http://kan-chan.stbbs.net/manga/
最終更新日時:
2005/12/24: お絵描き掲示板のアドレスが変わりました。
2005/07/28: 「健全志向」バナーを追加しました。「健全志向宣言」と「週末アキバ系」を目次に追加しました。
[>To English page]
メルヘンは適度に必要 | ||
クリスマスシーズンともなると、「子供の夢を壊すな」をスローガンに子供にサンタクロースの嘘を教える一方で、大人に対しては漫画やアニメのファンだというだけで「現実と虚構を混同すると危険だから止めろ」「二次元の世界に逃避するな」などと主張する人たち。はっきり言います、私にとって矛盾としか映りません。大人にさえそんなに危険と思うなら、その危険な事を、何故、か弱い子供には率先して教える。 大体、架空の作り話をまさに現実っぽく見せて、読者や観客をその世界へ引き込み魅了し共感を呼び涙を誘う。そんな作品こそ、上手な小説や演劇またアニメと呼ばれ、また作品の使命とも言えるのではないでしょうか。結局、「現実と虚構を識別できない」なんて言葉は、ほとんどの場合、ある作品の世界を自分が理解できないことによる違和感や言い訳に過ぎないのだろう、と私は思います。 さて、私は幼児の頃からサンタクロースの存在は否定しており、人形劇の人形の中に人間がいることも知っており、アニメもフィルムに写った絵が動いているように錯覚させるという原理なのだと理解しており、メルヘンの世界が虚構のものとは知ってたから主人公が窮地に陥っても一粒も涙をこぼさず平然と見ているという子供でした。本当に夢のない子供だったでしょう? ほっといてください。どうせ私は「現実と虚構を識別出来過ぎる」変人ですよ。 一応フォローを付け加えておくと、私はそれでも舞台裏のその「お約束」を楽しみながらも、大抵は十分楽しんでいたものでした。本当はないけど、そんな世界があったらいいな、という楽しみ方であり、それは昔も今も変わることがありません。 |
||
目次 | ||
漫画の雑学 | ||
チッチとサリーの花詩集 | みつはしちかこ作「小さな恋のものがたり」に関するページ。 | |
貸本漫画のページ | 貸本漫画の紹介、書評(カバー図版入り!)、貸本漫画データベースなど。資料の少ない少女向けジャンルに関する情報も、ここにはあります。 | |
アニメの雑学 | ||
ママ4 データベース | ![]() |
|
あずきちゃん データベース | ![]() |
|
綿の国星 データベース | 主に、リチャード・クレイダーマンのテーマ曲が有名になった、劇場版アニメに関する情報。(現在更新停止中) | |
トンデラハウス資料室 | 1980年代初頭に東京12チャンネルで放映されていた、知る人ぞ知る懐かしの聖書アニメ「トンデラハウスの大冒険」に関するページ。案外思い違いが多いことに気付くはず。私も多いかもしれないので情報募集中。 | |
アキバ系文化研究 | ||
健全志向宣言 | 健全なアニメマニアも大勢いることを自分のウェブサイトでさり気なくアピールしましょう。 | |
週末アキバ系 | 健全なアキバ系文化の楽しみ方を研究する。 | |
その他 | ||
芸・術 ふぁくとりー | 短編作品と絵のコーナー。 | |
ポンキッキ名曲館(おまけ) | 「ひらけ!ポンキッキ」「ポンキッキーズ」で放映された曲のリスト(製作中)。 | |
ご意見をどうぞ | このページに関するお問い合わせはこのページにあるフォームでどうぞ。またページがうまく表示されないなどの報告もどうぞ。 | |
お絵かき掲示板 | 漫画的な絵から写実的な絵まで題材は自由です。ご自由にどうぞ。 [New!]アドレスが変わりました。 |
|
掲示板過去ログ | 1 |
本サイトへのリンクは自由です。下のバナーも是非ご利用ください。
Copyright (c) 1996-2005 Kan-chan
E-mail:
There have been visitors since Aug. 21, 1997.