげな説を唱えているようである。実際には高価な皿でも扱うかのように人形を大事に大事に扱っているフィギュアおたくと、少女に無数の傷を付け乱暴に扱う猟奇殺人者とが無理に結び付けられるなど、「フィギュアとか萌えとか、本当にわかってて言ってるのか?」と突っ込みの一つも入れたくなるほどの、あまりの馬鹿の一つ覚えさであり、事件に便乗したおたく叩きと非難されている。
ふいんき 「雰囲気」(ふんいき)の誤り。なかなか「雰囲気」と正しく変換できず悩む人は意外と多いらしい。
フェミファシズム 男女平等を装った女尊男卑主義のこと。キーワードは「男女同権」や「ジェンダー・フリー」。性別による区別を極端に否定したり、伝統的な家族観の良い部分を認めず、一方的に差別的とみなしたり、同性愛カップルや性転換も社会が認めるべきという考えを学校で児童に吹き込む、などを特色とする。さらに悪いことに、反対意見にはまるで耳を貸そうとせず、差別主義者と一方的に決めつけられて攻撃されてしまう。この種の極端な思想や行動、そして「女は弱者だから優遇されて当然、男は我慢して当然」という大層都合の良いワガママに不快感を抱く人も多い。日本特有の現象としては、猥褻漫画の作者やシンパが、(まるで性犯罪を煽るような自らの作品内容のことを棚に上げながらも)女性の猥褻漫画規制派を揶揄するためにこの語を用いることもあるようだ。
フォトショ Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)の略。
布教 宣伝のこと。オルグ。[用例]マックの良さを〜してます。
不思議マークアップ HTMLの目的や、マークアップに関する規則などといったものは無視し、「書き方がどうだろうが、とにかく自分のPCで正しく表示されてればいい」という、ルール無視の甚だしいマークアップのこと。<p>を2行改行に用いる、<blockquote>をインデントに用いる、<h1>などを文字を大きくするだけのために濫用する等の類。
腐女子[罵] 「婦女子」の宛字で、漫画おたくの女子のうち、男性同性愛ネタの漫画にハマっている女子を指して使われる事が多い(漫画おたくがすべて「腐女子」ではない事に注意)。現在は自嘲を込めた自称として使われる事も多い。
ぷに (1)赤ちゃんのようなほっぺというか、思わずほっぺをぷにぷにしたくなりそうなというか、そんなコロコロ可愛くて幼い感じの子供キャラクタのこと。大抵は女の子キャラを指すが、たまに男の子にも用いられる。アニメ「夢のクレヨン王国」のシルバー王女は正に代表格。他にも「おジャ魔女どれみ」シリーズとか、最近の作品では、りぼんで連載された「愛してるぜベイベ★★」の「ゆずゆ」ちゃんもそうだろうか。不二家のペコちゃんも古典的な「ぷにキャラ」と言えるだろう。(2)→ぷに趣味。〜趣味[古] ぷに(1)が好きであること。ぷに(1)を見て和む・癒される程度からロリコンまで幅広く指す語。
踏む ウェブサイトにアクセスすること。特に、アクセスカウンターのキリ番の時にアクセスすることや、罠を仕掛けた悪質ウェブサイトにアクセスしてしまうことに関して用いられることが多い。[用例]このサイトではキリ番を〜とイラストをプレゼントしてくれる。/あの掲示板は放任主義なので、うっかりブラクラを〜ことがないよう注意した方がいい。
冬コミ 冬のコミックマーケットの略。[用例]〜出る?(=冬のコミックマーケットに出店する?)
ブラクラ ブラウザクラッシャーの略。メールソフトが何十回も起動する、ブラウザウィンドウが次々と永遠に開き続ける、ブラウザのバグを突いてシステムダウンさせるなどの、悪質な仕掛けのホームページのこと。
フラグ (1)[ゲー]ゲームプログラムが、「後に特定の出来事が起こる」という状態を記憶させるための記憶領域のこと。たとえば、特定のアイテムが見つかる、特定のストーリー展開に変わる、特定のキャラクターのプレイヤーに対する好感度が上がる、等。特定の状態が起こらない→起こるに変化する事を「フラグが立つ」と呼ぶ。(2)転じて、今後特定の出来事が起こりそうな状態であること。[用例]赤点多過ぎなので留年〜が立ってます。[類]伏線(厳密には使い方は異なる)
フリーペーパー (1)無料配布されているチラシのこと。(2)狭義には、同人誌即売会で各出店サークルが配布している無料の宣伝チラシのこと。
プリキュア[アニ] 朝日放送系列で放映されているアニメ「ふたりはプリキュア」や後続のシリーズのこと。「プリキュア」とは"pretty cure"つまり「可愛い救出者」とか「可愛い治療薬」みたいな意味なのか。普通の中学生が「プリキュア」に変身して悪と戦うという、魔法少女ものに少年漫画的な戦闘要素を加えた、昔のアニメで言えばセーラームーンにやや近い雰囲気?の作品。 [参考]製作者側の資料によると、このアニメの視聴者として想定されたターゲットは、4〜12歳の女子に加えて、何と16〜35歳の男子も含まれているというのは、アニメ通にはよく知られている事実。
フレンチメイド ロングスカートの慎みを絵に描いたような正統派メイドに対し、黒か青かピンク等の、ペチコートでめちゃくちゃふくらませた膝丈のミニスカートに、ゴテゴテレースの付いた白いエプロン又は胸の部分だけ開いた白いエプロンといった出で立ちの、お色気系路線のメイドの扮装のこと。「フレンチ」といってもフランスとは関係なく、「フレンチキス」の語源と同じように、下品なお色気系という意味で付いたもの。もちろん、本物のメイドの作業着には全然適さない、オトコの想像上の産物を実体化したもの。正統派メイド原理主義者には蛇蝎のごとく嫌われている。[対]正統派メイド、ヴィクトリアンメイド
プロ市民 「プロフェッショナル市民」の略で、職業的市民活動家のこと。「プロレタリア革命を夢見る市民」の略でないかと思ってしまうこともあるのは気のせいか。時々、「何か事件があると勘違いな抗議をする、思い込みの激しい集団」があって、そのようなグループは嫌われている。
プロバ プロバイダの略。
ペーパー →フリーペーパー(2)
ヘタレ絵[罵] まるで幼稚園児や小学低学年が描いたかのような下手糞な絵のこと。[用例]時々おえビにマウスだけで適当に描いた〜ばかり連続投稿する困ったちゃんが来る事がある。
ペリカ 架空の通貨単位。1ペリカ=0.1円。元ネタは福本伸行の漫画「賭博破戒録カイジ」らしい。掲示板に書き込む自分の予想に対して賭ける架空の金の単位としてしばしば用いられる。[用例]>>123は自作自演に3000〜。(「クイズダービー」の「はらたいらに3000点」のパロディでもある)
ペンツー Pentium IIの略。
坊やだからさ[アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」で、シャア・アズナブルの台詞。世間知らずな人を揶揄する時に用いられる表現。
ほえー[アニ] 叫び声を表す間投詞。アニメ「カードキャプターさくら」で、主人公の「さくら」が驚いた時の叫び声……として今は有名らしいが、この表現はもっと昔から漫画やアニメでさんざん使われていたような……
ボーイズラブ 男性同性愛ネタの俗称。世間にはあまり知られていない事実だが、女性同人作家の中には少年漫画のホモ化パロディを描いている人も一部にいるらしいので、その種の作風が嫌いな人は注意されたし。[参照]やおい、BL
放置 (人や掲示板の書き込みなどを)無視して放っておくこと。シカト。〜プレイ 「放置」に同じ。単なる「放置」と違い、「放置ゴッコ」的に冗談っぽく使われる言葉。一言注意しておくが、元々この語は、相手を辱めた状態で放置することを意味する、加虐趣味(サディズム)に由来する語のようであり、雰囲気を見極めずむやみに用いるのは好ましくない。
ホームページ (1)ウェブブラウザを起動した時、一番最初に表示されるページのこと。IEの[ツール]-[インターネット オプション]にも、ちゃんと「ホームページ」の設定がある。 (2)自分用のホームページ(1)として使用するために自作してウェブサーバに載せた、HTML文書のこと。「○○(名前が入る)のホームページ」とか「○○(名前が入る)'s Home」という題名を付けて、自己紹介や大学での研究内容などに加え、自分のお気に入りサイトのリンク集を載せることが多かった。1990年代半ば頃の、インターネットが学術サイト専用に使われていた時代の名残をほのかに残していた時代は、この風習が流行した。 (3)ホームページ(2)は、大抵、ウェブサーバ上での各ユーザのデフォルトページ(index.htmlやdefault.htm等)として作られることが多かったことから転じて(そして「大元」「本拠地」の意味のhomeという意味も含めて)、ウェブサイトの一番はじめのページのこと。デフォルトページ。トップページ。 (4)デフォルトページだけでなく他のページも含めたウェブサイト全体のこと。当初「ホームページを作る」というと、(2)のようなページを作ることを意味していたが、後にウェブサイト全体を作ることも「ホームページを作る」と呼ぶようになり、たとえそれがホームページ(1)のために作ったものでなくとも、そう呼ぶようになっていった。 (5)一部のパソコンマニアが鬼の首を取ったように間違いを指摘したがる言葉。(4)を非難するならまだしも、たとえ(1)〜(3)の意味であっても「ホームページなんて《和製英語》は日本人の恥だ」と言う人をかつてよく見かけた。しかし英語圏でも(1)〜(3)の意味で"Home Page"という言葉が普通に使われている上に、誤用ながらも(4)の意味で使っている人もいないわけではない。1996年頃だが、アメリカのGeoCitiesの会員のサイトのホームページに"This page hosted by GeoCities Get your own free home page"という一文を入れるよう求められていた事があり、和製英語だという非難は誤りである。
保守[2ch] 書き込みの少なくなった古いスレッドが消滅しないように、実質的な内容がなくとも新しい書き込みをしてスレッドを保存しようとする行為。
ほっしゅ[2ch] →保守
ポスターサーベル 筒状に丸めたポスターのこと。長いポスターの筒が剣のように見えることから。秋葉原では、ギャルゲーの購入者サービスとしてプレゼントしているらしい。紙袋からポスターサーベルがはみ出しているのは、ギャルゲーおたくの目印。
ポスペ ポストペットのこと。クマや猫などがメールを届けてくれるソフト。
ホムペ ホームページの略。
ホメパゲ ホームページ(home page)をローマ字読みしたもの。
掘る (URLを〜、アドレスを〜の形で)あるウェブサイトのアドレスのトップページや上位ディレクトリにあるページなど、同一サイトにある関連する他のページを探し出すこと。
ホロン部 一定時間になると一斉に2ちゃんねる掲示板に反日的書き込みをしている集団とされる輩のこと。ある人が「日本は滅ぶ」と書こうとして間違えて「日本はホロン部」と書いてしまったことに由来。


