押井徳馬のフリーソフト・ライブラリ

最終更新日時:

2006/10/05: 「CGIプログラムおよびサポートツール」内のForm Mailerを更新しました。


 フリーソフトウェアの「フリー」という言葉には、二つの違う「フリー」が含まれています。「無料」のフリーと、「自由」のフリーです。

 フリーソフトウェアは「無料」というだけでなく、ソースコードを入手し改良する「自由」という意味でも「フリー」であるのが理想だというのが私の考えです。「用途に応じてカスタマイズできる」といった利用者にとっての利便だけでなく、「自分は基本部分だけ作るが、デザインや機能の細かい変更や改造は利用者に任せてしまう」といった具合に、開発者の負担を軽減できる利点もあるのは、案外見落とされがちな点かもしれません。

 フリーソフトウェアというと商業ソフトと敵対するもののように思われがちですが、実は、昨今のLinuxブームからもわかるように、商利用分野も見逃すことができません。高価な上に使い勝手の悪く、もちろんソース非公開なので改造も全くできなかったが、それでも我慢して使っていた従来のソフトを捨てて、フリーソフトウェアをベースに、公開されたプログラムの一部を業務に合うよう修正し、しっくり手になじむようなソフトを作っていく。そんな新しいビジネス需要も生まれています。そして、それが発端となって、社内業務の電子化が一気に進み、巡り巡ってコンピュータ業界全体を潤す結果になるだろうことは想像に難くありません。

 何はともあれ、ここに登録されているソフトは、一部を除き原則としてオープンソース(ソースコード無償公開、改変再配布可能)となっています。プログラムの改良用や研究用などに是非ご活用ください。

もくじ
PC用ソフトウェア
DOSソフトウェア 最終更新日時:
98用ソフトなど。
Windowsソフトウェア 最終更新日時:
Windows用ソフトやVisual Basicランタイムライブラリなど。
プログラムライブラリ 最終更新日時:
マクロプログラムや、便利なサブルーチンなど。
スケール付き壁紙(ZIPアーカイブ) 青い背景に、640x480/800x600/1024x768/1280x1024ピクセルの白い四角形が描かれているだけの壁紙です。画面解像度が800x600/1024x768/1280x1024ピクセル向けの3枚のWindows用BMPファイルが入ってます(1024x768ピクセル向けのサンプル)。ウィンドウサイズをこの四角に合わせて変更すれば、各解像度に合わせたプログラム開発やウェブサイトの実表示確認が容易にできます。
これじゃあ無味乾燥過ぎると御思いの方は、是非このアイディアを活かして、もっとカラフルなスケール壁紙を自作してみてください。
Web素材・ツール等
フリー素材 最終更新日時:
ウェブサイト用フリー素材。画像、背景画像、特殊外字(変体仮名、略字、記号等)など。
アクセスカウンタ用数字画像 最終更新日時:
CGIプログラムおよびサポートツール 最終更新日時:
SSI/CGIカウンタ、MiniBBSの改造版と過去ログ作成ツールをはじめ様々な小物ツール。
HTML関連 最終更新日時:
本ウェブページで使用しているメニュースタイル「かきつばた」、およびJavaScriptプログラム。
歴史的仮名遣い関連 最終更新日時:
歴史的仮名遣いで入力するための辞書、その他関連ソフトを扱っているページへのリンク集。
その他
ご意見をどうぞ ご意見やお問い合わせはこちらへ。
ウェブサイト用素材の使用条件
[とまれみよ] (2005-07-28改訂)
(2000-11-11改訂)
(1999-09-28改訂)
(1999-05-15改訂)

 まず、ここで述べる「素材」は、「フリー素材」「アクセスカウンタ用数字画像」「HTML関連」の3つのセクションにある画像やCSSファイル、JavaScriptプログラム等を指すものとします。
 これらの素材は、自由にご自分のウェブサイト(いわゆるホームページ)へ使用したり、第三者へ再配布できます使用許諾のメールは不要ですが、以下の事項に御協力下さい。

1.ウェブサイト上に、管理者への個人的な連絡手段(例えば、有効な電子メールアドレスかメール送信フォーム、企業や団体の場合は住所か電話番号でも可)が明記されている場合のみ、使用を許可します。トラブルを防ぐため、連絡先不明のサイトには使用を許可しません。ただし、イントラネット専用のウェブサイトに関してはこの限りではありません。
2.使用者や配布者や他の第三者の名前を素材の作者と偽って記すなど、作者を偽ってはなりません。著作権表示の含まれている素材については、著作権表示から原作者の名前を削除してはなりません。
3.第三者に素材を配布する場合は、素材そのものを有償で販売してはなりません。無償配布のみ許可します。ただし、メディア代等の実費負担や、ウェブサイトへのインストール・カスタマイズ等の技術料に関してはその限りではありません。
4.日本国の法律に違反する内容のサイトを含め、公序良俗に反する内容のサイトで素材を使用してはなりません。

 以前に使用条件に含めていた「素材の出所を明記」については、使用条件から外しました(2005-07-28)。なお、このサイトで無償公開されている素材を使用している、私以外のウェブサイトの内容に関し、(素材そのものの作者に過ぎない)押井徳馬は一切責任を負いません。(たくさんの方がウェブサイトにここの素材を使用してくださっていますが、私と関係ない他人のページでそれらの素材が使われているというだけの理由で、私をそのページの管理者と誤解して感想、問合せ、苦情を寄せられても私は困ってしまいます。それぞれのページに関するお問合せは各ウェブサイトの管理者へお願いします)。
プログラムその他の使用条件
(2000-11-11改訂)
(1999-09-28改訂)
(1999-05-15改訂)

 前項で述べた「素材」以外のもの(DOS/Windowsプログラムやマクロ等)で、使用条件の特に明記されてないソフトについては、原則として自由に使用・複製・再配布・改良版の再配布等ができるものとします(使用条件の明記されているものは、その条件が優先します)。 ただし、改良版の再配布にはソースコードを添付するか、ソースコードが別途無償(メディア代等の実費は除く)で入手できる必要があります。
 GPL(General Public License)に基づいて配布されているものについては、GPLの英文および非公式の日本語訳をここに転載しておきますので参考まで。
GNU General Public License 英語による原文。
GNU 一般公有使用許諾書 非公式の日本語訳。
GNU's Not Unix! GNU project / Free Software Foundation の公式サイト。

リンクについて

 「押井徳馬のフリーソフト・ライブラリ」へのリンクは自由です。許可願メールは不要です。返事を待ってたら時間のロスですから、そんなの悠長に待たずさっさと勝手にリンクしてください。

 そもそも、無断リンクは合法ですし、「リンク」は「コピー」でも「引用」でも「転載」でもありません。リンクは文書のコピーではなく、文書の場所を知らせるに過ぎないため、著作権法の禁止する無断コピーとは根本的に異なります(「リンク禁止」とは、本に例えるなら、「○○という本の○頁に載っているよ」と勝手に他人に言ったら訴えるぞ、と本の著者が脅すのと同じことで、率直に言うなら、馬鹿であり、言論の自由を侵害する横暴な行為です)。御安心下さい。

 リンクバナーが御入用の場合は、下のバナーを御利用ください。
押井徳馬のフリーソフト・ライブラリ標準サイズ
押井徳馬のフリーソフト・ライブラリミニサイズ


Copyright (c) 1996-2005 押井徳馬

There have been visitors since Jan. 16, 1998.