ま行

マーフィーの法則 「失敗する可能性のあるものは、失敗する(If anything can go wrong, it will.)」(=成功と失敗の二つの可能性がある場合、大抵は失敗の可能性の方が高い)という、まあ何ともネガティブな法則、そしてその法則の日常生活での様々な応用則のこと。応用則とはたとえば「傘を忘れた日には雨が降るが、傘を持っていった日には雨が降らない」とか「お気に入りの洋服はすぐダメになるが、お下がりの気に入らない服ほど長持ちする」といった具合。〔英 Murphy's Law〕
マカー アップルコンピュータ製のパソコン「マッキントッシュ」のユーザのこと。
マスゴミ[2ch] マスコミを茶化した言い方。
増田[はて] 「はてな匿名ダイアリー」というブログ風掲示板のこと。語源は、anonymous diary→アノニマス・ダイアリー→マスダ→増田。あるいは、はてな匿名ダイアリーの利用者を指す事もある。
マザボ マザーボードのこと。千葉県にあるマザー牧場の略ではない。
マジレス[2ch] 茶化したりボケたりせず、真面目にレスを書くこと。
マターリ[2ch] 「まったり」のこと。[用例]〜しようよ(=のんびりしようよ)
まったり[若] (1)急がずあせらずのんびりした平和な状態。他人と争ったりセカセカすることなく、リラックスしていること。のんびり屋の平安貴族の男の子が出てくるNHKのアニメ「おじゃる丸」によって広まった言葉。(2)まろやかでこくのある味。ラーマ奥様インタビューにより広まった言葉。(3)[2ch]男女がいちゃいちゃすること。[用例]せっかく彼女と部屋で〜してたのに、邪魔が入った。(4)[2ch]薬物等で頭がぼうっとすること。ラリる。[用例]塗り立てのペンキの臭いで〜してしまった。
マッドテープ[アニ] 別々のアニメ主題歌やアニメの台詞などをつなぎ合わせて面白おかしい内容にアレンジしたカセットテープ。ビデオ版は「マッドビデオ」と呼ばれる。
祭り[2ch] (1)掲示板・チャット等で、ある人の呼びかけを元に、大勢が集まって盛り上げること。(2)掲示板荒らしを皆でこぞって行うこと。
○○まで読んだ[罵] 他人の投稿を読むのを途中で投げ出した、あるいは、そもそもろくに読んでない事を誇示して、その投稿に茶々を入れるための表現。[用例]「他」まで読んだ。
まとめサイト 特定の話題に関する資料集サイト。なお、歴史問題や悪徳商法など敵の多い議題である場合、「偏見を煽る」「営業妨害」などの理屈を付けてデリられてしまうことも多い。
ママン[2ch] (1)フランス語で「ママ」のこと。[用例]うちの〜(=お母さん)が……(2)マザーボードのこと。「ママン板」「母板」とも。
マルチ (1)マルチ商法の略。(2)マルチポストの略。(3)「ToHeart」という美少女ゲームのキャラクタ。人型メイドロボットという設定。PlayStation版が出た時に、秋葉原駅の改札前にこのキャラクタの床面広告があったのを思い出す。また、2ちゃんねるのAAでもよく見かける。[参考]ちなみに私が「マルチ」と聞いて真っ先に連想するのが畑の畝を覆うビニールシート。これなんで「マルチ」って呼ぶんだろ?
マルチポスト 全く同じ内容を複数の掲示板に投稿すること。
マンセー[2ch] (1)朝鮮語で「万歳」のこと。朝鮮関連の話題にかかわらず、「やったー!」「ばんざい!」という意味で広く用いられる。(2)盲目的な賛成、支持のこと。[用例]あの雑誌はM$〜記事しか載せないな。
マンドクセ[2ch] 「面倒臭い」のこと。
みかか[やや古] NTTのこと。カナ入力でNTTと打つと「みかか」となることから。[用例]先月は〜代(=NTTの電話料金)ガッポリ取られたよ。
右クリック禁止 真似する価値のないHTMLソースを書く者に限って、やたら付けたがるJavaScriptプログラム。余計に[表示]-[ソース]で見たくなるが、やっぱり真似する価値はない。
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを[アニ] アニメ「機動戦士ガンダム」の、シャア・アズナブルの台詞。過去の失敗を自嘲する時などに使われる。
民明書房 漫画「魁!男塾」に引用されている参考文献の出版元として記されている架空の出版社の名前。転じて、嘘の解説文の文末に付けるお約束の言葉。
無識[罵][日韓] 朝鮮語で「教養がない」の意。[参照]教養がない
無職引きこもり[罵][2ch] 2ちゃんねる常連に対する偏見のこもった罵倒表現。[用例]2ちゃんねるに米軍や自衛隊を支持するカキコは多いが、どうせ死の危機とは無縁の〜の劣等感の裏返しではないのか。
むなしい[罵][若] 他人のやっていることが理解できない上に大嫌いな時によく使われる言葉。[用例]それって、むなしくない?
メアド メールアドレスの略。
メイドさん (1)家事全般を行う女性の使用人。狭義には、19世紀のヴィクトリア朝時代の英国のメイドさんのこと。皆さんおなじみ、黒や紺の服に白いエプロン、髪に白いカチューシャまたはキャップという姿で描かれる。(2)のスタイルと区別するために「正統派メイド」とも呼ばれる。(2) (1)のメイドさんのおたく向けアレンジ。(1)のスタイルと区別するために「似非メイド」とか「偽メイド」とも呼ばれ、正統派メイドさん好きには蛇蝎のごとく嫌われている。なぜかスカートがミニで仕事の邪魔になるくらい膨らんでいて、なぜかリボンやらフリルやらが必要以上にゴテゴテ付いていて、なぜか女主人ではなく男のご主人様の直属で、なぜかモテナイ君の男の子の家に押しかけ女房よろしく突然転がり込んできて、なぜか家事全般の能力よりも主人公への恋心の方が強くて、なぜか失敗ばかりするドジッ娘で、場合によってはなぜか失敗すると地下室でご主人様からサディスティックなおしおきを受けたり、なぜかメイド服というよりアンナミラーズみたいにピンクで胸を強調した服装だったり、なぜか猫耳で語尾に「にゃん」を付けていたり…… [参考]メイドさんへの憧れ、メイドさん萌えとは何ぞやと問われると、「主従関係」の一言で片付ける人はあまりにも多いが、実際には多様な要素がある上、人それぞれ憧れるところが違う。代表的なものを十に分類してみた。1.西欧趣味 2.豪邸暮らしへの憧れ 3.昔の時代への興味、レトロ趣味 4.服装のクラシックな可愛らしさ 5.服装の上品さ、清純さ、ストイックさ 6.けなげに働く姿へのいじらしさ 7.もてなしの精神の美しさ 8.主人への忠誠、服従 9.主人と使用人の許されざる恋というシチュエーション 10.清純さのタブーを侵す背徳感。私個人はというと、バーネットの「小公女」や森薫先生の「エマ」に代表される正統メイドさん派なので、上記の1.〜7.である。
メイド喫茶 ウェイトレスの制服がメイド服である喫茶店のこと。まるで昔の喫茶店みたいにウェイトレスさんの服装がレトロなこと、土地柄もあって客の大半が男性であること、おたくなグッズが販売されていること、この大きな違いを除けば、あとは普通の喫茶店と大差ない。「一度に数万円取られるいかがわしい店」と誤解している人もいるが、実際には普通の喫茶店並の手頃な価格でお茶できる。メイドさんやクラシックなウェイトレスの制服が好きな人(男性だけでなく女性にもファンは多い)の人気が高いが、私が思うに、懐古趣味者にもきっと楽しめる店だと思う。さっき「レトロ」と書いたが、実際にはクラシックなメイド服に現代風アレンジが加えられている場合も。「レトロな雰囲気」を楽しみたいのか、それとも「可愛さ」を求めたいのかによって、自分好みの店を選ぶとよいだろう。19世紀のイギリス風のクラシックな雰囲気の上品で真面目な店から、現代的でもっとおたく好みにアレンジされた、軽いお色気を売り物にした店まで、いろいろあり、あらかじめ下調べしておくことをお勧めする。[用例]「〜なんて要するにオタク向けのいかがわしい風俗店みたいなものだろ?」「それって、行ったことがあるからそう言ってるの?」「行くわけないだろ!見たことはないけど、そうに決まってる!」(という具合に、行ったことも調べたこともないくせに、自分の想像だけで批判してる人が、オタク界隈にさえも少なからずいるのでご注意)
メシウマ[2ch][罵] 「他人の不幸で飯がうまい」の略。他人の不幸を「ざまあ見ろ」と揶揄する時に用いられるが、その罵倒がブーメランにならないよう注意。
メス 一対のコネクタのうち、オスコネクタを受ける側のコネクタを指す語。[対]オス
メモリー オヤジ用語で、ハードディスクのこと。もちろん間違った使い方。[用例]このパソコン、〜の残り容量が少ないんだけど、要らないソフト消して空きを作ってくれないかな?[類]ハード
メルアド メールアドレスの略。
メロング[日韓] 朝鮮語で「あっかんべー」の意。
もぇ〜[古] →萌え
萌え (1)表情や仕草や恰好などの可愛さや魅力が、自分の好みのツボにはまって惚れ込むこと。あるいは、いとおしくてたまらないといった感情のこと。「猫好き人間が可愛い仔猫を思わず抱きしめたくなる気持ち」と形容される事があるものの、だからと言ってどんな相手にも使われる言葉かというとそうでもなく、大抵は、漫画やアニメやゲーム等の登場人物やアニメ声優やアイドルなど、そして猫のような動物が主な対象として用いられる。[類]胸をときめかす。惚れ込む。首ったけ。とりこ。メロメロ。悶絶するほど。目の中に入れても痛くない。食べちゃいたいくらい可愛い。琴線に触れる。うっとりする。いとをかし。もののあはれ。[用例]「エプロンドレス〜」(エプロンドレスって超可愛い)/「さくらたん〜」(さくらちゃんにメロメロ)/「ぬこ〜」(猫が可愛くてたまらない)[参考]1990年代中頃に「萌」の字を宛てるようになったいきさつには諸説あるものの、少なくとも「もえる」「燃える」という形では1980年代から使われていたと言われている。私自身の記憶としても、1994年頃は「萌え」という表記がまだ一般的でなく、専ら「もぇ〜」と書かれていた。(2)「萌え」(1)を売り物にした漫画やアニメやゲーム等の作品中で、登場人物の女性が、男に媚を売っている様子のこと。ぶりっ子。[用例]〜だけでストーリーの薄っぺらな漫画なんてつまらない。(3)すけべ心なく純粋に慈しみ愛でること。[用例]あのフィギュア付き雑誌のエロ鬼畜路線への転換には失望した。我々が求めているのはエロではなく〜なのだから。[参考]この語は(4)のように全く正反対の意味でも用いられるため、必ず文脈を読むべし。(4)すけべ心でムラムラすること。[用例]アニメマニアの中には、ビキニ〜よりスクール水着〜という人も多いそうだ。(5)経済評論においては、「おたくの財布のヒモを緩める美少女系コンテンツ」の意味。何だかよくわからずに馬鹿の一つ覚えで使ってるオッサンも多いのでは?[用例]〜は×兆円市場(=要するに、おたくは金ヅル)(6)作品の登場人物や人間に限らず、ある物事に強く注意を引かれたり、強い魅力を感じること。食指を動かしたくなる。マニア垂涎。[用例]軍艦島は廃墟と化した高層住宅や学校や炭坑等の施設で島全体が所狭しと埋め尽くされた、探検家なら〜〜のスポットである。〜アニメ 萌えを売り物にした、おたく向けのアニメのこと。〜物件 (1)レトロマニアや廃線マニアや廃墟マニアが涙を流して喜びそうな、古い建物や町並み等のこと。(2)萌えるほど可愛い女の子の描かれた漫画やアニメやゲーム等の作品のこと。〜銘柄 経済用語で、漫画・アニメ・ゲーム関連の企業の銘柄のこと。バンダイ、ブロッコリー、まんだらけ等。〜要素 萌えるほど可愛らしい何かしらの要素のこと。[用例]「デ・ジ・キャラット」は猫耳に猫の鈴にエプロンドレスという、まさにおたく好みな〜満載のキャラクターとして登場した。侘(わび)、寂(さび)、〜 他の言葉では説明しにくい日本的な三大概念。「萌え」という概念を知らない人に他の言葉で言い換えて説明することは、外国人に「侘び寂び」の意味を教えるのと同じくらい難しいということの喩え。
もえたん 可愛い美少女キャラクターを使った単語帳。「大学受験向け」と銘打っているが、役に立つのは単語数だけで、例文は日本人英語(Engrish)的で全く洗練されてないし、文法が滅茶苦茶だ。これはあくまでもジョークであり、英語学習用として使うと間違った文法を覚える羽目になる。表紙は本当に可愛らしいんだけど、中にはパンツやおしりが見えてるような絵もあるので、失望したという人も少なくないはず(私もその一人だ)。実を言うと、すけべな要素のある参考書というものは何も今に始まったことではない。エッチな語呂合わせで元素記号や年号を覚える(周期表の第17族元素(ハロゲン)の覚え方は有名かもしれない)ような参考書は昔からあったし、「こういう行為は犯罪」という、ムフフな劇画調イラスト付きの、佐賀潜の「刑法入門」「民法入門」などのシリーズ(故人となった作者の名誉のために付け加えておくと、下心なくとも十分勉強になる本である)がきっかけで弁護士を目指した人も実は多いのでは?
萌え萌え詐欺 メイド服を着た店員の色仕掛けでおたく男を釣って高価な宝石を買わせたり、ぼったくりバーに連れて行く悪質商法の俗称。かつて秋葉原にもフランス語の店名の付いたこの種の宝石店が存在したし、現在も、女性慣れしてないオタク男子を客引きが連れ込んでは2,000円とか4,000円のウイスキー「響」をおごって〜と何度もしつこく迫る上に、会計では数千円余分にぼったくる、プチぼったくりメイドバー?(人魚みたいな店名のところだったような。数あるメイド系店舗の中でも、この種の店はこの一軒だけしか見たことないが)もあったりする。
萌える 「萌え」の動詞形。
喪男 「もおとこ」と発音。「モテない男」の略。
喪女 「もおんな」と発音。「モテない女」の略。
文字化け 通信異常や設定間違いなどの原因により、まともな内容の文章が意味不明な文字の羅列に変わってしまうこと。
もせあ[やや古] MP3のこと。なぜMP3が「もせあ」になるかは「みかか」と同じ。
もちつけ[2ch] 「落ち着け」と「餅(もち)搗(つ)け」の洒落。
モナー →オマエモナー(2)
藻前[2ch] 「お前」のこと。
漏れ[2ch] 「俺」のこと。「漏れ」って、しょんべんでも漏れてるのか?


や行

やおい 男性同性愛ネタの俗称。「山なし、落ちなし、意味なし」の略とする説が定説。[参照]ボーイズラブ
やけど[日韓] 「画像」のこと。「畫像(画像)」をハングルでは 화상 と書くが、これは韓国語で「火傷」と同じ読みなので、韓国語から日本語に機械翻訳する際、「画像」ではなく「やけど」と誤変換されてしまうことに由来。
闇歴史 知られざる裏の歴史、無かった事にしたい恥ずかしい歴史のこと。[用例]「カンちゃんのHomePage」という題名で顔文字だらけ、タメ語だらけ、無意味なJavaScriptだらけの奇怪なサイトを作って喜んでいた若い時代は〜として葬り去りたいものだ。
ヤッホー、フォートランランラン 「おおブレネリ」の替歌。若い人には理解不能。
ヤフオク Yahoo!オークションの略。
山崎渉 ドラクエのイラスト等でも有名な、実在の漫画家。〜荒らし、山崎荒らし 下のAAなど、山崎渉の名前を騙った荒らし。アンチ山崎の人間が嫌がらせのために行っているとも言われている。
00 :山崎渉 :00/00/00 00:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

ゆとり[罵]「ゆとり教育世代」の略。多くは、年長者がゆとり教育世代を悪く言うような文脈で用いられる。
百合[漫][アニ] (1)女性の同性愛のこと。(2)(1)より転じて、二人の女性同士が姉妹のように強い友愛関係を築く疑似恋愛的関係、要するに昔の女学生用語でいう「エス」(Sisterの頭文字に由来)のこと。ミッション系女学校が舞台で、後輩の女の子が先輩の女の子にお熱を上げて「お姉様」と慕う、というのが昔からの典型的なパターン。古くは大正〜昭和初期に吉屋信子の「花物語」や「屋根裏の二處女」をはじめ、「エスもの」少女小説の一大ブームが起こった。その後絶滅したかと思いきや、昔ながらのパターンはそのままに舞台を現代に移したような今野緒雪の小説「マリア様がみてる」(後に漫画・アニメ化された)がブームとなって以降、今でも人気が継続しているのは興味深い。なお、この場合、疑似恋愛的関係とは言っても、精神的な“魂と魂との結びつき”を重視し、肉体関係を結ぶわけではない(むしろそれを描くと作品のイメージが汚れる)ため、一般的な同性愛の概念とは別物であることに注意していただきたい。[参考]元々「百合」という語は(1)の意味で誕生し、時に(1)を連想させることもあるため、(2)の意味で使いたい時は説明に気を配る等の注意が必要である。なお、(2)は「ソフト百合」と呼ばれることもある。
ゆんゆん 電波を流している(=およそ正気とは思えない行動をしている)様子を表す擬態語。福島県立清陵情報高等学校の『宇宙の奥の宇宙まで』というユニークな校歌の歌詞と、「電波」を掛けた洒落。「発信 ゆんゆん」とも。[参考]この校歌の作詞者、宗 左近は、他にも東京電機大学中学高等学校校歌「風よ光よ」市川市 市川賛歌「透明の芯の芯」など、よく言えばユニークな歌詞を数々作っている。
幼分 幼児、特に幼女に関する要素のこと。以下の用例はどちらかというとまともな例だが、不純な用例も決して少なくないので注意。一歩間違えると甚だしい誤解を招く表現であるため、使うならジョークのわかる人との間のみに限るのが無難。[用例]今週はアニメ「愛してるぜベイベ★★」がお休みだった。〜補給(=おちびちゃんの笑顔に癒されて元気を回復すること)は来週までおあずけか……。/この漫画は〜豊富(=幼女が超可愛い)だが、時々作者の下心が感じられるのが玉に瑕だ。
吉野家コピペ、吉野家テンプレート  2001年中頃から流行りだした、150円引きで混雑した吉野家を批評した文章(オリジナルはここと思われる)のパロディのこと。「問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。」と、「まあお前ら○○は、○○しなさいってこった。」を活かすのがポイント。ニュース、パソコン、アニメ等色々なネタに応用された。原文は以下の通り。

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
予想の斜め上を行く 小気味良いほどに予想を裏切られること。良い場合にも悪い場合にも使われる。


ら行

雷鳥 ThunderbirdコアのAthlon/Duronのこと。CPUファンの取り付け不完全や無理なオーバークロックでこのCPUを焼損してしまうことを「焼鳥」とも。
ラジオアニメ 絵が出るわけでもないのに「アニメ」とはおかしな表現だが、要はアニメ声優によるラジオ放送劇のこと。
ラッパ wrapper、つまり別のプログラムのインターフェースを包み込む(wrap)ように覆い隠し、より目的に合ったインターフェースに変換してくれるプログラムのこと。一例として、GUIインターフェースからコンソールアプリケーションの機能を呼び出すソフトを「GUIラッパ」と呼ぶ。宛字で「喇叭」と書かれることも。
ラップスキャン イメージスキャナを使わずに絵をパソコンに取り込む方法。絵をサランラップにマジックインキで写し取り、モニタに貼り付けてペイントソフトでなぞって絵を描いていく。絵をトレースする時に首を動かすと線がずれてしまうため非常に根気の要る作業である。昔はイメージスキャナが五万円以上する高い買い物だったため、誰もが買いそろえることができず、この方法を使った人も多かったそうだ。
リア充 リアル(現実)の生活が充実している人、の略。つまりネットで見つけた友達との人間関係ではなく、学校や会社等での友人や恋人との人間関係の方が充実している人のこと。このような人は仮にメールやmixiを活用するとしても、主に学校や会社での友人とばかりしかやりとりしないし、ブログも人気スターのブログを見るだけだったりする。
リア厨 →リアル厨房
リアル厨房 中学生坊主のようにマナーがなっとらん奴という意味の厨房ではなく、本当に中学校に在籍している中坊のこと。たまに両者を兼ねている人もいるらしいが。
リク絵 「リクエスト絵」の略。誰かからリクエストを受けて描いた絵のこと。[用例]このサイトはキリ番を取った人に〜をプレゼントしている。
りなちゃ[漫] 小学生〜中学生を主な対象年齢とした三大少女漫画雑誌である「りぼん、なかよし、ちゃお」の略。
リモホ リモートホストの略。自分がどのプロバイダ(または学校・会社)からアクセスしているかの情報が入っており、掲示板によってはこの情報を記録しているところが多い。
○○リボン (○○には色名が入る)何かのキャンペーンに賛同していることを示すためにウェブサイトに貼るバナー画像。なお、後で例として挙げるブルーリボンのように、同じ色のリボンであっても、全く別の団体が主催する別物のキャンペーンであって意味が異なることがある。政府によるインターネット検閲に反対するブルーリボン、北朝鮮拉致被害者の救出を願うブルーリボン、エイズに対する理解と支援を表明するレッドリボン、乳癌の早期発見・治療の啓発のためのピンクリボンが有名。
リップル[日韓] レスのこと。掲示板の書き込みに対する返答。Replyがなまったものらしい。
リンクの冒険 リンク集によく付けられてる題名。駄洒落。元ネタはもちろん、ファミコンソフト「ゼルダの伝説」の続編「リンクの冒険」より。
リンクフリー →Link free
○○ルート[ゲー] 恋愛ゲーム等で、特定のエンディングに到達するための攻略手順のこと。[用例]藤崎詩織ルート(=藤崎詩織と結ばれるエンディングに到達するための攻略手順)
例の法則[2ch] 韓国と手を組むと失敗するという法則のこと。たとえば韓国と手を組んだ戦争はことごとく負けている(元寇、大東亜戦争、ベトナム戦争等)など。別名「檀君の呪い」。これが本当か迷信かの判断は皆さんにお任せする。
レイヤー (1)「層」のこと。画像編集ソフトでは、ある画像を複数の層に分けて別々に編集し、最後にアニメのセルのように重ね合わせて一つの絵を作り上げることがあるが、その場合の各層のこと。DVDのように多層記録に対応した記録メディアでは、手前側あるいは奥側など各記録層のこと。(2)「コスプレイヤー」の略。
レス メールや掲示板の書き込みに対するレスポンス、返答のこと。
レディースコミック[漫] 成年女性を主な対象にした漫画のこと。ラブロマンスをはじめ、キャリアウーマンもの、育児ものや家族もの、ダイエットもの、社会問題、サスペンスやホラー、ギャグ漫画などジャンルは多岐にわたる。「君の手がささやいている」「ごくせん」「白鳥麗子でございます!」など、たびたびテレビドラマ化もされているので、原作漫画は知らなくても題名だけは聞き覚えがあるという作品は意外と多いもの。とは言え、レディースコミック界では女性向けエロ作品が比較的目立つため、その種の漫画の代名詞としても使われがちな言葉であり、注意が必要。健全系作品について語る時は、状況に応じて「健全系の」とか「非エロの」などの言葉を添えると誤解が少ないかもしれない。[用例]最近の中・高生向け少女漫画雑誌の〜化(=この場合は女性向けエロ漫画の意味で用いられる)が懸念されている。
レディコミ[漫] →レディースコミック
 ロリータ(1)あるいはロリコンの略。
ローゼン麻生、ローゼン閣下 麻生太郎外務大臣のこと。羽田空港のラウンジで漫画「ローゼンメイデン」を読んでいたという噂が立ち、実際にインタビューを受けた(ただし本人は肯定も否定もせずお茶を濁した)事から、ネット上で話題となった。少なくとも、大の漫画好きである事は事実であり、それが人気を博してはいるが、一方で1991年に有害コミック規制運動の一環として「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」を結成して会長となった事もあり、特にポルノ漫画の愛好家には評判が良くないと言われる。
ロジックボム 日本語では「論理爆弾」。一定の条件により、コンピュータのプログラムまたはデータを破壊するために設計された爆弾のようなプログラム。具体的には、ハードディスクのシステムファイルを消去したり、ハードディスクを初期化するなどして取り返しの付かない損害を与える。かつて、シェアウェアの中には、不正なシリアル番号で登録しようとするとデータを消してしまうものも幾つか存在した。現在ではウイルス製作と同じく違法である。
炉利、炉理など →炉
ロリータ  (1)(普通は高校生くらいまでの年齢の)少女のこと。ナボコフの「ロリータ」という名前の小説に登場する少女の名前に由来。[用例]また〜が誘拐された。(2)服飾スタイルの一。早い話が西洋レトロ風。リボンとフリルと多用して、全体的に明るい雰囲気を持ち、また肌の露出や大人っぽいセクシーさを隠し(そのためにたとえば、生足を露出せずタイツで隠したりする事が多い)、“フランス人形みたいな”可愛らしさ、少女らしさを強調したファッション。大人向けロリータブランドでは、「ピンクハウス」があまりにも有名。[参照]ゴシック・ロリータ(3)ロリータ(2)のファッションに身を包んだ女性のこと。[用例]コミケでは時々〜さんを見かけるけど、中には勘違いな〜さんもいるようで。(4)ロリコンの誤。ロリータ(1)に異性としての関心を示している男性。なお、小さな女の子と仲の良い成人男性を「ロリコン」とからかうことも多いが、本来は、恋愛感情などとは関係なく単に「小さな女の子を可愛がる」だけではロリコンとは呼ばない。こちらは、仔犬や仔猫を可愛がるのと同じ、人間の自然な感情である。むしろ、そういう意味での自然な慈しみの情を少しも持てない人こそ人でなしであり、家庭内暴力による死亡事件なんかを起こして刑務所に入る前に更正の必要があるだろう。


わ行

ワクテカ 希望に輝き、期待に胸を膨らませて待っている様子。ワクワクテカテカ。
ワクワクテカテカ →ワクテカ
わたおに (1)割烹着姿もかあいい泉ピン子たんが大活躍のTBSのドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の略。最近、題名に似つかわしくなく、まったりしてきていると思うのは私だけか?(2)いろんな意味で有名になった全5巻のミニフィギュア付き雑誌「週刊わたしのおにいちゃん」の略。原型の作者は、リカちゃんをミニフィギュア化した「リカヴィネ」でも有名な大嶋優木氏。氏の作品は、まさに生きて動き出しそうなほどの情景のリアルさと、細部にまでこだわる造形が特徴。でも時々下心が隠れているのが玉にキズで、諸手を挙げて歓迎した層と、失望あるいは憎悪を表した層とに反応が二分された。
[2ch] 副作用であることを表す語。文末に付けて使われる。[用例]スレッドフロート式掲示板を設置していると、2ちゃんねると同類だと誤解されてしまうという〜。
藁、ワラ[罵][2ch] 「(笑)」のこと。多くは、嘲笑的な笑い。
 WillametteコアのPentium4/Celeronのこと。
笑い男[アニ] アニメ「攻殻機動隊」で、誘拐犯人がテレビ画像で顔を隠すために使ったマークのこと。おたくなサイトでは、写真の顔を隠す時にこのマークを使うことがある。
ワレズ →WAREZ
割れ物 海賊版やファイル交換ソフトで手に入れるなど、不正コピーにより入手したソフトの事。[参照]ワレズ、WAREZ
ワロス[2ch] 「笑わせる」のこと。[類]ワロタ、ギガワロス、テラワロス
ワロタ、ワラタ[2ch] 「笑た(わろた)」「笑った」のこと。
ヲタ[罵] 「おたく」のこと。嘲笑的、蔑視的ニュアンスが含まれる。[用法]お願いですヲタは死んでください。
ヲタク 「おたく」のこと。嘲笑的ニュアンスが含まれることも。[参考]わざと誤表記したもの。なお、歴史的かなづかひでも正確には「おたく」である。
ヲチ 「ウォッチ」のこと。内容が痛々しいウェブサイトや掲示板などを興味本位に覗くこと。


その他

>>1の母でございます[罵][2ch] くだらない(場合によっては問題のある)スレッドを立てた人を茶化す決まり文句。その人が引きこもり君でふつつかな息子ですが、どうか暖かく見守ってやってください、というような内容が続く。[類]>>1の主治医です(精神病患者であるというような内容が続く)
○○2.0 「Web2.0」のもじり。従来と比較して進化したものについて用いる。[用例]オタク2.0。萌え2.0。
2ちゃんねる[2ch] 日本で一番か二番に有名な巨大掲示板サイト群。参加者も掲示板カテゴリもなにしろ多く人気がある反面、一部掲示板のガラの悪い雰囲気が嫌われている。とはいえ、最近のネット俗語は2ちゃんねる発のものが多く、独特のカオスなネットサブカルチャー発信基地である。なお念のため書いておくが、この項は、この掲示板の利用を薦めるために設けているわけではないので注意。カテゴリによってはガセネタや下品な投稿も頻繁に見かける上、ログリーダではなくWebブラウザでの閲覧では広告が入るが、現在アダルトサイトや買取屋(クレジットカードのショッピング枠を現金化の類で、法的に問題あり)の広告ばかりなので十分注意のこと。〜からリンク 掲示板荒らしの前兆。半分は迷信。私のサイトは何十回となくリンクされてるが、奴らに掲示板を荒らされたことは一度もない。仮に荒らされたところで、「ゲスッ」暗躍の時代を知っている私に言わせれば、「2ちゃんねるの荒らし」など可愛い赤子のようだ。まあ、2ちゃんねるからリンクされたくらいで簡単に荒らされる掲示板など作らないこった(=まめに管理したり、トラブルにも首尾良く対処し、また余計な反感を買わないよう気を付けよ)。[用例]2ちゃんねるから直リンされてたから注意した方がいいよ。
AA[2ch] →アスキーアート
AV(Animal Video) 「癒し系」として、ネットで特に人気の高い動画カテゴリの一つ。登場する俳優は大抵ハダカで、しかもあんまり可愛いので、見てると思わず顔がニヤけてくるので要注意。ちなみにネットでは、犬より猫が好きな人の方が多い模様。
BL →ボーイズラブ
blog weblog(ウェブ日誌)の略。ウェブサイト上に書く日記のこと。「日記」そのものはインターネットの普及した当初からあったが、最近はウェブページから直接日記を更新できたり、訪問者が日記にコメントを付け加えたり、日記にリンクを張った人がその旨通知できたり、などといろいろハイカラな機能が付いたプログラムが多く用いられている。
CCさくら[アニ] →カードキャプターさくら
C翼[漫] 漫画「キャプテン翼」のこと。特に女性漫画ファンの間で多く使われてきた略称。
CP[漫][アニ] →カップリング
DAT落ち[2ch] 2ちゃんねる掲示板において、一スレッド当たりの投稿数が規定数を超えた、新たな書き込みが一定期間以上されなくなった等の理由で、掲示板からスレッドが削除され、その過去投稿は、専用ソフトを使って表示可能なデータファイルの形式だけの提供に切り替わること。呼称は、そのデータファイルの拡張子が.DATであることに由来する。
DHMO Dihydrogen Monoxide(ジハイドロゲン・モノキサイド)、つまり日本語で一酸化二水素のこと。

一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide:DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。
DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。
汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニアだけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や発泡スチロール製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされていない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。
アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。海軍などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。

 以上は1997年、14歳の中学生がコンテストで賞を取った「騙されやすさの研究」で実験に使われた“告発文”であり、この内容を聞いた人のほとんどが、この物質の正体に気付かないまま、DHMOを規制すべきであるとの意見に賛同したそうである。そのため、この文章は「たとえ一言も嘘を吐かなくとも、自分たちだけに都合の良い事実だけを選んで大袈裟に言えば、人々を間違った方向へ煽動できる」事のたとえ話としてよく用いられる。わからなかった人のために最後に念のため、この物質の化学式はH2Oである。
DQN[罵][2ch] →ドキュン
DVD Digital Video Disc、つまり次世代のデジタルビデオ用メディアということで当初開発され、現在では映像およびデータ用として多目的に使われている直径12cmのディスク。……と書いたら、「Digital Video Discの略だったというのは間違い」とか「最初からDigital Versatile Discで、Digital Video Discとは後からこじつけた名称」とか指摘してくるマニアが何人釣れるかな。語源の由来については一部誤解が広まっているようだが、私はまだDVDの規格が定まってない頃からDVD関連のニュースをリアルタイムで見聞きしてきた目撃証人として、語源の由来を書いておく。当時、レーザーディスクに代わるCDサイズの次世代デジタルビデオメディア(まだ登場していなかった)の総称としてDigital Video Disc、略してDVDと呼ばれており、松下・東芝の提唱するSD方式とソニー・フィリップスの提唱するMMCD方式がDVD規格案として登場した。双方の折衷案が正式規格となってしばらくは確かにDigital Video Discの略とされてきたが、その後、「このメディアはCD-ROMのようなコンピュータデータ用としても使えるため、Videoという目的を限定する語が入っているのは問題ではないか」という意見が出たため、VideoをVersatile(多目的)に修正し「DVDとはDigital Versatile Discの略」と意味を後付けされた。ところが現在では、DVDの規格制定団体であるDVD Forumの公式見解によると「DVDとは何かの略称ではない」ことにされているらしい。まとめるなら、Digital Video Disc→Digital Versatile Disc→DVDはDVDという固有名詞、と意味付けが変わったことになる。
D・V・D![卑] 三文字の言葉で置き換えてパロディとして使われることが時々あるが、すけべな漫画が元ネタらしいので、それを知らず不用意に使うと恥をかく。十分注意せよ。
DVD-BOX アニメやドラマの全話セット等、箱に収められたDVDの複数枚組セットのこと。かつてのLD-BOXに比べるとだいぶ安くなったものの、何万円もするので、作品に特に思い入れがないとなかなか購入に踏み切れない高額商品。私ですか?アニメはともかく、小津安二郎の映画のDVD-BOXが欲しいです。でも値段が問題。
ED[アニ] アニメのエンディング主題歌のこと。
F5アタック ウェブページ一斉リロード攻撃のこと。Internet Explorerで[F5]キーはページ再読込のこと。かつて韓国のネチズン(インターネット利用者)の一部が、日本の保守系サイトに行おうとした。[類]田代砲
FA 「ファイナルアンサー」(Final Answer)の略で、「最終的な答え」「結論」の意味で用いられる。「クイズ$ミリオネア」という番組で使われる言葉に由来。[用例]「漫然と子供の数を増やすだけで解決した気になっている少子化対策は、ネズミ講に等しい」という事で〜?
FAQ Frequently Asked Question(よく聞かれる質問)の略。親切のつもりでFAQのページを作っても、ネット初心者は普通FAQの意味を知らないから、まず読まれない。かと言ってFAQの意味をFAQに書いても無意味なので、結局、FAQを読まずに質問攻めする「教えて君」たちが減ることはない。FAQ!(何と発音するかは推して知るべし)と罵る前に、「質問箱」または「Q&A」というわかりやすい題名に変えておこう。こっちの方が断然わかりやすいのに、なぜみんな使わないのだろうね。
fusianasan[2ch] 「2ちゃんねる」掲示板で、名前欄にこう書くと自分のリモートホスト名に変換されて書き込まれる。また、その機能を悪用してリモートホスト名を抜く罠のこと。
GJ →グッジョブ
GK、ゲートキーパー[罵][2ch] 「ソニーを擁護する工作員」の意。過去に2ちゃんねる掲示板において、ソニー製品を宣伝し他社製品をこき下ろす内容の投稿が、gatekeeper**.sony.co.jpというプロクシサーバを経由して書き込まれた事があり、問題となった事が語源。
Google八分 特定のウェブページがGoogleの検索結果に載らないよう、Google管理者に意図的に削除されること。大抵は企業からの圧力が削除理由である。悪徳商法の告発サイトなど、ある企業や団体にとって不都合な事の書かれたサイトが検索結果の上位に来ている場合、その種の組織がウェブサイト管理者に記事の削除を求めたり、ウェブサーバ管理者や検索サイト管理者等に圧力を掛けることは決して珍しくない。
HP ホームページの略。Home Pageという表記は、一部の誤解とは異なり、英語圏でも広く使われており、向こうの人にもきちんと通じるが、HPという表記は通用しないので注意。ただ、英語ではWeb PageかWeb Siteの方がより一般的。
IE Internet Explorer(インターネット エクスプローラ)の略。
IP (1)ちょっと知恵を付けたパソコン初心者が、逆切れした相手にブラフ(大袈裟なはったり)をかます時に必ずといっていいほど出てくるキーワード。警察の捜査じゃあるまいし、IPアドレスごときで本名や住所や電話番号がわかるものかい。(2)「リモートホスト名」の意味で間違って使われる語。
Kanon[ゲー] 有名な美少女ゲームの名前。とは言え恋愛要素は比較的薄めで、むしろ少年時代の楽しい思い出と悲劇、そしてそれを愛の奇跡で乗り越えていく事がテーマの、「少しずつ謎が解き明かされていくのを楽しみながら鑑賞する物語」といった方が近い。当初はPC用ゲーム(レーティングはいわゆる18禁)として発売されたが、後に問題となる途中のシーンを削除した全年齢版として家庭用ゲーム機に移植されたりアニメ化されたりした。
k円 キロ円と発音。1000円のこと。[用例]これ、アキバで24〜(=24,000円)だった。
LD-BOX アニメやドラマの全話セット等、箱に収められたレーザーディスクの複数枚組セットのこと。何万円〜十何万円もするけれど、アニメファンとしては是非とも欲しい品であった。
Link free (1)Link free of charge(無料のリンク)のこと。[例]Add your 〜!(2)Link Approval Free(リンク許可不要)のこと。[参考]Link freeだけでは、(1)(2)どちらの意味なのか曖昧さが残る。英語のfreeという言葉は使い方次第でいろんな意味(自由、無料、無しなど)に取れる、結構厄介な言葉である。M's Diningというレストランでは、お冷やのコーナーに"Refill Free"と書かれている。飲んでも飲んでも底から水が湧き出てくる魔法のグラスという意味ではなく、「お代わり自由」を意味するれっきとした英語表現だ。映画Back to the Futureでも、MartyがPepsi Free(ノンシュガーのペプシ)と言って無料のペプシかと勘違いされるというネタがあった。
L字[アニ] 画面をL字型に区切り、L字の内側に放送画面、外側にニュース速報等を表示させるスタイルのテロップのこと。
Micro$oft[罵] マイクロソフトのこと。マイクロソフトが金の亡者だという風刺が込められている。
ML メーリングリストの略。
MLM マルチ商法の正式名称(Multi Level Marketing)。「マルチ商法」に悪徳商法のネガティブイメージがあるため、マルチ商法の会社やメンバーが好んで使う語。
MODチップ CD-RでコピーしたPlaystation用CD-ROMを、コピープロテクトを回避して動かすため、Playstation本体基盤に半田付けして付ける改造用ICチップ。下手すると基盤を壊してしまい、メーカサポートも受けられないので、覚悟のない人は手を出すべからず。(1999/10/04追加:1999年10月以降、発売禁止になった。)
MX WinMXの略。ファイル交換ソフトの名前。言うまでもなく、違法コピーに用いられる事が多い。
M$[罵] Micro$oftの略。
ny Winnyの略。匿名性を売りにしたファイル交換ソフトの名前。言うまでもなく、違法コピーに用いられる事が多い。
Nice boat.[アニ] 暴力表現や性表現の過激さゆえの自主規制で、テレビ局がアニメ等の放送を突然中止する事。転じて、テレビに船が映し出された時に入れる決まり文句としても使われる。〜商法 テレビ局の自主規制を逆手に取って、見られなかった回を見たがっている視聴者に高い金を払わせて見せてやる事で、阿漕な金儲けのネタにする事。[参考]かつて、とあるアニメの最終回が過激な暴力表現のために放映されず、代わりに外国の景色のビデオがフィラー(時間を埋めるための番組)として使われたが、湖を走る船が映し出されたタイミングである人が掲示板に「Nice boat.」と一言書き込んだ事で、その掲示板の殺伐とした雰囲気が一気に和んでしまった、という逸話に由来する。
OAV[アニ][古] Original Anime Videoの略。かつてはこちらの表記を多く見かけたが、AVの部分がAdult Videoの略を連想させるという理由からか、現在はOVAという表記が主流。→OVA
OC Overclock(オーバークロック)の略。CPUを定格より高い周波数で無理矢理動作させること。あまり無理するとCPUを壊す。
OP[アニ] アニメのオープニング主題歌のこと。
OVA[アニ] Original Video Animeの略。テレビで放映されず、ビデオとして初めて公開されるアニメのこと。
pu[日韓] 笑って吹き出している様子を表す擬音語。多くは嘲笑的な笑い。
R CD-Rの略。[用例]このデータ、〜に焼いてくれない?
Re: メールや掲示板などで、返答(reply)のこと。質問のタイトルの前に付ける。
ROM 掲示板などの、Read Only Memberのこと。
Sister Princess[ゲー] 「突然、遠く離れたおにいちゃん想いの十二人の妹が出来てしまった」という、大層都合のいい内容のお話。「電撃G'sマガジン」の読者参加企画として始まり、後にゲーム化・アニメ化もされた。最近の「おにいちゃん」ネタの話題は、これがネタ元のことが多い。私はこういう作品が好きかって?一言で言うなら「人大杉」。突然知らない一ダースの美形の妹に「お兄ちゃん」(可憐)「お兄ちゃま」(花穂)「あにぃ」(衛[まもる])「お兄様」(咲耶[さくや])「おにいたま」(雛子)「兄上様」(鞠絵)「にいさま」(白雪)「兄貴」(鈴凛[りんりん])「兄くん」(千影)「兄君」(春歌)「兄ちゃま」(四葉)「兄や」(亞里亞)となつかれたら、馴れ馴れし過ぎだろ、お前らはデート商法の悪質セールスで何か買わせようとしてるんじゃないか、と真っ先に疑ってしまうぞ。そんなわけで、ちょっと前にオープニングや最初の方だけはやってみたことがあるけど、何だか人大杉で妙に馴れ馴れしくて気疲れしそうなゲームだったので、途中で止めてしまった。まあでもジョークと割り切ればもしかしたら面白いのかもしれないが。[参照]おにいちゃん[関連語]「チェキ」登場人物の一人、四葉(よつば)の口癖。
Sorry, Japanese only. 日本人専用サイトの冒頭に書かれている、外国人閲覧者排除用の決まり文句。なるほど、外国人の「教えて君」排除にはいい文句かもしれない。というのは冗談で、「日本語ページしかなくてゴメンナサイ」と書いているつもりなのだろう。そんなに丁寧に断り文句を書きたいのなら、English pages are not available. Sorry for inconvenience.(英語ページはありませんが、ご不便おかけしてすみません)あたりでいいし、考え方を変えれば別になくたって構わないと思うが。
spam 頼んでもいないのに勝手に送りつけられてくるインターネット版ダイレクトメールのこと。メール受信の通信料はこちら持ちなので、ダイレクトメールよりもたちが悪い。多くのインターネットユーザ、ことにi-modeのユーザに恨まれている。
spam投稿 掲示板やニューズグループに対して行われる、宣伝目的の迷惑投稿のこと。
ToHeart[ゲー] 有名な美少女ゲームの名前。学園ラブコメらしい。当初はPC用ゲーム(レーティングはいわゆる18禁)として発売されたが、後に問題となる途中のシーンを削除した全年齢版として家庭用ゲーム機に移植されたりアニメ化されたりした。プレイステーション版の発売時、秋葉原駅に登場人物が踏まれて痛がっているイラストの床面広告が登場したのは今も昔。なお、同名の堂本剛主演のドラマ「to Heart〜恋して死にたい」とは全く無関係なので注意。またギャルゲー系サイトで「東鳩」とある時は、キャラメルコーンの会社ではなく大抵こちらを指すので注意。[参照]マルチ
UG アングラ(underground)の略。違法コピーや違法すれすれの行為をしているサイトなど。
ust 「ユースト」と発音し、USTREAM(ユーストリーム)の略。Webカメラを接続したPCやiPhoneなどを使用して、ネット上でテレビ放送ができるサービス。
VIP板[2ch] 2ちゃんねるの「ニュース速報(VIP)」掲示板のこと。「ニュース速報」掲示板の隔離掲示板として誕生したものであり、ニュースに関するスレッドよりも、下らない内容の雑談スレッドが大半を占めている。
VIPPER[2ch] 2ちゃんねるの「ニュース速報(VIP)」掲示板の常連のこと。
(w[2ch][日韓] (warai)の略。笑っている様子を表す。
WAREZ ウェアーズと発音。softwaresの略で、ネットで流通している不正コピーソフトのこと。日本語読みでわざと「ワレズ」と読まれることも最近は多い。
warota[日韓] →ワロタ
wktk →ワクテカ
WR waitress(ウェイトレス)の略。メイド喫茶の愛好家によく使われる略語。
You is a big fool man. 知ったかぶり英語で他人をけなすと大恥をかくという寓話。一部で流行ったこの言葉の語源は、ハッカー系掲示板の、以下のような書き込みであると言われている。他人がWarezを「ウェアーズ」ではなく「ワレズ」と発音しているのを馬鹿にしつつも、自分はうっかり"You is..."と書いてしまい、大恥をかいてしまったという実話である。でも、「お前のレベルに合わせてわざと間違えて書いてやったんだよ」と切り返せば失敗を誤魔化せただろうに……

WareZ君へ 投稿者:KKC 投稿日:1月27日(月)19時22分18秒

wareZ君、”ワレズ”には笑わせてもらったよ。
しかし、私は君のような馬鹿にはきて欲しくない。
だから教えてやろう。だが二度とここにくるな。

WareZ isn't soft.
WareZ is name of bad copy soft.
Do you understand?
You never come here.

あまりに簡単すぎる英語で書きました。
これで分かるかな?
馬鹿だからわかんないかもね

You is a big fool man.
Hahahaha.

π 「パイオニア」のこと。[用例]〜のDVDドライブには静音化ツールが付いている。
¥e 「エンイー」と読み、「終了」「おしまい」の意。「伺か。」という名前のソフトでの終了コマンドに由来。
Ω[古] 「オウム(真理教)」の意味。[用例]秋葉原の「PC REVO」って〜系パソコンショップじゃない?
「」 「二次元裏@ふたば」画像掲示板の常連のこと。[参照]虹裏、としあき
× 漫画やアニメの登場人物のカップルの名前の間に付ける記号。[用例]リョ×桜(「テニスの王子様」の「越前リョーマ」と「竜崎桜乃」のカップルの意)。[参考]どちらかというと女性の漫画やアニメファンとか同人作家がよく用いる記号。「同性愛関係を表す」と説明する文献も一部にあるがそれは必ずしも正しいとは言えず、先に挙げた例のように男女のカップルを表す場合もあれば、同性でも非常に仲の良い二人という意味で書くことも時々ある。とは言え、「今度の新刊は太郎×次郎本(=太郎と次郎を同性愛カップルに仕立てた本)です」のように男性同士あるいは女性同士が「×」の記号でつながれている場合は、同性愛もののパロディ作品であることも多いので、要注意。
 →※ただしイケメンに限る
※ただしイケメンに限る 「容姿に恵まれない人は、容姿に恵まれている人みたいに何でもできるわけではない事を忘れるな」という、皮肉たっぷりのセリフ。[用例]「ファッション雑誌に載ってるこの服、すごく格好良いな」「〜」/「女性にモテないなら努力すればいいのに。積極的にアタックして、押して押して押しまくればいいのに」「〜」

一行顔文字

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル[2ch] 怖くて震えている様子。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!![2ch] 何か注目すべき物事が起こった時に上げる叫び。
( ´,_ゝ`)プッ [2ch] 嘲笑う様子。
_| ̄|○、○| ̄|_、orz、OTL、or2[2ch] がっくりと肩を落として落ち込んでいる様子。

おまけ・数字の特殊な読み方

 特に128と256は頻繁に用いられます。でも、麻雀用語と同じ読みなので、麻雀が好きな方なら既にご存知かもしれませんね。

128 イチニッパ
256 ニゴロ
512 ゴーイチニ
640x480(ピクセル) ロクヨン・ヨンパチ
800x600(ピクセル) ハッピャク・ロッピャク
1024x768(ピクセル) イチマルニーヨン(センニジュウヨン)・ナナロッパ(チーロンパ)
9600bps クンロク
14400bps イッチョンチョン
28800bps ニッパッパ


おまけ・Japanese loanwords in English used by otaku

anime Japanese animation works.
bishojo a pretty girl.
-chan one of Japanese honorifics, especially for kids and girls.
hentai pornographic manga and anime. They think that tentacles of a giant octopus groping a naked woman is most typical.
kawaii cute.
manga Japanese comics.
moe to be madly in love. to love passionately.
oekaki to paint pictures. - BBS, - board a bulletin board system which you can paint your own pictures.
otaku anime/manga geeks.
-san one of Japanese honorifics.
sempai a senior (at school).
sensei a teacher. a doctor.


参考リンク

インターネット紋切型辭典@PC Tips
毒が強いが、思わずうなづいてしまう解説ばかり。
通信用語の基礎知識
草の根パソコン通信時代から今に至るまで出続けてきたネット用語辞典。コンピュータ用語、ネット用語、アニメ用語等、幅広く収録。私自身も昔からとても参考にしている用語辞典。
フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』
多くのユーザからの投稿記事を集めて編纂されたウェブ版百科事典。ネット用語も多く掲載。
はてなダイアリー
キーワード解説付きblogを提供しているサイト。はてなダイアリーキーワード50音順索引に、ネット用語を含むさまざまな言葉の解説あり。

おことわり

 最近この「インターネット・スラング集」の解説文の幾つかが、ネット俗語を紹介するある本で引用元を示さず勝手に使われちゃったようですが、当方とは関係ありません。何だか見覚えのあるような解説文ばかりあると思ったら、自分が書いた内容がいつの間に……とニンマリしてしまった位で、引用元の記載なしで勝手に使われちゃったことをいちいち怒るつもりはないけれど、こちらと何か関係あると誤解されても何なので一応。(2004/09/20)


戻る